対象:男女

男女入れ替え施設

あかん遊久の里 鶴雅

ホテル・旅館 - 北海道 釧路市

イキタイ
617

chikako

2023.08.28

1回目の訪問

#サウナ
8Fの展望ドームサウナ最高!もう1つオートロウリュサウナがありました
22:00で男女入れ替えなので要注意
奇数日の宿泊だと、女性は22:00までしか展望ドームサウナは入れません!
偶数日の場合、女性は22:30−翌10:00で8F展望ドームサウナ入れます
1Fは温泉の種類が豊富!オートロウリュサウナと高温サウナの2種類でした!

#水風呂
8Fは18℃
1Fはもう少しぬるめですが羽衣!!!

#休憩スペース
8Fは外気浴あり
1Fはサウナ椅子3〜4つと、少し離れたところに木のベンチがあります!

続きを読む
32

す༄

2023.08.19

1回目の訪問

道東サ旅②
あかん遊久の里に宿泊利用!
夜は1階。空いチャンスを狙って夕食どきを狙って行ったら大浴場の中に自分ともう1人とめちゃ空きでした✨色んな種類のお風呂がいっぱい。洞窟になっているところが面白かった。サウナは5分に1回?のオートロウリュめっちゃいい、、、、 ただ日が沈んでしまっており露天の阿寒湖ビューは真っ暗で見れず🤣やっちまった笑

朝は8階。張り切って5時インしたらサウナは6時からだったので、お風呂だけ入って朝食後にリベンジ。こちらもオートロウリュ付のアチアチサウナあり。気になっていた屋上のドームサウナも堪能👏セルフで水風呂に氷を入れて水温調整できるのもグッドでした!

続きを読む
29

teetee

2023.08.19

1回目の訪問

オートロウリュサウナが超強力
1階は72℃/55%、8階は85℃/30%の表示
いずれも発汗早くビールが旨い
1階は外気浴なし、プラ椅子のみ
8階はシャワーと半リクライニング椅子の導線が快適
水風呂は19-20℃くらいかもうひと声欲しいところ
屋上の展望ドームサウナも悪くない
ただセルフロウリュし過ぎで怒られてる人がいた
その時は90℃/55%
屋上水風呂は浴槽大きく20℃少々ありそう
氷も用意があったが焼け石に水
フルフラットになれる外気浴最高
久しぶりにアタマグルングルンした
でも夜で虫にたかられて整い85%
1階8min/8min/6min/8min
8階8min/8min/8min
温泉は泉質に特徴なく露天は強塩素

続きを読む
0

SAUNABIYORI

2023.08.17

5回目の訪問

一 8階 一
明るい時間のドームサウナ🌞
お正月にできたての木の匂いを感じながら入ったぶり。
木もストーブも8ヶ月でこんなに年季が入るんだなぁと実感。
珍しさからか、ちびっこサウナーもしっかり暖まっててほっこり。
屋上にも水風呂ができ、氷まで用意され、すてきな整いイスが三脚点在。
プロデューサーのしきじの娘、笹野さんがこんなに遠く阿寒まで足繁くチェックに通われて、進化し続けてる✨

下のサウナはオートロウリュがまったく作動せず、カラカラアッツアツ💦

そうそう、ドライヤーは全てパナソニックに。ナノイーではなく、普通の。前まであったリファは無くなってました。
鶴雅さん、お高いけど大好きだから頑張ってほしい、、❣️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
51

薄毛丸

2023.08.17

1回目の訪問

8/16お盆休み最終日、日帰り入浴が再開された鶴雅さんへ
もちろんサウナリニューアル後は初訪問
この日は男性が8階展望サウナ側でした

まずはオートロウリュサウナから
ほんのりトドマツの松ヤニのような良い匂い
カラカラしてるのでオートロウリュが待ち遠しいところですが一向にその気配がない…

結局この日10分×3セット入りましたが一度もオートロウリュ発動せず
どういう仕様です?笑

屋上の展望サウナも10分×2セット
こちらはサウナストーブをぐるっと囲むように6人くらい座れて意外と広い
湿度マシマシのバレルサウナに似た雰囲気

この日は霧が濃くあいにくの天気で本領発揮とはなりませんでしたが、夜とか真冬の時期はまた違った表情を見せてくれるのではないでしょうか

露天の水風呂にはクーラーボックスが置かれ水温調節用の氷が用意されているなど、随所に笹野さんプロデュースのこだわりがチラリ

外気浴で冷えた体にあつ湯が気持ちよく、湯船の数も多く総じて満足度は高い
惜しむらくはオートロウリュさえきちんと発動していれば…といったところでしょうか
松の香りがして好きなタイプなんだけどなあ

続きを読む
34

SAUNABIYORI

2023.08.16

4回目の訪問

お盆🌝初めてウイングスに宿泊でしたが、お風呂は迷わずこちらへ。入れ替え後の22時半〜と朝ウナ🧖‍♀️

一 1階 一
前回、できたてホヤホヤ調整中でカギがかかったまま入れなかった、オートロウリュサウナへ。
薄暗くて広くはないから、落ち着いていられる。
グランドピアノの中🎹みたいな形の座面。←わかる人いて。

高温サウナは相変わらず空いてる。

外気浴はどうしても外の風を浴びたくて半地下から階段登って、露天風呂手前の岩に腰掛ける🪨
外気温24℃くらい?
寒いくらいの外気浴久しぶりすぎて感動🥹道東ラブ。

結果、繁忙期の鶴雅はサウナーの方よりも、子供連れ、ファミリー層が多めなので、サウナはほとんど貸切状態❤️‍🔥

ご飯がとにかく美味しすぎて、ずっと膨満感に悩まされ続けて終了❣️🐷

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃
  • 水風呂温度 20℃
49

2023.08.14

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2023.08.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20230208

2023.08.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さかなさん

2023.08.12

2回目の訪問

今朝は1階のお風呂♨️
時間がなくて、たくさんの温泉を楽しんだあと、フィンランド式と高温を1回ずつ。
休憩椅子は室内のみにあって、外気浴スペースはなし。
オートロウリュは5分ごとって書いてあったけどなんかずっと水が滴れてジュージューしてた。大丈夫なのかな?😅

とても空いててゆっくりできてよかったです🥰

続きを読む
29

くりさん

2023.08.12

1回目の訪問

夏休みの家族旅行で投宿。別にサウナの下調べもせずに手配していたのだが、こんなに素敵なサウナだと知らなかった。今日は8階のドームサウナ。

続きを読む
33

ちょこうへい

2023.08.11

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちょこうへい

2023.08.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さかなさん

2023.08.11

1回目の訪問

ドーム型展望サウナ× 3、フィンランド式サウナ×1
水風呂×4
休憩 × 4
合計:4セット

今日の午後は女性が8階でした。ドーム型サウナからの水風呂→休憩が開放的ですごく良かった〜雲が多くて夕焼けは見られませんでした。狙ってたので残念。
フィンランド式は広いのに誰もいなくて、静かに過ごせました🙂
ただオートロウリュは5分ごとって入り口なは書いてあったんだけど、10分くらい入ってて1回もなかった。運が悪かったのかな?😅

ドーム型サウナはタオルが敷いてあって、サウナマットはなし。フィンランド式はタオルは敷いてなくてサウナマットあり。
個人的には、両方ある方が好きです♪

あと砂時計だけじゃなくて12分計もあればなおよかったです!

続きを読む
28

福岡食ラレバ男子

2023.08.09

3回目の訪問

ドーム型サウナ:12分×1
室内サウナ:12分×1
水風呂:30秒×1
水風呂:なし
外気浴:10分×1
内気浴:10分×1
合計:2セット

一言:
さくっと2セット。
まずは室内サウナから入るも、5分おきのオートロウリュが機能しておらずノーマルサウナ状態で退出。ドーム型サウナではセルフロウリュウでしっかり汗をかいて外気浴へ。この日の阿寒エリアは15℃で風もあったので水風呂なしが丁度良く最高すぎた…

今日のサ飯:
ビュッフェ

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,95℃
  • 水風呂温度 14℃
4

ばんこ

2023.08.08

2回目の訪問

今日は一階のオートロウリュウサウナは気持ち良く汗が出ましたが、水風呂がヌルい…💦
展望露天風呂からは、朝もやの阿寒湖が一望できます⛰️
霧雨が降っていましたが、涼しくて岩に腰掛けての外気浴が気持ち良かったです☘️😀

続きを読む
34

ばんこ

2023.08.07

1回目の訪問

チェックイン後直ぐに8階サウナへGO!ドーム型サウナはアロマ水でロウリュウ☘️ジュワ〜ッと良い香りが広がって🙆蒸気が回ってすぐに玉汗がキタキタ〜😀
久しぶりの岩盤浴も思いがけず、玉汗が凄くて、お肌しっとりツヤツヤ✨
外気浴では、視界に広がる神秘的な阿寒湖に向かって、神様に浄化とパワーチャージ、大切な人達の幸せを祈願しました🙏
やっぱり阿寒は気持ちが良いです⛰️

続きを読む
31

プシナース

2023.08.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

靄靄

2023.07.30

2回目の訪問

8階
#サウナ
ガラス張りのサウナ
70℃表示
温度表示よりもかなり熱い
セルフロウリュ可で湿度も高い
オートロウリュサウナ
1階のサウナと同様ナイスなコンディション
#水風呂
オートロウリュサウナ横と屋上にも
どちらも20℃程度か
屋上の水風呂は置いてあるクーラーボックスの氷を投入していいスタイル
冷たくはならない
#休憩スペース
ととのいスペースなるものあり
サウナ室の横に設置されてるだけ
ととのいスペースや屋上にも今まで見たことのないスタイルの籐のイスあり

しきじの娘プロデュースのサウナは面白いしいいサウナだった
屋上からの眺めは抜群
全体的には普通

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,83℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃
4

靄靄

2023.07.29

1回目の訪問

1階
#サウナ
オートロウリュサウナ
かなりいいコンディション座面もいい感じ
高音サウナ
こちらは昭和ストロングに近いような感じだが誰も入ってなかった
両方のサウナそれはそれは床アチィ
#水風呂
体感20℃くらいか
普通の水風呂
水風呂は見せ方なりだけでも伸ばせると思う
いいサウナ室があるのに残念
#休憩スペース
こちら1階はあまり休憩スペースがない
露天にはイスがないので浴室内になる

ニュー阿寒ホテルかラビスタ阿寒川で迷ったけどバイキングの豊富さと屋上のガラス張りのサウナが決め手で選んだこのホテル

1階はとにかく風呂の数が多い
そんじょそこらのスーパー銭湯に負けてないバラエティの豊富さ
肝心のサウナ周りはというとオートロウリュサウナはかなりいいのだがそれ以外は並
もう一声と言った感じ

露天から阿寒湖を見ようと思ったら至近距離でシカと目が合いました

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,80℃
  • 水風呂温度 20℃
3
登録者: しし☆丸
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設