2022.02.16 登録
男
[ 熊本県 ]
阿蘇山登山の帰りに立ち寄り
時間なくて1セットのみ
広い。お風呂もサウナも。
もっと注目されるべきかも(もちろん水風呂も阿蘇の水でいい)
イベントで650円が500円だった。ラッキー
男
[ 熊本県 ]
9月3連休に利用。
前日夜からドミトリー予約して入りました。
さすがの超人気店のため激混み。
軽めにして朝サウナを満喫しました。
MADMAXも押せた。
やっぱ水がいいのかすっーーうとします(語彙力😭)
男
[ 大分県 ]
祖母山登山後、久住山近くのサウナ付き日帰り温泉探していたらみつけたとこ
温泉は源泉なのか結構ぬるめ。でも気持ちいい
サウナも結構本格的でセルフロウリュウできるし、コールマンのサウナ椅子あるし(一個壊れてたけど汗)楽しめました。
食事もおいしかった。車だったのでビール飲めないのが残念涙
男
[ 東京都 ]
シルバーウィークに前から行きたかったレスタ!
噂通りのアイスクラッシュを頭にぶっかけてやりましたよ!!
ちょうどアウフグースの時間だったので整理券もらって参加。もうちょっとアチアチでもよかったかも。
タニタに体脂肪とか筋肉量とか測れる体重計あってのった。痩せよう...汗
男
男
男
[ 東京都 ]
水曜サ活!
90分1000円でコスパ良し
19時半くらいにインした時は結構空いてたけど20時過ぎくらいから混み出した。
でもサウナは広めなので並びことはなかったです。
男
男
男
男
男
男
男
男
男
[ 長野県 ]
甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳登山の後利用。
(仙流荘から戻ってる20分くらい)
Googleマップで利用料1800円って出てて「高っ!!」って思ったけど、お風呂の利用だけだったら800円でした(ラッキー🤞)
サウナ広めで20人くらい入れる大箱。全然混んでなくて広々使えます。100℃越えのドライサウナでガツンときます。
なんと言っても水風呂。多分だけど本物の南アルプスの天然水。
15℃だけどキンキンに冷たさ感じるし、上がった後の外気浴がより整うような気がしました!!
気のせいだったらごめんなさい!!
男
[ 東京都 ]
行ったようで行っていなかったオリエンタル1
100℃越えのアチアチでガッツリ汗かけます。
水風呂も14℃で冷たくて気持ちいい。
ここはリピートアリかも
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。