Komari

2024.01.07

4回目の訪問

日曜日18:30頃に伺いました。
前日の朝風呂と比較すると、混んでました。
内湯はアツアツで気持ち良いし、サウナは香りが良く暗めで熱くて最高だし、水風呂は気持ち良すぎるし、最高でした!
またまた『梅湯新聞』を読み込んじゃって、楽しかった。
スタッフの方々も親切で素晴らしかった。
本当に京都だと1番大好きなサウナ。

そういえば、外国籍の方もチラホラ多くいらっしゃいましたが、サウナ後の掛け湯なしで水風呂入ろうとしてたので、一言伝えたけど、、難しいよね。
あと日本人もだけど、体拭かないで浴室からロッカーまで戻る人が多くて、いつも疑問。
まぁ、学校では教えてくれないよね、、体を拭いてから浴室を出ること。
でもさ、自宅リビングや自分の部屋をさ、お風呂上がりにビチャビチャで歩かないことと一緒なのにね。
難しいな〜と思いながら眺めちゃった。
梅湯さんは丁寧に張り紙もしてくれてるのに、読んでないんだよね、、読んでくれよ!注意事項!って、めっちゃ思った。
色々小言を書いちゃったけど、梅湯は最高でした!

0
6

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!