対象:男女

温泉旅館 由縁別邸 代田

ホテル・旅館 - 東京都 世田谷区 事前予約制

イキタイ
2314

あーちゃん

2022.05.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

生姜焼き

2022.05.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はらへり

2022.05.07

6回目の訪問

サウナ:10分、6分、9分
水シャワー:1分 × 1
水風呂:1分 × 2
休憩:8分 × 3
合計:3セット

初めて夕方来たけど、地味に混んでいて思うような動きはできず。でも、相変わらず気持ち良かった!

続きを読む
20

ヨル

2022.05.07

1回目の訪問

日帰りプランを利用。

朝一の浴室は貸切状態。
ドライサウナ、16度の水風呂、外気浴でしっかりととのい。

中でも外気浴が素晴らしい。
朝の陽が差し込み、鳥のさえずりが聞こえる。
露天風呂のヒバの香りが心地よい。

このうえない贅沢な時間だった。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
26

うーさん@TENTSAUNA BASE

2022.05.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こうき

2022.05.06

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:これぞ"非日常"
gwの思い出を作るべく、温泉旅館へ。
と言っても遠出は断念して自転車で行ける由縁別邸に。
なんと言っても雰囲気が最高。今さっきまで下北沢のごった返した中にいたのに、、、

サウナの感想を今伝えられないくらいにととのっているので、サウナ感想はまたあとで。笑

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
23

ぴょんす亭ぽんた

2022.05.05

1回目の訪問

サウナは空いておりじわじわと温まった。

水風呂17.0℃とやや高いものの、露天風呂前のくつろぎスペースが何とも言えない良い気候と景色。
ただ、少しスペースが少ないので混むと辛いか。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
13

meichan

2022.05.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぷーたん

2022.04.28

5回目の訪問

サウナ飯

900エントリー。
この時間帯は祝前日でもほぼ宿泊客のみでほぼ貸し切り。なお宿泊客はほぼサウナ使う人いなかった。
居心地よすぎて4セット。
あとの煎茶ソーダが最高。

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:

ラーメン二郎 環七新新代田店

小豚ラーメン

テイクアウトのみ営業。鍋が必要。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
21

はらへり

2022.04.23

5回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

年度始めのバタバタやら健康観察やらで、久しぶりのサウナ!!
せっかく久しぶりに行くんだからと推しサウナに来ました。
静かには入れませんでしたが、やっぱりサウナは気持ち良かったです。

続きを読む
16

hahaha

2022.04.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ナヲ

2022.04.17

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ室は照明暗めで2段。
湿度がかなり高く、温度は85度にも関わらず汗がドバドバ。

予約制なのもあり、人は少ない。

水風呂はほぼ一人用。17度でちょうどいい。

外気浴スペースでぼーっとすると優しい風が入ってくる。

世田谷区とは思えない。素晴らしい外気浴。

施設自体すごい綺麗で、お茶も美味しかったです。

これで3300円ならコスパいいなーと。

また来ます。

ほうじ茶プリンとレモネード

1セット決めてからいただきました。 どちらも美味しいです。

続きを読む
16

たきんぽ

2022.04.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ポンパッツ

2022.04.12

1回目の訪問

サウナ飯

ここ、世田谷なんですよ、奥さん!

茶寮にて杏仁ムースとレモンソーダ

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
19

elli

2022.04.09

1回目の訪問

#サウナ
ミストサウナ
温度低い

#水風呂
なし

#休憩スペース
良い

雰囲気や非日常感を味わえる
スパの日帰りコース
サウナ目的じゃなかったので満足

続きを読む
15

そうかー整ってよかったー

2022.04.09

2回目の訪問

夕方だがほぼ貸切状態。
ちょいちょい来るオートロウリュが良かった。

続きを読む
12

くろこ

2022.04.07

7回目の訪問

サウナ飯

月1は箱根気分を味わいに今日もお世話になります。9時前に来ても直ぐに入れてくださります。1時間は貸し切り状態で最大3人まででした。以前よりも熱く感じサウナハットかぶっても10分が限界でした。
風呂上がりに白クマアイスが美味しかったです。
お風呂上がるとテレビの取材が入ってました。 
サウナ10分×10
水風呂1分×10
外気浴5分×10
これから銀座ロフトでサウナグッズ見に行きます😁

ほうじ茶プリン、レモネードソーダ

続きを読む
191

サの人

2022.04.05

1回目の訪問

お初【vol8】

続きを読む
1

Funさん

2022.04.03

2回目の訪問

土日の朝ウナにはまっている。
予約が面倒でしばらくこれていなかった、由縁別邸。
久々に予約ページを見てみたら、以前は3日前15時までに予約が必要だったのが、2日前15時までに変更されていた。(勘違い?)

少しは予約のハードルが下がったということで、日曜朝に訪問。
甘味処の予約は10時〜11時の間に。本来なら、10時に予約して10時に来訪、甘味をいただいて10時半くらいから2時間くらいゆっくりと入るのもよかったのかもしれないが、この日は13時から予定もあったこともあり、9時にきて、1時間半で3セットきめて、そのまま甘味へ。

サウナ室は、9時台は貸切。
湯船に浸かっている人は何人以下いたものの、サウナーはおらず、本当に静か。
湿度が高いボナサウナらしく、10分もしないうちに脈拍はしっかり上がりきり、効率よく整えました。

またきます。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
7

ryu5055

2022.04.03

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:家の近くにある気になっていた、温泉旅館。世田谷区ながらも、箱根の温泉地にいるようなロケーション。温泉も箱根から運んでいるとの事。
数日前に和食懐石付き(ランチ)日帰りコース
を約9000円で予約。

サ室は80から90度で若干物足りなさはあるも、オートロウリュがある為良い汗が流せた。

人も多くなく貸切の場面も…

箱根の温泉につかり、激務の疲れを癒せたと思う。

サ飯の懐石料理も文句なし

刺身

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
32
登録者: テマちゃん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設