絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Komari

2022.03.20

1回目の訪問

16:00頃は1名の先客有。
サウナは割と広いけど、今は「2名利用まで」ということで、サウナ室にはバスタオルが2枚ひかれてました。
上段・下段と別れていて、それぞれ4名くらいは座れそうだったので、「2名」はかなり徹底しているな~と感じました。
サウナマットやサウナ用のお尻の下に別途敷くことのできるものはなし。
個人的にバスタオルの上に直接座るのは気になったので、フェイスタオルをお尻に敷く。
ドライサウナはテレビはなく、少し暗めで良かったけど、湿度は低め。
割とカラッとしていて、長く入れそうなサウナでした。
水風呂は割と冷たく、おそらく14度くらいかな~?
足がしっかり伸ばせるくらい広い水風呂は、とても良かった。
外気浴は露天横の椅子や床でゆっくりできる。
お風呂は内湯と露天風呂があって、雰囲気もとても良かったですが、おそらく換気の為に窓はあいていたので、浴室は寒かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
15

Komari

2022.03.19

1回目の訪問

17:30頃と19:30頃にサウナへ。
空いてて快適でしたー!

内風呂と外の空気が入ってくるお風呂(露天ではない)があり、身を清めてから、いざサウナへ。
サウナには専用のサウナマット有。
水風呂の手前においてあるので、確認してください。
ドライサウナにはテレビがあり、照明は明るめ。
水温は、、たぶん体感13-15度くらいかな?
ととのいスペースも椅子3脚!
トータル5セット。
あまみもでて、気持ちよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
17

Komari

2022.03.15

1回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

【五塔熱子さんアフグース】
念願の五塔熱子さんアフグースを予約できたので、まいりましたー!
初ゆいる。

18:00の浴室は、とても空いていて良き。
お風呂も3つあって、とりあえず入り、いざサウナへ!
温度も100度と熱く、バチバチ。
水風呂は深くて最高!
肩までしっかりつかれる。
水温も15度と良き。
外気浴スペースには背中が倒れる椅子が3脚、普通の椅子が2脚。
浴室内のスペースにも椅子が5脚くらいあったかな?
座れるスペースたくさんで、よかった。

いざ、熱子さんのアウフグース。
人生初アウフグース。
下段の真ん中をゲット!
もうね、風が優しくて、温かい。
本当に強い風も流れる風も巧みな技で、どれも柔らかく、気持ちが良い。
本当に優しく包み込んでくれる風。
幸せすぎて、ニマニマ止まらないし、汗と共に泣いた。笑
最高に気持ちの良いアウフグースでした。
心ホカホカしたー。
癒されたー。
最高でした🙌❤️
ありがとうございました!
これは熱子さんのファンになっちゃうわ😊

とんかつ定食

揚げたてジューシーなとんかつ。 ご飯と最高の組み合わせ!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
32

Komari

2022.03.14

1回目の訪問

サウナ飯

【レディースデイ】
18:30に入館。

蒸サウナの事前予約は、開始2分でうまり、敗北。
五塔熱子さんのアフグース事前予約は、開始1分でうまり、敗北。
こんなに激戦だとは。。。
恐ろしい。。。
自分のメアド長かったのを恨む。
予約できなかったことは、しょうがないので、今日は早めに寝て、空いてるであろう夜中にお風呂に入るワクワクに思考と予定をチェンジ。

18:50-19:50の浴室
まぁまぁ人はいるけど、ケロも岩も入れたし、混みすぎず、そこそこな感じで良かった。そして、ととのいスペース多くて良き!
サンダートルネードは8.5度と最高に痺れるー!!
その後の隣の水風呂が心地よい。
最高。
岩7分→サンダートルネード10秒→休憩
ケロ8分→サンダートルネード10秒→休憩
薪サウナ8分→アヴァント10秒→休憩

浴室のドライヤーが激混みだったので、3階でダイソンのドライヤーで乾かしたけど、パウダールームは誰もいなくて快適!!
すごく綺麗な洗面で、なんでも揃ってる。
本当に女性への配慮がしっかりしてて、ここまで本当に手ぶらでOKなの素晴らしい!
あとおトイレにナプキンあって、たぶん25㎝羽付き!
すごすぎる!感動した!

カプセルVIPは、ちょっとした隠れ家的雰囲気で良き!
たぶん閉所ダメな人は、ダメだと思うけど、この狭い感じは私は好きだわ!!

25:30-27:30の浴室
いい感じに空いてた。
薪も入れたし、蒸サウナも入れた。
この時間、やっぱり狙い目だねー。
ゆったり入れる。よき、よき。

スタッフの方は、みなさん親切で、感じが良くて、本当に素晴らしいと思った。
気持ちよく滞在できて、かるまるのファンになりました!
またきたいと思います!

からあげ定食

ジューシーで美味!マヨネーズ良き!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 8.5℃
34

Komari

2022.03.11

2回目の訪問

ルビーパレス

[ 東京都 ]

金曜日20:30に到着!
どこのサ室も4人くらいで、やはり快適♪
水風呂気持ち良すぎる。
よもぎスチーム→水風呂→遠赤サウナx1
ロウリュサウナ→水風呂→遠赤サウナx3
さくっと2時間くらいで退館。

今日は19:30に恵比寿°Cに行ったら、女性サ室は満室で最低でも40分待ちと言われて、、、改良湯もお休みで、、、そこでルビパへ!
サンキュールビパ🙌✨
幸せな気持ち良い金曜日になりました。

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,90℃
  • 水風呂温度 23℃
17

Komari

2022.03.07

4回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

サウナの日。
21:10に到着。
サウナ室は11人ほどで、いい感じの混み具合。
22:20のアロマロウリュは、6回もロウリュしてくれて、最高の熱さ!!
しかも大きなうちわで熱波を巻き起こしてくれたんだけど、めちゃめちゃアチアチで、燃えた〜🤣🤣🤣
熱波送ってくれたお姉さんより一足先に逃げ出る。
思わず『最高の熱波でした、燃えました』と一言お礼をお伝えし、水風呂!
15度の水風呂、気持ち良き。
最高に熱かった、気持ちよかった。
ああああー、良きサウナの日でした。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
32

Komari

2022.03.04

1回目の訪問

サウナ飯

ルビーパレス

[ 東京都 ]

金曜日18:20に伺いました。
4時間コースをチョイス。
空いていましたねー。
過ごしやすかった。

靴箱が更衣室と浴室手前のロッカー番号と同じということで、高さを心配しましたが、身長の低い私でも、意外にどこでも平気そうでした。
でも、心配して浴室手前のロッカーが1番下の段になる所を選んだら、めっちゃ低かったwww
更衣室は綺麗でした。
浴室は明るくて、なかなか綺麗な感じ。
建物が古そうだったので心配したけど、心配不要でしたね。
それにしても、良い感じにすいてたー。
よもぎスチーム→水風呂→遠赤サウナ
ロウリュサウナ→水風呂→遠赤サウナ
をループ。
よもぎ2セット、ロウリュ4セット。
遠赤サウナは、ととのうのにちょうど良かった。
それにしても、水風呂が気持ち良すぎ。
永遠に入ってられそうなくらい温度もちょうど良いし、溶けた。
水風呂と一体化できる、不思議感覚。
ってか、水もお湯もトゥルトゥルしてて、気持ち良すぎー。
のんびり、まったりできて、気持ちよかったー。
良きサウナだった。

プルコギ定食とチャプチェ(ミニ)

チャプチェ美味。 プルコギ定食は、すごくコクがあって美味しかった!少しピリ辛。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,40℃,90℃
  • 水風呂温度 22℃
24

Komari

2022.02.26

3回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

土曜日19:20に伺いました。
サウナ室はMAX6名くらい居ましたが、休憩してる人も含めたら、全部で8名くらい居たかな。
今日のアロマロウリュは、温活ミックス、という名の薬草っぽい感じ?の香りでした。
個人的には好みの香りで癒されました〜✨
そして、ブロワーを初体験!
最高!まじ、アチアチ🙌✨
水風呂は、なんだか、いつもより冷たく感じたけど、気持ちよかったー!
今日の外気浴は15分くらいと少し長めにゆっくり。
だんだん暖かくなってきて、いい感じ。
テントサウナは調整中。
サウナの時間は、本当に時間が溶けるし、気持ち良すぎる。
ととのいました😊

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
23

Komari

2022.02.21

2回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

17:20に到着して、体を清めてからサウナへ入ったところ、私しかいなかった!!
30分くらい貸し切りサウナでした。
私がいた時間は、多くても4人くらいしかおらず、快適♪
今日のアロマはオレンジとのこと!
最高!!
ちなみに、テントサウナは『調整中』と記載があり、スタッフの方に聞いたら、テントサウナは男女で入れ替わったりするから、ない時もあるらしい。
いつか入ってみたいよ、テントサウナ!
次回以降の楽しみにします。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
17

Komari

2022.02.19

1回目の訪問

サウナ飯

個人的に温度を上げることのできるセルフロウリュが好きで、ここはセルフロウリュできるのは良きでした◎
なかでも【FOREST SAUNA】が好きだったなー。温度が基本的に高めだったのも良かったし、木の温もりで落ち着くことができたのは良き。
【IKE SAUNA】はめちゃめちゃ暗めで、水の音が響いてて、漆黒の畳が敷かれていて、天井が低くて、寝っ転がると幸せな瞑想サウナな感じで、のんびり系な感じでしたな。
水風呂の代わりの【アイスサウナ】は新鮮で、-25℃の世界は気持ちよくて良かった!
90分っていう時間は、なかなか忙しかった!笑!
でも、完全予約制で人も少なくて、しっかりサウナ入れたのは良かった♪

山の上ホテル コーヒーパーラー ヒルトップ

小海老のロングマカロニグラタン

まるでパスタのようなマカロニグラタン。 チーズはのびるし、とても濃厚で、めちゃめちゃ美味しかった。

続きを読む
5

Komari

2022.02.16

1回目の訪問

水曜サ活

ROOFTOP

[ 東京都 ]

17:30頃に女性1名で伺いました。
まずは3階の受付でLINEで会員登録をして、電子決済またはクレジットカードでの決済で支払いを済ませ、いざサウナがある4階へ。

タオルは、バスタオル、フェイスタオル、サウナマットをいただきました。
女性のスタッフの方が「外気欲の際にはポンチョを着用いただきますが、寒いと思いますので、もう1枚ひざ掛け用にバスタオルをお持ちください」と、とても心温まるお言葉をいただき、もう1枚バスタオルGet。
ロッカールームは、とても綺麗で清潔感があり、お手洗い2つと、自販機、洗面台は5名くらい利用できる作りでした。

サウナ室の前には、バスタオルやドリンクを入れられる所があります。
基本的にはロッカー番号と同じ所を使うのですが、スタッフの方には「小さく狭いと思うので、番号の書いてない所であれば、追加でご自由に利用してください」とおっしゃっていただきました。
シャワーは8つくらいあり、アメニティーはポーラのメイク落とし、シャンプー、コンディショナー、ボディーソープがありました。

サウナ室は広く上段と下段では、いい感じに温度が違いました。
上段はけっこう暑かったです。最高。
利用者も2名くらいが寝っ転がって利用されていて、人も少なく良かったですね。
サウナ室は他の人と一緒になっても、多くて4名くらいで、過ごしやすかったですね。
平日の夕方ってのも良かったのかもしれません。
オートロウリュは15分毎に、アロマロウリュは30分毎との事。
今日のアロマはオレンジの香りでした。

水風呂は17度。
水風呂に入ってから、ポンチョを着用し、いざ外気浴へ。
寝っ転がる椅子が5脚くらい、その他のチェアは8脚くらいあった気がします。
もう、、目の前グルグルして、気持ちよすぎて、リラックスできました。
ちなみにポンチョは水風呂のあるスペースに自分のロッカー番号と同じ番号でかけることができます!私は外気浴用のバスタオルも一緒に引っ掛けたので、めっちゃ便利でした。

そして、最後の最後に外気浴コーナーに「テントサウナ」があったのですが、それは気づかなかったのは残念でした。
次回、必ず利用したい!!

シャワーを出て、目の前に濡れたタオルやサウナマットを入れる所があります。
着替え後、洗面台にあるドライヤーを見ると、ドライヤーは5つあったのですが、なんとリファ、ダイソン、ナノケア、サロニアでした。
最高すぎる。
そして、化粧水、乳液、ヘアミルク?、ボディーミルクもポーラでした。

本当に最高でした。

続きを読む
4