2019.08.29 登録
[ 埼玉県 ]
来たかったから来たよ。
草加駅で送迎バス待ってるジイさんが『SKC』って言ってたのはビックリだ。
プライベートブースが満室。SSKさんが『今日は予想以上に混んでいる』って言ってた。
1セット目からENDさんの爆風ロウリュ。
さっきまで受付にいたはずのSSKさんも急遽参戦
この前来た時もやってたかな?セルフロウリュの
前に入口にカーテン付ける様になったのね。
1セット目から珍しくあまみ出てきた。
ここが1番グルんグルんくるなぁ
あまみもなかなか引かないしね。
ロウリュ三昧でした。
備忘
①サ 13分(3/3) 水 2分 休 8分(爆風)
②サ 10分(3/3) 水 1分 休 5分(セルフ)
③サ 10分(3/3) 水 2分 休 7分(セルフ)
④サ 10分(3/3) 水 1分 休 5分(〆爆風)
大休憩(生中とか&かわいいふりしてあの子)
⑤サ 6分(2/3) 水 0.5分 休 3分
⑥サ 7分(2/3) 水 0.5分 休 3分
⑦サ 6分(2/3) 水 1分 休 3分
⑧サ 10分(1/3) 水 0.5分 休 5分(静寂)
⑨サ 7分(1/3) 水 0.5分 休 5分(静寂)
⑩サ 10分(3/3) 水 1分 休 5分(爆風)
11 サ 11分(2/3) 水 1分 休 5分(爆風)
翌朝
①サ 10分(2/3) 水 1分 休 4分
②サ 10分(3/3) 水 2分 休 5分(暁)
③サ 10分(2/3) 水 1分 休 5分(暁)
☆お泊りパック(2,650円)
男
[ 東京都 ]
ふろの日はサウセンに来たよ。
割引券とドリンク券もらえるから混んでた。
洗い場が満席なの初めて見たよ。
ロウリュの時間が増えたのね。機会は増えたけど
前回と違ってサ室は毎回満席だわ。
21:00のロウリュが終わったら比較的空いてきたけどね。
オロイオ飲んで帰ります。
ポカポカして駅までの道が寒くないよ。
備忘
①サ 10分(3/3) 水 2分 休 5分
②サ 13分(3/3) 水 2分 休 7分(ロウリュ)
③サ 10分(3/3) 水 1分 休 5分
中休憩(いっぷく)
④サ 14分(3/3) 水 2分 休 5分(ロウリュ)
大休憩(オロポカ)
⑤サ 10分(3/3) 水 1分
☆3時間コース(1,200円)
男
[ 東京都 ]
はるか遠くない綾瀬。そういえば11年前に死んだ
アニキが40年程前に住んでたなぁ。
その頃銀河はあったのかね?
そんなこと思いながら、銀河系軍団になりたくて来たよ。
受付では何も言わずに500円引いてくれてた。
2Fに上がると各所から寄せ集めたのか不揃いの
ロッカー。カギが締まるのか不安だったよ。
浴室はいい意味だムダに広いのね。換気もOK
さてサ室 1セット目は下の段。マットもちょっと
しっとりしてるくらいなんで湿度高め。
熱さもそれほど感じないけど、発汗いい。
2セット目からは上の段。
入口側だと湿度は下がったけど、体感温度はさほどでもない。ストーブ側は爪が痛くなった。
匂いがジートピアみたいだったよ。
サ室の機械音は換気じゃないみたいだけどなんだろね。
壊れるんじゃないかと思って心配になったよ。
水風呂は19.7℃表示。天然水だろうね。いい感じ
ちょっとミドリっぽい色だったさ。
休憩イスは2脚。広いから足伸ばしてても邪魔に
ならないよ。
軽く飯食って帰るね。
お疲れ様でした!銀河
明日(12/26)は500円だってよ
備忘
①サ 12分(1/2) 水 1分 休 5分
②サ 10分(2/2) 水 2分 休 7分
③サ 10分(2/2) 水 1分 休 5分
中休憩(コーラ)
④サ 10分(2/2) 水 2分 休なし
⑤サ 10分(2/2) 水 1分 休 5分
⑥サ 10分(2/2) 水 1分 休 5分
☆閉店セール(1,600円)
男
[ 東京都 ]
昨日は法典今日は楽天地。連チャンで姉妹制覇。
今日も天気がいいから外気浴ある所でも良かった
けど、姉妹制覇したかったから来たよ。
イスが変わってから初めてだね。
15:00頃までは人も少なく平和だったんだけど
サ室、水風呂、休憩イスそれぞれで雄叫びを
あげる咆哮おやじが来てから耳障り。
いっぷくしに喫煙所に行けば、イヤホンしてる
のにスマホから結構な音量を漏らすハゲ。
音ゲーしてるわ。(笑
今夜のニューウイングのサウナは気になるなぁ
でも今月被るし、クリスマスイブだからそろそろ
帰ろうかね。
そうそう。ここの館内着ってロスコと同じ?
備忘
①サ 12分(2/2) 水 1分 休 9分
②サ 12分(2/2) 水 2分 休 10分(ロウリュ)
③サ 12分(2/2) 水 2分 休 8分
中休憩(残務処理)
④サ 13分(2/2) 水 2分 休 9分(ロウリュ)
⑤ス 16分(2/2) 水 2分 休 17分
⑥サ 13分(2/2) 水 2分 休 10分(ロウリュ)
大休憩(かき揚げそば)
⑦サ 12分(2/2) 水 1分 休 8分
⑧サ 12分(2/2) 水 2分 休 5分(ロウリュ)
⑨サ 10分(2/2) 水 1分
☆普通コース会員料金(2,350円)
男
[ 千葉県 ]
昼間天気良くなったからチャリで行って来たよ。
月曜の昼だからそんなに混んでいなくていいね。
入口の段から3段目でのオートロウリュもいい
外の寝ころび湯もすげぇ良かったよ。
でもスパ銭にしては高いよね。
楽天地の系列だからか?
備忘
①サ 10分(5/5) 水 1分 休 10分
②サ 12分(5/5) 水 2分 休 12分(オート)
③サ 12分(3/5) 水 1分 休 5分
④サ 11分(4/5) 水 1分 休 10分
⑤サ 10分(5/5) 水 2分 休 15分(オート)
大休憩(コーラ)
⑥サ 10分(4/5) 水 1分 休 15分
⑦サ 12分(5/5) 水 2分 休 10分(オート)L
☆平日一般料金(800円)
サ室入口下の段差を次回確認してくること
男
[ 東京都 ]
御徒町で降りたけど、今月どこ行ってなかったか
分からなくなったから自分のサ活見てから来たよ
受付ではサウナって言ってるのにいつも最初に
名前聞かれて予約無いって言われる。なぜ?
前は雨の日だったなって喫煙所で思い出した。
いいのか悪いのかよく分からんまま3セット
休憩場所がないのよね。予定あるし帰るわ。
備忘
サ 11分 水 1分 休 4分
サ 10分 水 2分 休 5分
サ 10分 水 2分 休 8分L
☆3時間(800円)
[ 東京都 ]
酔っ払ってしか来たことなかったから、しらふで来たよ。
まだまだ静かな時間だったけど、水風呂のキレが
悪かったよ。
備忘
①サ 10分(2/2) 水 1分 休 5分
②サ 11分(2/2) 水 1分 休 9分
③サ 12分(2/2) 水 2分 休 7分
④サ 10分(2/2) 水 1分 休 4分
☆一般コース(招待券利用)
男
[ 千葉県 ]
22日か29日のために残してたんだけど今年の
日曜日の夜は来れない事が確定したから来たよ。
カッパの中の人が受付してた。
MAX118℃の試運転サウナは熱かったよ。
カキ鍋は売り切れだったんで、キムチ鍋にした。
備忘
サ 10分(3/3) 水 2分 休 11分
サ 11分(2/3) 水 2分 休 9分
サ 12分(2/3) 水 2分 休 10分
大休憩(オロポ&なべ焼き&仮眠)
サ 10分(2/3) 水 1分 休 8分
サ 10分(2/3) 水 2分 休 10分
サ 11分(2/3) 水 2分 休 5分
大休憩(キムチ鍋)
風呂
☆普通コース(2,100円)
男
[ 千葉県 ]
水曜はお得だし天気がいいから来たよ。
仕事するスペースなかったわ。
かぶり無し月間のやめ時が分からない。
寒くなってきたから帰るね。
備忘
①サ 10分(2/2) 水 2分 休 10分
②サ 11分(2/2) 水 1分 休 15分
③サ 12分(2/2) 水 2分 休 20分
④サ 10分(2/2) 水 1分 休 9分
大休憩(コーラ)
⑤ケ 17分(2/2) 水 2分 休 12分(ロウリュウ)
⑥サ 10分(2/2) 水 1分 休 4分L
☆メンズデー(1,050円)
[ 東京都 ]
誘われたから仕方なく来たよ。
新橋に会社があった時はよく通ってたもんだ。
スタッフの対応や施設のキレイさ、バスタオルは
いいんだけどね。
ここは浴室の換気がダメで全然ととのえないのさ
久しぶりに来たら若いあんちゃん達も多くて
安居酒屋のようなうるさいサ室。
浴室サ室がダメだから自分の意志では来ない。
備忘
サ 12分(2/2) 水 1分
サ 11分(2/2) 水 2分
サ 12分(2/2) 水 1分
大休憩(カキ氷)
サ 10分(2/2) 水 1分
どっかで2回オートロウリュあった。
☆ハッピーアワー(1,950円)
男
[ 東京都 ]
会社に戻ろうと思って日比谷線に乗ったものの
間違って中目黒方面に乗車。気づいた駅が六本木
だったからそんなに遠くもないので来たよ。
初めてだね。
思っていたよりこじんまり。
ロッカーにバスローブが置いてあるのね。
なかなかいいよ。
浴室サ室はその筋の人だらけ。服装は普通なんだ
けど脱いだら皆さんカラフルなラッシュガードを
纏われているのさ。
さてサウナはまあまあのドライ感。表示は104℃
砂時計が落ちきるころに汗が出てくる感じ。
雑誌が転がっているけど、メガネしてないから
読めないさぁ。静かに目を閉じ砂時計2回分。
水風呂はまあ普通(なし寄り)。ちょい薬臭い。
サウナパンツ履いたまま入るってどうなのかね?
休憩イスは所々にあるけど、サ室の逆サイドに
あるイスがいいと思うよ。
開けていいのかわからない窓を開ければ、風が
流れてきてそれはもう外気浴なんだよね。
レストランと休憩所は1つ下のフロア。
ホームページの画像よりもかなり暗め。2時間も
寝てしまったさ。
いかにも舎弟です!って感じで喋ってた
ラッシュガードのお兄さんが急に深刻な顔になり
携帯でお話し。どうやら仲間が窃盗で捕まった
らしくその人から最近GUCCIのスーツを貰った
んだって。貰ったことをなんかビビっていて
『警察に相談した方いいかな?』なんて言ってた
仮眠後のサ室では法律事務所で働くあんちゃん。
先生なのか事務員なのか分からんけど、かなり
具体的な内容の話してたな。
オレのこと見えなかったのかね。守秘義務大事!
砂時計は5分計だったよ。
今日はサ活より人観察って感じだね。
そういえば男性アイドルグループのメンバーで
プロ野球の投手と同じ名前のあんちゃんがいたよたぶんね。テレビで観るより男前だったわ。
備忘
①サ 10分(2/2) 水 1分 休 5分
②サ 10分(2/2) 水 1分 休 7分
③サ 10分(2/2) 水 1分 休 9分
④ス 10分(2/2) 水 1分 休 5分
⑤ス 15分(2/2) 水 1分 休 3分
大休憩(オロポカリ&仮眠2h)
⑥サ 10分(2/2) 水 1分 休 3分
⑦サ 10分(2/2) 水 1分 休 8分
⑧サ 10分(2/2) 水 1分 休 5分
☆月火安くて(2,940円)
男
[ 千葉県 ]
クアパレスで中途半端だったので帰り道の津田沼
駅前にあったんで来たよ。
ゲーセンのあるビルの5Fね。4Fは楽しげな店が
たくさん。
雑居ビルの怪しい事務所みたいな入口を入ると
左に靴箱、右に受付。靴を脱ぐタイミングが
わからない。靴箱と同じ番号のロッカーを使う
タイプ。良く言うとマルシンスタイルね。
古めのペラペラロッカー。網棚のやつ。
ロッカーと浴室の間に休憩室があるから、裸で
行くなと説明を受ける。
浴室前にカゴが置いてあるんだけど4つだけね。
一言で言うと、研修所の風呂に家庭用のサウナが
付いた感じだね。洗い場は3つ、クラシエの
3点セットと洗顔はなんか場違い感がある。
バスクリン入れたみたいな湯船は、蛇口から
お湯と水を出すタイプで攪拌棒が傍に。
サ室は1段でギリ3人。ちっちゃいストーブに
申し訳なさそうに数個ストーンが置いてあるの。
天井付近の温度計で94℃そんな感じないけど。
入口にビート板3枚置いてあるよ。
3枚だけかと思ったかど、3人しか入れないから
これでいいのか。
そして水風呂はチラー無し、循環無し。
もちろんバイブラも無し。
ここにも蛇口が有り。サ室入る前に開けといたさ
水道水掛け流し状態だけど、この時季でも実測は
20℃だったから夏だとヤバいね。
浴室内には休憩イス無し。脱衣所にも無し。
ロッカーとの間の休憩スペースにガウン着て
行くしかないのね、、、
こんな2連チャンの日曜日。
素直に楽天地行っとけば良かったかな。でも2軒
合わせて1400円。
財布には優しいけど満足度は、、、、
新規開拓は難しいな。
そろそろ今月被り無しもやめようかねぇ。
備忘
①サ 12分(1/1) 水 2分 休 2分
②サ 12分(1/1) 水 2分 休 2分
③サ 12分(1/1) 水 2分
☆サウナ(750円)
男
[ 千葉県 ]
新京成線 習志野駅から徒歩7分
イキタイの数が千葉県4位だったから来たよ。
結論から言うと過剰評価。わざわざ行かなくても
いいと思う。ほぼ汗流しカットだしどっちのサ室もテレビの大音量だからとてもうるさい。
そして肝心の水風呂は実測で22℃
休憩イスも無いからね。
特徴的な外観と内装なので、“話の種”にはいいん
だろうが、純粋にサウナと水風呂を楽しみたいの
ならば、違う所に行った方がいいね。
習志野駅の周辺地図にも載ってたけど、ピクトは
レジャー施設だったわ。
誰かのサ活に『ベルサイ湯って呼ばれてる』と
書いてあったけど、“ベルサイゆ”って自称してる
のを帰りのホームで見つけた。
備忘
高温 10分(2/2) 水 1分 休なし
中温 12分(2/2) 水、休なし
☆サウナ込み(650円)
男
[ 東京都 ]
オリ3来たよ。
昨日の小岩と違って浴室の換気が良くないから熱気充満。
脱衣所で扇風機にあたって休憩してね。
でも空いてるのはいいね。
備忘
①サ 10分(2/2) 水 1分 休 4分
②サ 11分(2/2) 水 1分 休 5分
③サ 10分(2/2) 水 1分 休 4分
中休憩
④サ 12分(2/2) 水 1分 休 7分
⑤サ 10分(2/2) 水 1分 休 5分L
☆3時間コース(800円)
男
[ 東京都 ]
12月も半ばになり飲み会とサウナの両立が難しい
時間が無ければ仕事の時間を削るしかない。
今日もフライング退社して小岩に来たよ。
外観は古め。彫刻もどきの姉さん達がお出迎え。
中はリノベーションしたようでキレイめだね。
受付1階で浴室は2階(全面禁煙)3階にはゲーム
コーナー(喫煙可)とリクライニング(禁煙)
そして食堂があるのね。18:00のオープン前で
どんな感じかはわからない。4階以上もカプセル
とかあるみたいだけど、時間が無かったから探検
しなかったわ。
時間的にそうなのかいつもなのか分からないけど
1セット目終わるまでは浴室サ室は貸切。無人。
最後まで最多で5人しかいないガラガラ状態。
3階でタバコ吸ってる人はまあまあいたけどね。
以前のジートピアみたいでいいね。
貸切のサ室は、ほぼ1段。入口にリモコン有った
から音量を下げてみた。
104℃表示だけど、全然熱くない。80℃位の体感
入って左側に小さな2段目を発見してすぐに移動
照明もあんまり届かなくていい感じだわ。
でも100℃は感じられなかったね。
水風呂はチラーを通した水道水の掛け流し。
カルキ臭くもなくてオーバーフローしてるよ。
水温計は無かったけど、15〜16℃位だろうね。
休憩イスは浴室に3脚。
デカイ換気扇が2機勢いよく回ってるし、入口の
ドアも開いているから風が吹くのよ。
外気浴みたいな感じだよ。
サ室が緩かったから長めに入ってたため3セット
であっというまに約束の時間。
今度ゆっくり来たいね。サ室熱いともっといい。
サウナブームも意識してるみたいだからこれから
進化していきそうな施設だね。
備忘
①サ 12分(2/2) 水 1分 休 5分
②サ 16分(2/2) 水 2分 休 8分
③サ 15分(2/2) 水 2分 休 4分
☆3時間コース(1,400円)
男
[ 東京都 ]
木曜日だけど、時間がないからニューウイングに
行けない。時間がない時はここかな。
1時間では2セットが限界だ。
備忘
①サ 9分(2/3) 水 2分 休 8分
②サ 10分(1/3) 水 1分 休 5分L
☆1時間コース(880円)
[ 東京都 ]
西口と東口を間違えたちゃったから来たよ。
でも結果オーライさ。
14時過ぎに来たからガラガラよ。
だから今日はのんびりと。
アウフグースの時よりもオートロウリュの方が
ジリジリくるよ。手前の3段目がオススメだね。
水風呂も13℃まで下がってたわさ。
ちょっと角がある水だったけど、まあいいね。
日が暮れるまでは外気浴も暖かかったよ。
10Fのリクライニングのソファも暗めでいいのよ
通常時とサ室が物足りな感もあるけど
イラっとする事もなかったからまたゆっくりしに
来たいね。
敢えてなんか言うとすれば、浴室前の棚の上の
ホコリが酷かった事と、入る時も出る時も
フロントの女性スタッフの感じの悪さだな。
備忘
①サ 8分(3/3)水 1分 休 8分
②サ12分(3/3)水 1分 休 12分(オート)
中休憩
③サ12分(3/3)水 1分 休 20分(オート)
④サ12分(3/3)水 1分 休 12分(アウフグース)
⑤サ 8分(3/3)水 1分
大休憩(コーラ&仮眠)
⑥サ10分(3/3)水 1分 休 12分(オート)
⑦サ13分(3/3)水 1分 休 10分(アウフグース)
⑧サ10分(3/3)水 1分
☆会員料金(2,350円)
男
[ 千葉県 ]
笑がお足りないから来たよ。
ツレから回数券の余りを貰ったしね。
おもろい事も、腹立つ事もなく4セットだけ。
備忘
①サ 11分(3/3) 水 1分 休 4分
②サ 12分(2/3) 水 1分 休 5分
③サ 10分(3/3)水 1分 休 5分
④サ 12分(3/3) 水 1分 休 6分L
☆(720円)
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。