2022.02.21 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 松本湯
  • 好きなサウナ 【サウナ室】 テレビ無し、薄暗い、湿度高め、セルフロウリュできるとなお良し。 【水風呂】 深く大きな水風呂が好き。20度以下だとさらに良き。
  • プロフィール 旅行が好き、温泉が好き、サウナが好き、ドライブが好き、散歩が好き、空を眺めるのが好き、音楽を聴くのが好き、本を読むのが好き、美味しいものを食べるのが好き、アニメが好き、Vtuberが好き、お昼寝が好き。 サウナを理由に旅をしたい。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Komari

2025.01.24

1回目の訪問

銭湯Gokurakuya

[ 東京都 ]

金曜日21時頃に伺いました。
サウナに入る場合は、バスタオル、フェイスタオル、シャンプーなどがセットになってます、、ありがたやー!
手ぶらで行ける!
浴室には2人くらい、サウナはほぼ貸切または多くても3人くらいいる感じ。
浴室には電気風呂、泡擁、ジェットバスのある深めの白湯、水風呂があり、清潔感のある浴室。
お風呂は少し熱めで気持ち良すぎ!
シャンプーや石鹸は、浴室内にはなし。
サウナ前にはビート板あり。
サウナはロウリュウができ、明るめだが、テレビや音はなく無音の世界で、最大6名前後入れそう。
小さいけれど、綺麗にリノベ?されてて、良きサウナ。
温度は79度くらいだったか、ロウリュウできることもあり、湿度もあり、いい汗がかけた。
水風呂は体感22-23度くらい。
ゆっくり入れてこれも気持ちよかった。
脱衣所に椅子が3つくらいあるが、私は隣のお風呂に入って休憩。
これもなかなか良き。
脱衣所にはパナソニックナノケアとRefaのドライヤーがあり、ハトムギ化粧水もおいてあって、全部無料と素晴らしく、ありがたすぎ。
本当に優しい。
こじんまりとしているが、清潔感があり、素敵な銭湯だった。
こりゃぁ〜通います。
とても良かったです!!

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 22℃
10

Komari

2025.01.12

4回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

日曜日20:00頃伺いましたが、まぁまぁ混んでいました。
サウナはドライサウナで、暗めですが、テレビはあります。
水風呂横にビート板あり。
個人的には水風呂は深くてとても気に入りました。

続きを読む
4

Komari

2025.01.12

3回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

日曜日20時頃に伺いました。
久しぶりの白山湯。
サウナ室はスーパードライ。
テレビがあり、明るめ。
汗が出るまでに少し時間がかかる。
水風呂は本当に気持ちが良い。
座って休憩できる場所がないのが残念。
露天につかり、休憩。
この季節の熱湯からの水風呂も気持ちが良い。

続きを読む
22

Komari

2025.01.11

5回目の訪問

五香湯

[ 京都府 ]

土曜日20:30過ぎ、お風呂場や脱衣所は、やや混み。
サウナはそんなに混んでいなかったが、最後は脱衣所がすごい人だった。
本日の1階内湯は、かなり熱めで私は好きだけど、足を入れて退散する人多数。
季節のお風呂は、ぬるめ。
2階の露天もぬるめで入りやすかった。
私は奥の熱いサウナ室が好き。
本日は108度。
手前は90度ないくらい。
相変わらず水風呂が気持ち良い。
溶けた。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,108℃
  • 水風呂温度 18℃
26

Komari

2025.01.11

5回目の訪問

サウナ飯

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

土曜日11時前に到着。
毎年楽しみにしている年始の京都銭湯巡り。
やはり、ここ梅湯に来ると、新年を感じる。
梅湯の朝湯は、浴室がとても明るく、雰囲氣がとても好き。
お風呂も熱く、体がしっかり温まる。
サウナ室は座るところと、足元の板が新しくなっていて、香りがとても良かった。
水風呂も柔らかく気持ち良い。
梅湯はドライヤーも無料で利用できて、無印の化粧水もあったり、本当にありがたい。
いろいろな銭湯に行くが、無料のドライヤーがあるところは、本当に少ない。
しっかり3セットきめて、朝からゆったりまったり、明るいサウナ室からのスタート。
梅湯新聞も最高に面白いので、お風呂に入りながら読むのが、いつも楽しみ。
大好きな銭湯。

鯖街道 花折 下鴨店

巴膳

鯖寿し、炙り鯖寿し、竜飛巴巻 さっぱり美味しく大満足。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
25

Komari

2025.01.10

1回目の訪問

金曜日21:30頃伺いました。
私は日帰り入浴で利用。
今年最初のサウナ。
サウナ始め。
大きなお風呂があり、上に階段で登ると大きな露天風呂、大きなサウナ室と5人くらい入れる水風呂あり。
サウナ室は明るく、テレビがついていて、ちょうどハウルがやってて、楽しかった。
サウナ室は100℃をさしていて、アチアチのドライサウナ。
けっこう気持ち良い。
水風呂も冷たすぎず、入りやすいし、ゆっくりできて良かった。
かなり気持ち良くなったあとは、露天横にくつろぎスペースがあるので、ゆっくりできたのも良かった。
しかし、、宿泊者の方であろう外国籍の方々の入浴が時間帯的にもとても多く、個人的には色々気になっちゃって、気が散った。
しょうがないのは分かってるが、むずい。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
18

Komari

2024.12.14

22回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

土曜日22時過ぎの松本湯は、女性は待ちなく入れて、わりと空いていました。
今回は、な、な、なんと、リゼロのパネルがあるではないか!!
萌えた。
グッズも売ってた!!
レムりん可愛かった。

さて、イベント風呂は伊良コーラでした。
普通のお風呂が熱めで最高だった。
今日はサウナに入ったら、ばっちりロウリュウタイムに遭遇して、熱かったな〜気持ちよかったな〜。
水風呂からの泡風呂は安定の極楽ルート。
そして、スチームサウナもアチアチで気持ちよかった。
最近、寒かったから、めっちゃ温まれて、本当に良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
18

Komari

2024.11.24

6回目の訪問

ルビーパレス

[ 東京都 ]

日曜日11:30頃に予約をして伺いました。
今日は久々にアカスリを受けにルビーパレスへ。
相変わらず落ち着く雰囲気、最高。
ミニフルコースで堪能。
今回の先生は8番先生。
ゴリゴリのパワー系でした。
たぶん、私の垢があまりでなかったから、一所懸命にやってくれたみたいだけど、これでも7ヶ月ぶり、お風呂は15分浸かったんです。
ごめんなさい。
オイルマッサージも整体のようでゴリゴリやっていただけて、痛気持ちかった。
サウナも水風呂も最高で、やっぱり大好きルビーパレス。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃
19

Komari

2024.11.17

21回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

日曜日22時過ぎに伺いました。
今日はめっちゃ空いてた。
空いていたからか、サウナ室は96度とアチアチで、湿度も高くて、超気持ちよかった。
水風呂からの泡風呂。
1度目からアマミがすごい。
やっぱり松本湯のセッティングは、神だなー。
冬の熱湯も大好き。
最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 29℃
8

Komari

2024.11.03

1回目の訪問

三連休の中日、日曜日14:00頃に訪問。
念願の湯らっくす。
全てのサウナ室はテレビがなく静か。
そしてライティングも暗めで良き。
サウナマット有。

メディテーションサウナが大変気に入った。
おそらく80度くらいありそうな湿度高めのロウリュウができるサウナ室。
今日はガーデニアの香り。
湿度と熱さが最高で滝汗。

次に好きなのは大噴火瞑想サウナ 大阿蘇。
本当に大噴火ですごいスチーム!
ぶっちゃけ噴火中は椅子に座ってると熱すぎて笑った。
でも、スチームがめちゃめちゃ熱くて気持ちが良い。

アウフグースもしっかり2回受けました。
1時間ごとにアウフグースが受けることができるのは、施設として本当にすごい!
素晴らしかったなー。
香りも良かったし、癒されたー。
気持ちよかったー。

そして、水風呂が気持ち良すぎる。
深めの水風呂。
念願のMADMAXボタンを押して滝行!笑
水も柔らかく気持ちが良い。

ととのい椅子もたくさんあるし、内湯も露天もあって、最高でした。
全てのセッティング、動線、配慮、、、最高だったー。
また来たい!
今すぐ行きたい!
最高な温浴施設でした。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
25

Komari

2024.11.02

1回目の訪問

土曜日16:45頃訪問。
大きな内湯、2人くらい入れる水風呂とドライサウナが1つ。
サ室はテレビ有の明るいドライサウナ室。
温度は72度を指していたけど、体感は60度くらいと低く感じる。。。
うーん、、、72度には感じない。
かなりぬるかった為、汗かくのにめちゃめちゃ時間がかかった。
難しいですね。
お風呂利用がメインなら良いと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 72℃
  • 水風呂温度 22℃
8

Komari

2024.11.01

1回目の訪問

天岩戸の湯

[ 宮崎県 ]

金曜日16時頃に伺いました。
大きな内湯、大きな水風呂、サウナがある温浴施設。
サウナ室はサウナストーンが置いてあるストーブがあるが、ロウリュウなどはなく、ゆるめの70度のサウナ室はじわじわと温かい。
明るめの室内にはテレビ有。
きっと20人くらいは入れる広いサウナ室。
10分もたてば滝汗。
水風呂は7人前後入れそうな大きな浴槽で、22度くらいの水風呂はとても気持ちよく、ゆったり入れた。
何より入浴料が500円と安く、サウナにも入れて、最高な施設である。
サウナ室では地元のご婦人たちの話に耳を傾け、めちゃめちゃ面白く、心の中でクスクスと笑いが止まらなかった。
とても素敵な温浴施設。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 22℃
12

Komari

2024.10.26

6回目の訪問

久しぶりの草加健康センター。
21:30頃に到着。
男性は混んでいて、外まで街が発生。
女性はギリギリ待ちなしで入れました。
グッズも色々増えていて、ワクワクも止まらない。

私の大好きな薬湯がやっぱり最高に気持ちよかった。
サウナは相変わらず熱いので、5段中2段目でじっくり温まる。
水風呂が16土で冷たくて気持ちよかった。
今度はご飯も食べたいな〜。

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
28

Komari

2024.10.19

20回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

土曜日22:00頃に伺いました。
久々の松本行湯、イベントも行われるお風呂は夏の不感覚湯?から熱湯に変わっていて、季節を感じました。
熱湯からの泡風呂が気持ちの良い季節が到来!!
サウナはけっこう混み合っていましたが、相変わらずの湿度もあるアチアチサウナは最高。
1セット目から水風呂からの泡風呂で昇天で、アマミもでまくり。
やっぱり松本湯は最高だわ。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
3

Komari

2024.08.13

3回目の訪問

お盆の火曜日11:30頃伺いました。
思ったほど混んでおらず、ラッキー。
岩盤浴エリアは混んでいたようなので、カップルで過ごす人が多かったのかも!?

私は変わらず浴室のみ、サウナを利用。
露天風呂側にあるフィンランド式サウナは、相変わらず湿度も高く気持ちよい。
そして、この暗さがとても良いのです。
セルフロウリュウもできるから温度調節もできて良き。
横にあるシャワーは冷たすぎない温度の水シャワー。

室内のドライサウナは、テレビがついているので、私は個人的には少し苦手。
熱さは良い感じに熱くて良し。
水風呂が室内ドライサウナ側にあるので、動線を考えると、室内ドライサウナに入りたくなるが、なんとも難しい。
ラクーアは本当にとても大好きな温浴施設なのだけれども、水風呂の位置が難しい。

お風呂も広くたくさんあるが、私は露天の熱湯が大好き。
露天に水風呂できたら、最高だな~と思いながら、リラックス。
この夏の季節の外気浴は本当に気持ちが良い。
いつまででもダラダラできる。
最高すぎる。

続きを読む
5

Komari

2024.08.10

5回目の訪問

ルビーパレス

[ 東京都 ]

お盆初日土曜日12:30入店。
事前にアカスリを予約していたのですが、けっこう混んでいたので、予約しておいて良かった。

私はいつも【ミニフルコース】をチョイスしてしまいます。
アカスリも受けられたり、手軽に楽しめるコース。
・入館3時間
・アカスリ20分
・ボディオイルマッサージ30分
・ボディシャンプー

お風呂でしっかり温まり、いざアカスリへ。
優しいお姉さまに俎板の鯉がごとく、されるがまま。
めっちゃ気持ち良い。
アカもでるでる。
そしてココのマッサージはオイルマッサージだから、アカスリの後の肌には最高。
肌がモチモチ・トゥルトゥルになるから良すぎるんだよね。
施術後は身体も軽く肌はツルツルを通り越してトゥルトゥル。

最後はゆったりよもぎサウナとドライサウナに入って終了。
よもぎサウナはよもぎの香りがとても良く、温かいスチームサウナなので、ゆったり入れる。
ドライサウナはアチアチで、たまにオートロウリュウがある。
やっぱりルビーパレスって最高!!

続きを読む
5

Komari

2024.07.21

19回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

日曜日22:00頃に伺いました。
前日に忘れ物をして、2日連続の松本湯。
スタッフの方が本当に親切で、忘れ物の件を謝罪しました。
今日の浴室は、なかなか雷雨の前日とは異なり、人も多かった。
いつどんな時でも気持ちよくバチバチにきまるサウナと水風呂。
幸福感がとても高い銭湯で本当に大好き。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 28℃,17℃
15

Komari

2024.07.20

18回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

土曜日22:00過ぎに到着。
雷雨の影響か、すごく空いていた。
サウナ室は96度を指しているが、、人の出入りが少ない分、サウナ室は激熱!!
定期的にオートロウリュウがあるサウナ室はバチバチに熱かった。
でも、そこからの水風呂からの泡風呂。
最高に気持ち良かった~。
人も少なくて、快適でした。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 28℃,17℃
5

Komari

2024.07.06

17回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

土曜日22:00頃に伺いました。
待ちなしですが、サウナ室は5名前後いらっしゃいました。
この季節のお風呂が不感湯となり、さらに最高なセッティング。
96度をさす熱々のサウナ。
そこからの定期ロウリュウ。
激熱すぎて最高からの深い水風呂からの泡風呂で昇天。
今の季節は、そこからの不感湯。
なんとまぁ~素晴らしい動線とセッティング。
さすがすぎる。
個人的にはスチームサウナからの泡風呂も大好きです。
本当にいつどんな時でもバッチシ気持ちの良い銭湯だから素晴らしい。
アッパレ!!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 28℃,18℃
5

Komari

2024.06.23

16回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

日曜日22時頃に伺いました。
今日はなんと「イヨシコーラの湯」という事で、とても楽しみにしていました。
浴室内は22時を過ぎていることもあり、わりと空いていて、サウナ室も5名前後、23時を過ぎたあたりのサウナ室はおひとり様での利用もできた。
サウナ室は相変わらずの20分に一度のロウリュがアチアチで、昨日のサウナ室はいつもよりずっ~と熱かった気がする。
本当に気持ち良かった。
その後、水風呂からのいつもの泡風呂で昇天。
最高だわね~本当に素晴らしいセッティング。
「イヨシコーラの湯」も本当にイヨシコーラそのものの匂いで、良かった~。
コーラにつかれるなんて、めっちゃ幸せ~。
やっぱり推し銭湯ですわ!!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
13