絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

てぃーが🐯

2019.12.23

1回目の訪問

サウナ:8分,10分,12分
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
------------------------------
念願のニューウィング。トントゥ外れて自腹でGO!楽天地スパからのはしご。

サ道で見てた光景が目の前に..!

M-1やってて漫才始まったらみんな出れないもんだから、心なしかいつもよりサウナーたちの声が荒かったような気がする笑

ミニプールも冷水も、みんな違ってみんないい。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃,15℃
50

てぃーが🐯

2019.12.22

1回目の訪問

60分の短期戦で入室。

サウナ始まりますって時に、いやもう満室です無理ですって締め出された..。けどなんとか入れてもらい着席。

おかわりの時浴びれてなかったからお願いします..って言ったら順番ですから待って。って言われた、、

1時間ごとのロウリュウはすごいなって思ってだいぶ気合入ってるんだろうなぁって期待してたのと、フロントやドアマンの人たちの対応がすごく良かっただけに、熱波師の対応の悪さとオペレーショナルな仰ぎに残念さを感じてしまった😢

やっぱ1時間ごとは大変なんだろうけど、こっち都合だけどせっかく熱波浴びに少し遠出しただけに、ショックだた😥次入るならロングコースかな..。天然温泉の軟水具合はすごくよかった♨️

続きを読む

  • サウナ温度 54℃,92℃
  • 水風呂温度 12℃
33

てぃーが🐯

2019.12.21

1回目の訪問

秀の湯

[ 東京都 ]

サウナ:6分,20分
水風呂:2分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
------------------------------
ポップでキュートなロゴが印象的な「秀の湯」。

珈琲風呂にワクワク
37度の不感温度露天で寛ぎ
四千頭身のネタに笑いながらサウナに長居
バイブラあり水風呂でしっかりととのい

ごちそうさまでした♨️

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
31

てぃーが🐯

2019.12.16

1回目の訪問

駒の湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
------------------------------
三軒茶屋というわりと都会感ある場所かと思いきや、そこに大きなギャップを産むのがこの銭湯。

ユーザーさんもヘビロテなゾンビが多く、ほっこり。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
28

てぃーが🐯

2019.12.15

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
------------------------------
ケロロウリュウ→フィンランド→塩の3セット。

サ飯はお刺身+生姜焼き定食御膳🐟

続きを読む

  • サウナ温度 46℃,88℃,78℃
  • 水風呂温度 17.9℃
29

てぃーが🐯

2019.12.12

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
熱湯:5分 ×1
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
------------------------------
都内最大級の銭湯、ついに来訪できた。

スーパー銭湯でもなくスパでもなく温泉でもなく、紛れもなく銭湯なんだが、質の高さには総じて驚かされる。

今回は施設のクオリティももちろんだけれども、至る所に支配人の銭湯に対する熱く、強い想いを節々に感じることがあって非常に感動した。

今回は時間があまりなく、駆け足で終電帰宅したが、次回はサウナだけでなく、ゆっくり薬草風呂との交互浴や光マイクロバブルバスも楽しみたい♨️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
45

てぃーが🐯

2019.12.09

1回目の訪問

サウナ:?分×3
水風呂:1分×3
休憩:15分×3
合計:3セット
------------------------------
天気が良すぎて最高だった。
ついつい休憩しすぎちゃう...。
サウナは12分時計なくて詳細の時間は分からないけど体内時計では10分ちょいだったかな。

景色がぐぅえぐい、通称インフィニティプールはシンガポールのマリーナベイサンズそのもの。 ジャグジー×お酒も最高。。

貸切状態だし12月はカップルだとほぼ半額で2500円/人。

夢の国で凍えて楽しむのもいいけど、サウナであったまる冬も最高だぁ!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 50℃,35℃,50℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
39

てぃーが🐯

2019.12.06

1回目の訪問

12/3オープンのサウナ施設「かるまる」@池袋に参戦。サウナも水風呂も4種類とバラエティに富むだけでなく、セルフロウリュウ出来るしアウフグースも毎日開催。

整いスポットも経験上関東最大数。ドライヤーはダイソンだし休憩処のクオリティも高いしで風呂上がりも究極に感動。

てかオープンから3日目なのにサウナイキタイのサ活が既に300弱!w 今日は全国から熱波師やサウナ界のお偉いさん、サウナ王も来店してた。

オープンイベントの件で狙って行ったのは熱波師エレガント渡会さんのアウフグース。けど参加は抽選で約100人がそれに参加。

自分は外れて友達は当選...
羨ましかったorz また行く。

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,90℃,88℃
  • 水風呂温度 14.2℃,30℃,24℃,11.1℃
67

てぃーが🐯

2019.12.03

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
------------------------------
用事を済ませて、渋谷から向かうこと約20分程度、武蔵小山駅に到着。駅付近は静寂さがあるが、辿り着いた先は賑わうこと繁華街の如し。沢山の人でロッカーもほぼ使用済みになっていたほどだった。

迷わずサウナセットを購入し、いざ尋常に。

中はシンプルに綺麗。旅館の大浴場を少しこじんまりとさせたくらいの、何処と無くラグジュアリー感も漂う空間。

シャワーはボタンを押して一定時間出る式だが、いかんせんお湯が出る時間が短すぎる。押しっぱなしにしないとまぁ身体流せない。サッと清めたあとは湯船を嗜む。かなり混んでいてギュウギュウだったが、その湯質は本物。軟水感を存分に感じられる温泉。

そして肝心のサウナ。こちらもほぼ満室でやや水臭い感じもした。が、のちの水風呂が軟水感強めバイブラ有り深めでめちゃくちゃ入りやすいし気持ちいい。

風呂上がりにキンキンに冷えたビールを頂き、しっかり整いました♨️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
43

てぃーが🐯

2019.12.02

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
------------------------------
駒込駅から徒歩30秒、ガールズバーのキャッチを潜り抜けて到着。

ロッカーは細長スタイル。自分が厚みのあるリュックを背負ってても、何故かすっぽり入るのがサウナのロッカーというものだ。90分の短期戦なのでササっと着替えてすぐ戦場へ。

浴室は天井は低めだが、露天風呂のようなタイルの床/壁で、圧迫感はそこまでなかった。だが、排水溝の数が少なく、流れる場所を失ったシャンプーが滞留してしまってた笑

肝心のサウナ室は10人以上は入るくらいの中堅スペース。そして4人分ほどの寝っ転がれるスペースも。実際に寝そべってみると、どうしても温度が下がるのと、やや匂いが気になった。いつも通り一番上段で瞑想。

水は軟水度が高いようで、温度は低いもののキーンしない系、ドバドバ水も追加されてて良かった。しっかり3セットこなし、さぁ帰ろうとのれんをくぐろうとした時、露天風呂の存在に気づいた。サ活でそうえば場所が違うって読んだ気がしたけど、下調べが甘かった..

今回は90分コースで普通だったけど、それ以外のコースのコスパはめちゃくちゃ高いと思う。サウナワーカーにはオススメかも♨️

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
68

てぃーが🐯

2019.11.26

1回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
------------------------------
池尻大橋駅から徒歩5分🚶‍♀️
尊敬する先輩と2人でGo💨

全体的に綺麗な内装。これは期待ができる。配られたシャンプーとボディーソープで身体を清める。しかしもらったのはシャンプーとシャンプーだったと気付く..🧴

いつもは風呂入ってからだが、早々にサウナへ。ビート板はあるが、利用率が低く、タオルはびっちゃびちゃ。苦手な人は苦手かも。

水風呂は銭湯にしては広め少し深め。奥にはバイブラもついておりパキパキがじわじわ

しっかり3セットを終え、無事に宇宙へ🛸

銭湯の中でも綺麗でサウナ水風呂ともに期待以上のクオリティ。

これはクセになるなぁと。また来たいv

続きを読む
29

てぃーが🐯

2019.11.25

1回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 5(ロウリュウ×2)
水風呂:2分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
------------------------------
両国駅を歩いて徒歩約5分。都会の喧騒を抜けたその先に、それはある。

到着してから毎日ロウリュウが行われることを知り、より高まる。ただ、結論熱波師は、まだまだポテンシャルが感じられただけで終わった。

滝シャワーというバケツに溜められた水を一気に浴びられるある意味アクティビティは、めちゃくちゃ気持ちいい。水風呂は硬水寄りなのか、ややキーーンする系だったが深さもありまあまあv

岩盤浴は40分しっかり爆睡。何より静かで綺麗でかなり落ち着けた。総じて安定な施設♨️

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃
38

てぃーが🐯

2019.11.21

1回目の訪問

201から704👑

続きを読む

共用

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
0

てぃーが🐯

2019.11.17

1回目の訪問

平塚は太古の湯の独占市場かと思っていたが、まさかここで体験できるなんて...。🏕

ラインナップはこんな感じ▼

17時:風呂場で身体を清める。
18時:テントサウナ
19時:ロウリュウ
20時:極熱でんじろう先生岩盤浴ロウリュウ

テントサウナの非日常感もさることながら、極熱岩盤浴ロウリュウのエンターテイメント性の高さにも脱帽。(風呂のロウリュウよりも熱いし面白いし良かった)🔥

ご飯のクオリティも良し🍚

帰りの無料送迎バスにも乗れてスムーズに帰路へ。🚌


サウナの温度がいまひとつだったかな、むしろ塩サウナの方が暑く感じるくらい。水風呂は軟水でキーンしない系で気持ちよし❄️

整うかそうでないかというよりも、施設の高いパフォーマンスにファンになれたぁと感じた1日でした♨️

続きを読む

  • サウナ温度 53℃,83.5℃
  • 水風呂温度 16℃
30

てぃーが🐯

2019.11.13

1回目の訪問

RAKU SPA 鶴見

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
------------------------------
ユーランドからのはしご風呂。

まずは腹腹ごしらえ。大ジョッキビールに、牛150g、台湾風うどん、餃子、ポテサラ...たらふく食べたところで岩盤浴へ。

この充実さはスパジャポと近いなぁと思った。プラネタリウムや温度高い岩盤浴は時間が合わず体験出来ず..。

気付いたらお風呂の入浴出来る時刻を過ぎてしまい、am5:55にアラームをセットし、仮眠。

ガバッと起き6時から8時の間お風呂を堪能。湯船の種類の豊富さに脱帽。

サウナよりも珍しくお風呂楽しめた🛁🧼

硫黄の香りはいろんな記憶を思い出させる💩

ちなみにスパジャポ並みの炭酸水水風呂によるチンピリある。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 16℃
26

てぃーが🐯

2019.11.10

1回目の訪問

サウナ:8分,8分,10分,10分,10分 =5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
------------------------------
最初に言っておくとこの日は初めてはしご風呂をした。ユーランドからのRAKUSPA。

まずは関東一冷たい水風呂を構えるユーランド。別名末吉の湯というのは着いてから知った。

湯船、サウナ前に身体を清めるのは自分の中のルーティン。シャンプーは炭かお茶かの異様とも言える二択。まずはと炭を選んだ。

風呂の種類が多く、湯船だけで1時間くらい寛げた。サウナ入口前にあるオロポの張り紙を見て、入浴後に期待を膨らませ、いざ。

関東一の異名を持つ水風呂は、例外なく僕へも容赦なく実力を露わにした。お尻を軸に身体を90度に曲げ、手と足先だけを出す体勢を取らないと冷たすぎて笑う。

このあと美味しくオロポとサーラータンメンを頂けたのは、言うまでもない。

あとユーランド風唐揚げも美味しかった🐥

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
34

てぃーが🐯

2019.11.04

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
-------------------------
池袋西口の怪しい路地裏を抜け、辿り着く。

「タトゥーはありません。暴力団関係ではありません」規約が書かれた紙にチェックとサインをし、いざ。

時間は3時間のショートタイム。最近ととのい倦怠期だったので、少し不安になりつつ、まずは身体を清める。

地下にあるお風呂は露店などはない。小さな老舗旅館の大浴場と言ったら伝わるだろうか、そんな広さ。おじ様しかお客様はいない。

サウナは2つあり、いずれも年季が入っていた。どういうストーリーなのか分からない夕方のコナンを無心で見ながら、10分が経つ。

3セットが終わり、館内を散策することに。仮眠室はバタッと倒れこめる仕様になっていて、気持ちいい。そうこうしてるうちに、3時間のタイムリミットが近づく。

最後にもう1セットだけ...!!

そう思い入ると、思ってたより時間がかかり、延長料金を払い退散。

色々普通だったので、もうワンポイント何かプラザにしかないものがあればなぁという感じ。リピる理由が立地以外だと、難しいかも?

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,94℃
  • 水風呂温度 16℃
27

てぃーが🐯

2019.10.27

1回目の訪問

ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 3
冷水シャワー(15°):1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
------------------------------
1時間料金の1000円を先払いし、30分の500円延長することを前提にいざ、尋常に。

中に入るとちょうど自分と入れ替わりで出ていく人がひとり。それ以降人影もなく、貸切状態であることに気付いた。

まずは個室シャワーで身体を清める。浴室は、冷水シャワーとサウナ1室のみ。1.5時間も必要ないか..?

そう思ったのも束の間、2セットしただけで気付けば50分も経っていたそのまま3セット目もしっかり堪能。

時が過ぎるのが早過ぎた..。ちょろちょろ冷シャワー想像以上に整えた、こんなのもたまにはありかなと🦖

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
38

てぃーが🐯

2019.10.26

1回目の訪問

友の湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
------------------------------
脱衣場にめちゃくちゃデカイGが出た。笑
それに意識全部持ってかれた。

貸し出しタオルの匂いが個人的に苦手orz

ローカル感v

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
19

てぃーが🐯

2019.10.24

2回目の訪問

ケロサウナ:10分 × 3
ヴィヒタサウナ:8分× 1
水風呂:1分 × 4
冷や風呂:3分×4
休憩:3分 × 4
合計:4セット
------------------------------
「日本唯一の露天バイブラリクライニング風呂」
「日本初セルフロウリュウ可能スチームヴィヒタサウナ」
「日本で3つしかないケロサウナ」
「埼玉一冷たい備長炭水風呂」
「電車を拝みながら食事が楽しめるトレインビューラウンジ」

とにかく〇〇バージンを奪われまくった所沢。

中は洋風な基調に"これがととのうだ!"と大きく書かれた日本人サウナー向けの張り紙。

やれやれ。

このギャップがいい。そう心の中で囁いた僕は、そして整った。整わない人もいる。

それもいつものことだ。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,86℃
  • 水風呂温度 12.6℃
45