絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゆりゆり@

2022.11.13

1回目の訪問

歩いてサウナ

湯の森所沢

[ 埼玉県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:角川ミュージアムから歩いてサウナへ。
84度とやや低め。
サウナ室のマットが布じゃないからなんとなく清潔感を感じる。
水風呂、露天風呂も快適。

歩いた距離 1.2km

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
18

ゆりゆり@

2022.11.11

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:5〜15分 × 5
水風呂:40〜50秒 × 4
休憩:5分 × 4
合計:5セット

一言:はるばる熊谷へ。サウナはやや温度低めで、一番上の段でも苦しくない。
テレビを見入ってたので、いつもより長め。

ここはとにかく露天風呂と岩盤浴の数がハンパない。
ごはんも美味しくて大満足。

肉つけ汁おうどん

こしのある麺とつけ汁が美味。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,88℃
  • 水風呂温度 20℃
20

ゆりゆり@

2022.11.06

1回目の訪問

歩いてサウナ

宝泉湯

[ 東京都 ]

サウナ:5分 × 2、10分×1
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:スタンプコンプリートしたので、エコバッグを貰いに。
大黒湯とニュー椿が△だったので満を辞して
こちらへ。
無事ゲットできました。

18時過ぎは地元の方がお帰りになる頃なので、サウナは貸切状態。
その後ちょっと混みました。
しかし102℃って結構熱い!
最初は5分が限界。
3セット目はなぜか常連さんがマットを交換。
みんなでお手伝いしました。

サウナセンターも近いし、鶯谷はサウナ天国ですね。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20℃
17

ゆりゆり@

2022.11.04

1回目の訪問

歩いてサウナ

松本湯

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 5
水風呂:30秒 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

初めての松本湯さんはレディースデーで訪問。
男湯も独占できるという素晴らしい試み。
20時ちょっと過ぎて行ったらかなり空いてたのでアレ?と思ったら
みなさんもうサウナにいた様子。

もっと混むのを想像してたけど、お風呂の種類が多いし、男湯サウナはかなり大きいので待ちもなく。

時計をつけてる人が多くてビックリ。
みなさん時間を測ってるみたいだったけど、
ココロの声に耳を傾けてもいいのでは?
といいつつ自分も12分計とにらめっこ💦
(暗いからちょっと見にくかった)

そして上段が空くとみんなどんどん上に移ってく!
銭湯って、地元の人が入り口付近の床を独占してるのしか見たことなかったからびっくり!
そんなに蒸されたいのね…😅

ぜひまた行きたい、素晴らしいサウナでした。
マナーのいい人ばかりでストレスもなかったし。
畳のととのいスペース、いいですね。

ゆっポくんスタンプも無事コンプリート✌️

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 28℃,15℃

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 28℃,15℃
14

ゆりゆり@

2022.11.03

4回目の訪問

十條湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

祝日のせいか地元の人で激混み。
サ活女子も普段より多め。
江戸黒&森林浴サウナ、楽しみました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 22℃
19

ゆりゆり@

2022.11.02

4回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:6分 × 4
水風呂:30秒× 4
休憩:3分 × 3
合計:4セット

仕事帰りの銭湯通いにすっかりハマってしまい、この日は萩の湯へ。
スタンプラリーも5店舗目。
あと少しですね、とスタッフさんに言われる。

休み前だから混んでるかと思ったけど意外と空いてる。
お一人様が多くて安心。

ビールのつまみはやっぱり唐揚げと枝豆

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
18

ゆりゆり@

2022.10.30

4回目の訪問

サウナ:8分 × 3、スチームサウナ:5分×1
水風呂:30秒× 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:ホームサウナの一つ、ロスコへ。
相変わらず空いてて快適。
あまみも適度に出て、水風呂の温度も気持ちよく。
次はあかすりもやろうかなー。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
14

ゆりゆり@

2022.10.28

1回目の訪問

サウナ飯

やなぎ湯

[ 東京都 ]

サウナ:6〜8分 × 4
水風呂:30秒× 4
休憩:3分 × 4
合計:4セット

休業前のやなぎ湯さんへ。
仕事帰りにサウナに直行するのは初めて。

古いけどかなり掃除が行き届いている印象。
サウナはかなり熱め。
あまみもガッツリ。

お風呂の種類も多くて
のんびりできた。
休業明けに期待。

生ビール(小)

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17.5℃
14

ゆりゆり@

2022.10.23

1回目の訪問

歩いてサウナ

鶴の湯

[ 東京都 ]

地元の老女たちが1段目を独占。
時間によっては居心地が悪いかも。
この日もお喋りが激しくて、
3セット目しか寛げず残念。

お風呂自体は古くても掃除が行き届いていて快適。
ドライヤー無料、大きなソファあり。

ゆっポくんスタンプは恵比寿様です。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
19

ゆりゆり@

2022.10.21

1回目の訪問

えびす湯

[ 東京都 ]

お母さんが番台に座っている、まさに昭和の銭湯。
浴用タオルとシャンプー、ボディソープのセットは150円。
ドライヤーは3分まで無料。

サウナはスチームなので長めに入っても苦しくない。
砂時計があるけど何分?
途中で砂が落ちなくなっているような…

扇風機がなぜか3台。

ゆっポくん七福神めぐりは弁財天でした。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
22

ゆりゆり@

2022.10.16

1回目の訪問

巣鴨湯

[ 東京都 ]

リニューアルした巣鴨湯さんへ!
14時台はすんなり入れて、サウナもギリギリ満席にはならずって感じかな。
内気浴の椅子は結構埋まってました。

当たり前だけどキレイで居心地良し。
みんな黙浴を守ってる。

リニューアル後のせいか、マイサウナハットを被ったサ活女子が多め。
ちゃんとマナーを守る人が多いからストレスなしです。

ドライヤーは3分30円。PayPay可能。
サウナは90度で水風呂は15度くらい?
結構ひんやり。

昨日からスタンプラリーが始まってます。
ぜひチャレンジを。

16時前は待ちが発生してました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
22

ゆりゆり@

2022.10.13

1回目の訪問

男性にとってはおそらくかるまる並みのいい施設と思われますが、こごが好きな女性サウナーはほぼいないかと。
ドライヤー、アメニティなど素晴らしいし、
レストランの食事は美味しいのに、ミストサウナしかないのは痛い。
おまけに露天風呂も閉まっていたので、コスパはかなり悪いと感じました。
(その分500円割引券をくれましたが)

来年早々工事をするそうですが、サウナの増設ではないとか。
女性サウナ増やしたら絶対もっと人が入るのに。もったいない。

というわけでミストサウナ15分の2セットで終了。

続きを読む

  • 水風呂温度 23℃
25

ゆりゆり@

2022.10.10

1回目の訪問

香取湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:巣鴨湯は混んでると思い、おそらく空いてるであろうこちらへ。
今日はラベンダーの湯の日だとか。タオル頂きました。

なんとサウナ代50円!
プラスチックのキーを引っ掛けて開けるタイプ。
地元の方がほとんどで、いわゆるサウナーは皆無。
お陰で4人も入ればいっぱいの小さなサウナを貸切。

サウナは2段、BGMでロビンソンが流れていたので思わず歌ってしまった。

水風呂は20〜22度といったところ。

スタッフさん、とても感じがよくてgood。
地元の方も親切。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 22℃
22

ゆりゆり@

2022.10.04

5回目の訪問

サウナ:8分 × 6
水風呂:40秒× 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

一言:かるまるレディースデー。
彩猫さんとフォーエバーもえかさんのアウフグースに参加。
楽しい♪
薪サウナはロウリュの量が多くて汗だくに。

続きを読む
19

ゆりゆり@

2022.10.03

2回目の訪問

サウナ:5分 × 2
水風呂:30秒 × 2
休憩:1分 × 2
合計:2セット

一言:初めての朝ウナ。普段より短めに。

化粧水、乳液、給水器あります。
マッサージチェアも。

続きを読む
21

ゆりゆり@

2022.10.02

1回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

宿泊先のホテルでのサウナ初体験。
22時台のせいかサウナ完全貸切。
こじんまりしてますが、92度といい感じ。
とてもキレイです。
水風呂は22度くらいかな?ややぬるめで
かるまるみたいな感じ。

それもそのはず。
子供が水風呂にお湯を入れてました>_<
途中でお母さんに怒られてたけど。
参った参った。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃
19

ゆりゆり@

2022.09.25

1回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:初の蒲田でサウナ。
駅から歩いて5分程、地元の方が多い。
タオルの入った大きなビニールバッグをもらえるので、そこにサウナハットやアメニティを入れてお風呂に持ち込む。

洗い場は広いけどサウナは小さめ。
常連さんが思い思いの位置を確保しているので、やや座りにくい。
壁の砂時計は常連が確保。

体感温度としては80度くらい?
なので上段でも苦しくない。
水風呂は20度を指してるけど、これもまた16〜18度の印象。

小さいけど露天風呂もあり、お風呂の種類は豊富。

キャッシュレスが充実しているのはポイント高い。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
20

ゆりゆり@

2022.09.22

1回目の訪問

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

サウナと水風呂で3セット

平日の昼間だけど、まあまあ人がいた。
場所柄若くてスタイルのいい方が多い。

柔軟剤のせいか、タオルがいい匂いなのは嬉しい。
ビート板がないので、皆さんマイマットを持参。
しかもみんな色違いで同じもの^^;

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
24

ゆりゆり@

2022.09.17

1回目の訪問

中村浴場

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

15:30に一番乗り。
お風呂の大きさの割には洗い場が多く
サウナもゆったり。

アメニティが一切無いので、シャンプーとボディーソープ、サウナマットも持参。
昭和の銭湯なのに、なぜかレンタルのタオルのオレンジ色が鮮やかすぎて、まるでどこかの球団のよう。

男湯はかなり混んでるようです。
待つかも…と言ってるのが聞こえました。

カウンターの女性、とても感じがよくて
癒されます。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
19

ゆりゆり@

2022.09.10

3回目の訪問

十條湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

ニューウイングのレディースデーの予約が取れなくてしょんぼり。
なので3ヶ月ぶりの十條湯へ。

オープンと同時に入る常連さんのお喋りが
今日は結構激しかった。
黙って壁の張り紙を見てたのに気づいたのか、2セット目からは黙浴。

壁の砂時計できっちり10分。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
21