男
-
90℃
-
16℃
日曜日、16時、激混みの時間に下北沢でガラガラサウナ。
入り口をくぐる前からサ道も茶道も踏襲できそうな和空間が広がる。
中に入ると高級旅館、他のレヴューにもあるとおり、もう箱根。
肝心の浴室も超和空間、男湯の方は3人ほど、サウナ、水風呂、露天風呂、内風呂、ほぼ貸切。
露天風呂から入るもぬるぬるした床は檜製なのか、ぬるぬるも天然温泉が故かと受け入れられてしまう。
鳥や虫の囀りが心地良い・・ん?スピーカーか・・。
それ以外は本当に完璧、スピーカーだけちょっと隠してくれたらもう言う事ない。
サウナは温度計が87℃表示、「嘘でしょ!?」と思うくらい熱い、体感は100℃超えてる。
おそらく、サ室入り口の開閉頻度が低いせいだと思われる。
露天風呂経由のせいか、5分で1セット目ギブアップ。
水風呂・・も温度計より冷たく感じる、水流が温度の羽衣を打ち壊しキンキン。
露天のベンチでととのう・・都会の真ん中で自然と調和できた。
連れの話によると女湯は8人ほどいたらしく、女性人気が高いようだ。
今回は日曜プランだったが、今度はさらに安く来れる平日にも来たい、期待。
帰り、たまたま寄ったシュークリーム屋は宮崎駿監督の弟の嫁の店だった。
シュークリーム、超うまいです。
歩いた距離 3km
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:3c0b5175-f63d-4f4e-ab86-85db1412341c/post-image-9203-41487-1655648261-hV4snIjg-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:3c0b5175-f63d-4f4e-ab86-85db1412341c/post-image-9203-41487-1655648547-ARXhjjbn-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:3c0b5175-f63d-4f4e-ab86-85db1412341c/post-image-9203-41487-1655648612-mGfyeKrI-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:3c0b5175-f63d-4f4e-ab86-85db1412341c/post-image-9203-41487-1655648657-8kDj5lOt-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:3c0b5175-f63d-4f4e-ab86-85db1412341c/post-image-9203-41487-1655648697-pvhXES0D-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:3c0b5175-f63d-4f4e-ab86-85db1412341c/post-image-9203-41487-1655648766-aShd0Gv7-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:3c0b5175-f63d-4f4e-ab86-85db1412341c/post-food-image-9203-41487-1655648261-sBQvPaBo-800-600.jpg)
男
-
87℃
-
15℃
男
-
85℃
-
15℃
今日は久しぶりに都内をバケーション。
前から気になっていた由縁別邸代田に泊まります。
16時からオープンする大浴場は内湯と外湯があり、外湯は箱根から運ばれてきた温泉です。そして、サ室は縦に長いTVもサウンドもない無音の空間。僕は自分と向き合えるのでこのタイプは好きです。10分に1回のタイミングでオートロウリュウ、室温は84℃をキープ。混み合うこともなく10分を5セット。水風呂は16℃で2分を5セット。外気浴は外湯エリアに2人掛けのベンチが2台。10分を5セット。夕食前にさっぱりしました。
ウォーターサーバーもあり、タオルも常備されています。ロッカーも大きく快適です。
風呂上がりには、ソーダ味のアイスキャンディーと白熊くんもどきのアイスの2種類をいただけます。浴室内全体も静かで薄暗く落ち着きました。
歩いた距離 0.5km
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:05784212-9a52-4355-8861-657e286f3420/post-food-image-9203-42951-1654939768-ZLHyUD03-800-600.jpg)
男
-
84℃
-
16℃
男
-
85℃
-
16℃
比較的自宅から行きやすい場所にあり、評判も良いので、自分へのご褒美的にランチ付きにて訪問。
何度も前を通っていたので知っていたのですが、綺麗&漂う高級感は勿論建物内にもあり、それに恥じないクオリティで到着すぐに此処は只者じゃないぞ!?と感じました。
ちゃんとしたホテル?旅館?なので、従業員の接客も素晴らしく、丁寧な説明に思わずこちらが頭を下げるレベル。笑
スパの規模もあるのか、昨今の制限か、お客さんの数も余裕を持っており、広々快適にスパスペースを満喫することができました。
自分がいた午前中〜昼は自分一人の時間も多く、最大でも三人だったので、かなり過ごしやすかったです。
細長いサウナは王道スタイル、10分毎のオートロウリュが効いており、湿度温度共に心地よくしっかりと汗をかくことが出来ました。
85℃の表記ですが、上段は体感もう少し暑い印象。
サ室目の前に水風呂があり、動線もよく、自分なりのルーティンをしっかり楽しめました。
露天風呂兼、外気浴スペースも十分にあり、二つあるベンチにて自分一人だった時には少し横になって整うと、もう此処をホームにしたい!と心の中で叫んでいました。
風呂の温度も露天が40℃、内湯が42℃表記でしたがもう少し低いかな?という体感。
でもそれがかえってゆっくりと温泉に浸かる事ができ、個人的には推しポイント。
サウナとは少し違うところですが、ドライヤーがダイソンのものが並んでおりインパクト十分。そしてダイソンドライヤーの性能の良さに驚きました…欲しいけど高い…。
出てすぐの待合スペースにて白クマとソーダ二種のアイス食べ放題も嬉しく、この後の食事があるのに我慢出来ずに一本頂きました。これがまた白クマとってこんな美味しかったけ?と驚きを感じてしまいました。
その後頂いたメインを選べるランチセット(今回は牛肉の石焼きをチョイス)もとても美味しく、最高に贅沢な休日となりました。
ビールとおつまみが付いたプランもあるので、そちらで今後頻発に使えたらなと考えております。
男
-
85℃
-
16℃
男
-
85℃
-
16.5℃
- 2020.08.11 14:54 テマちゃん
- 2020.08.11 14:57 テマちゃん
- 2020.08.20 23:22 Seiji Fukuda
- 2020.08.20 23:23 Seiji Fukuda
- 2020.08.20 23:24 Seiji Fukuda
- 2020.08.22 15:50 Seiji Fukuda
- 2020.09.14 13:01 クレキューです。
- 2020.09.29 13:58 テマちゃん
- 2020.09.29 16:13 テマちゃん
- 2020.09.29 16:25 テマちゃん
- 2020.09.29 16:43 テマちゃん
- 2020.09.29 17:08 テマちゃん
- 2020.09.29 17:14 テマちゃん
- 2020.09.30 01:19 テマちゃん
- 2020.09.30 01:20 テマちゃん
- 2020.09.30 01:22 テマちゃん
- 2020.10.15 23:14 サウリーマン☆
- 2020.10.15 23:18 サウリーマン☆
- 2020.11.08 09:46 よし @ everyday sauna
- 2020.11.23 11:40 テマちゃん
- 2020.11.28 12:23 サウナっていーね。
- 2020.12.12 00:44 showed
- 2020.12.12 09:11 showed
- 2021.02.10 19:27 ダンシャウナー
- 2021.04.24 23:07 クレキューです。
- 2021.06.15 11:45 地下天国
- 2021.08.04 22:23 地下天国
- 2023.01.24 20:16 キューゲル
- 2024.04.22 14:28 yukari37z
- 2024.04.22 14:32 キューゲル