2022.02.13 登録
[ 千葉県 ]
熱風オートロウリュサウナ:5分 × 5
よもぎ泥塩サウナ:5分×1
水風呂:30秒 × 5
休憩:5分 × 5
合計:6セット
サウナを愛でたいで見た南柏すみれへ。
20分ごとに熱風オートロウリュがあるんだけど、とにかく熱い!
普通じゃない熱さ。
1番上の段は誰もいない状態。
お陰で過去最高のあまみが出ました。
水風呂は12〜14度くらいかな、かなり冷たいです。
お風呂の数も、ととのい椅子も多くて
丸一日のんびりできる。
いい所だけどサウナ初心者にはキツイ。
と言いつつ、今年38回目のサウナ。
でもまだ初心者かな。
女
[ 東京都 ]
遠赤外線サウナ:5分×1、12分×1
ロウリュサウナ:8分×3
よもぎ蒸しサウナ:8分×1
水風呂:40秒 × 5
休憩:5分 × 5
あかすり
合計:6セット
初のルビーパレス。
完全にコリアンタウンに迷い込んだ感じ。
スタッフさんはみんな韓国の方みたい。
まずお風呂に洗面器がないのにビックリ。
これ、韓国では普通なのかしらん。
今日はあかすりを予約、10分しっかり
湯船につからされる。
結構きついー。
あかすりはさすが本場、気持ちよかった。
あかすり直後のロウリュサウナはかなり熱く感じる。
ビート板がないのでタオルを敷くんだけど
自分のを持ってきたほうがよかったかも。
ひんぱんにマットを替えてくれたりはしないので、キレイなサウナに慣れてる人には
ちょっと???かな。
でも女性専用はかなり魅力。
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 2
スチームサウナ:8分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
すっかりお気に入りの萩の湯。
雨だから空いてるかなーと思って行ったら
靴箱の空きが少ない!
でも女湯は空いてました。
サウナ前にはそこそこ人が多め。
2人で来ていておしゃべりする人たち、
やめてほしいなー。
スタッフさんが来ると黙るし。
とは言えいつも通り大満足して2階へ。
シルクエールが染みる〜。
[ 東京都 ]
岩サウナ:8分
ケロサウナ:6分
薪サウナ:8分
アウフグース:10分
4ヶ月連続かるまるレディースデー。
彩猫さんのアウフグースに参加。
30分間隔で実施していたので、岩サウナが
いつも以上に熱く、完全に蒸された。
今月も満喫。
[ 東京都 ]
サウナ:6分 × 3
スチームサウナ:5分×1
水風呂:40秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
普段よりやや人が多かった。年齢層若め。
ここは漫画が充実しているので、次は4時間コースにしようかなー。
水風呂の温度計は22度を指していたけど、体感としては18度くらい。
女
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 2
塩サウナ:8分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
11時目指して行ったらなんとオープン前の行列。
でもパスマーケットで先払いしていたのですんなり入れました。
ここは銭湯レベルを超えてる。
回数券買おうか迷うー。
この日は常連のおばあさま&若いサウナ女子が混在。
水風呂の温度が20〜22度とやや高め。
2階でビールをグイッと一杯。
と思ったらクラフトビールのグラスを間違えちゃったスタッフさんのお陰で、2杯頂いちゃいました。
[ 東京都 ]
サウナ:6分、8分、10分の3本
水風呂はかるまるの薪サウナ前にある1人用と同じくらいの温度かな?(14〜15度)
大塚でサウナ発見。ニューとあるけどこれはどう考えても昭和の時代のニューですね。
ロッカー、トイレなど昭和感満載。
お風呂は1階、サウナは2階です。
そのまま1階の奥に進んだら、常連さんが
サウナは2階よ〜とおしえてくれました。
1000円で館内着、フェイスタオル3枚、バスタオル1枚付いて超お得。
その分メイク落としや乳液などは一切なし。
化粧水だけはあります。
日曜の午後、サウナは完全貸切状態。
満喫しました。
女
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:初めてのSHIZUKU。キレイだけど、サウナが小さいので4〜5人で入れ替わり立ち替わり入るって感じ。
15時過ぎたら混み始めた。
休憩スペースはマンガが豊富でのんびり。
なんとサウナ内で読書してる人がいた。
電子機器は禁止とあったけど、本もダメじゃないのかしらん。
サウナ内の時計は故障中。
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。