2021.08.11 登録
男
[ 静岡県 ]
新感覚。
サウナに入っているのに出たい!というか気持ちいい感覚。
上段にいる時に頭のタオルを巻き直す度に火傷しそうになることも良い思い出でした。
水風呂は冷た過ぎずでずっと入ってられる。
コスパも素晴らしい。
#94施設目
男
[ 静岡県 ]
念願の藤!
ロウリュは地元の農家さんで採れた茶っ葉を活用した、緑茶とアールグレイの香り。
こうした地元の名産とのコラボレーションは地方ならでは。
サウナは天井が低く、熱さはある一方で、
小窓の開閉が自由に出来るので息苦しくならない。
水風呂はずっと入ってられる気持ちよさ。
#93施設目

男
[ 東京都 ]
BBQや映画も見れるようなサウナ施設。
サウナ室は2つで、どちらもセルフロウリュが出来る。
会話も出来るサウナなので、友人と来ているタイミングでとても丁度良かった。
水風呂はやや小さいが、外気浴スペースはとても広く、今の外気も踏まえてとても心地よかった。
サウナは個人的には小さい部屋の方がおすすめ。
天井が低いのですぐ熱くなる。
#92施設目
男
男
男
男
[ 神奈川県 ]
テントサウナ✖️BBQで遊んだ後に、身体を清めに銭湯へと思ったらここにもサウナが。
いわゆるノーマルなフィンランド式。
じわじわ体の芯からあったまる。
露天風呂ゾーンでの外気浴はとても◯
#91施設目
男
[ 神奈川県 ]
友達4人と。
bbqや川遊びと一緒に楽しめる施設。
テントサウナにはアロマを垂らした水がロウリュ用に。
外気浴にもうってつけなインフィニティチェアも。
このクソ暑い中だが、川の水は体感16〜17度くらいあり、とても気持ちいい。
#90施設目

[ 東京都 ]
日付的な要素もあるんだろうが、
こんなに素晴らしいサウナがあっていいのか。
コスパ、サウナ、水風呂、休憩、アメニティ、アクセス全てが完璧。
#89施設目
男
[ 東京都 ]
立川駅からすぐの所に落ち着いたサウナ。
渋谷の某施設に似た雰囲気を感じる。
水着を来て入浴するスタイル。
サウナは談話出来る部屋としっかりサウナを嗜む部屋の2種類。どちらもセルフロウリュ可能。
香りがとても良く、しっかり暖まる。
水風呂は17度くらいか。
もう少し冷たいとありがたい。
(氷を適宜入れてくれるサービスがあった)
外気浴は木のベンチで涼む。
ウォーターサーバーが常温と冷水の2種類。
土曜日は水着レンタルが今無料期間らしい👍
#88施設目
男
[ 埼玉県 ]
都心から車で1時間半くらい。
だいぶ僻地なところにある温浴施設だが、
クオリティがとても高かった。
サウナ室は3部屋。
ドライ、ハーブ、塩サウナの3種類。
ドライは縦に7段くらいあるサウナ室で、
15分に1回ロウリュ。
ハーブもなかなかパンチのある熱さ。
水風呂も3つ。
1つは飛び込める水風呂、1つは冷気浴室内にあるシングル、1つは20度台。
バリエーション豊富で飽きがこない。
外気浴スペースも露天風呂も沢山あり。
何より圧倒的なコスパ(土日祝入浴だけなら1,100円、館内着、岩盤浴、タオルを付けても2,600円)が魅力。
スパジャポと似ているが、
スパジャポよりも空いている。
また時間があれば是非行きたい施設。
#87施設目
男
男
[ 埼玉県 ]
初の毎日サウナ。
サウナはセルフロウリュが出来、
サ室も広く、その割にかなり熱く、とても素晴らしい。
私はタイミングが合わなかったが、
アウフグースイベントが1時間に1回行われるのも素晴らしい。
休憩スペースも内気浴、外気浴、内気浴だが会話出来るスペースと、休まる場所とバリエーションが多い。
強いて言うなら水風呂がもっと低い温度ならより楽しめたかなと言う感じでした。
コスパもとても良いです(もしかすると場所的にファミレス跡地?)
#86施設目
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。