対象:男女

鹿児島温泉 時之栖(ときのすみか)

銭湯 - 鹿児島県 鹿児島市

イキタイ
500

リー

2025.01.17

139回目の訪問

「週末ホームサウナ初め」

久しぶりのホームサウナ

色々あってスタートが遅くなった

去年と変わりないホーム

落ち着く

マイルドセッティングのサウナでまったり

露天水風呂でスッキリ

極寒の外気浴でまったり

今年も宜しく

また来よう

続きを読む
44

アプリオリ

2025.01.16

1回目の訪問

460円ながらスーパー銭湯並みに充実してる、鹿児島中央駅周辺は温泉とサウナとどちらも充実してる

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃,20℃
25

柚木泰成

2025.01.15

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

NOAH

2025.01.13

158回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

そば茶屋 吹上庵 本店

黒豚しゃぶそば

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
20

しまぶう

2025.01.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SHIGE♨️

2025.01.12

34回目の訪問

サウナ飯

今日は8時過ぎから、ホームに行きました。

1セット目は、サ室も3人で、日曜日なのに少なくて、ゆっくり入れました。しかし、2セット目からは、若者が多くなり、やっと上段に座れました。
 外の水風呂も誰も居なくて、1人用の水風呂もゆっくり入れました。

 外気浴も、ちょっと寒かったですが、ゆっくりできました。
 日曜の夜にゆっくりできました。

サウナ 10分✕3セットでした。

一番搾り&ぐだくさんかじり天

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
174

つれづれ山

2025.01.12

7回目の訪問

今夜は20:30時之栖へ。
やはり多い!21時を過ぎると少なくなってきた。
でもサウナは、5〜6人くらいで2段目に座れる。

サウナ 6分✕4
水風呂 2分✕4
休憩  5分✕4

電気風呂やマイナスイオン浴にもつかり、ゆっくり。
サウナ2回目以降は、外の1人水風呂にもつかり、冷たい夜風も心地よい。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 21℃,17℃
51

2525

2025.01.12

1回目の訪問

サウナ:10分 × 1 8分×1
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

続きを読む
14

NOAH

2025.01.11

157回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 19℃

2025.01.10

1回目の訪問

温泉に浸かって
1セット目 サウナ12分 水風呂4分 外気浴6分
温泉に浸かる

2セット目 12分、外の水風呂3分、5分
また温泉に浸かって終わり

ラストまでいたので2セットで終。
中は外との気温差で湯気で何も見えないです笑
時計も見るの苦戦しました笑
最高に整ったので大満足✌🏻

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃,19℃
2

BBQ@転勤族BBQ愛好家

2025.01.10

25回目の訪問

大寒波で寒過ぎるのでライドオン!

流石にこの寒波なのか人も外に出たくないようで浴場内はガラガラで快適。ただ寒すぎてサウナがいつものクオリティでは無かったが、息子と2人で入るには丁度いいセッティングだった

続きを読む
116

ヒトオミ

2025.01.09

1回目の訪問

サウナ飯

ここニ、三日、体調が悪く、今日は復活したので、行きたくてうずうず。ホームの鏡石湯は休みなので、体調の事も考え、ちゃんと内気浴ができる時之栖へ。11時イン。浴室は15人位。サウナは入れ替わり立ち替わり常時3から4人体制。細長いサ室の中央に控えるストーブ。TVありも、スピーカーは別位置で音が広がる。今日は、体調のせいか、温度はあまり感じられず、8分経ってやっと汗が吹き出す。

ここの目玉はやっぱり水風呂。階段2段上がり、馬一頭入れるぐらいの大きさに、しっかり深い深さ。温度は17.18度か。水風呂から上がる時の階段から溢れる水が滝の様で毎度気持ちが上がる。

今日は内気浴。ベンチ2台あり、そこでまったりも、露天への開け閉めで冷気が来たり来なかったり。ちょっと寒いかな。内気浴は5分で切り上げ、次のセットへ。

3セット、しっかり堪能、マイナスイオン風呂に10分位入り体を芯から温めてフィニッシュ。

でも、ここは本当に清潔。そして、みなさんマナーがとても良いです。
それだけでも、ここにインする価値あり。

良いサウナでした。

欧風カレー&珈琲専門店あめいろ·たまねぎ

ほろほろ鳥と野菜のスープカレー

体調戻すため、スパイスをたんまりと。鹿児島一のスープカレー、剛やの系列店。美味しかったー

続きを読む
19

サウナー20241230

2025.01.08

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ボニー・カゴシマ

2025.01.06

12回目の訪問

3セット 8-12-12

鹿児島でのサウナ初め!
定休日じゃなかったし、今年は良いスタート切れてるわ〜

サ室:今日は?今日も?結構混んでましたが、3セット目出る時は空になりました。
少し人が多くても、静かにみんなテレビ見てる。
今年も物価は下がらないらしい。

水風呂:深くて広い水風呂、やっぱりいいなぁ♡
悠々と浸かれる。

休憩:なんとなく小雨模様やったけど、私がサウナしてるときは大丈夫やったから、外気浴で。
小さい湯船の横の椅子がお気に入りなんやけど、お湯が熱めやからその湯気でミスト効果も得られて、めっちゃ気持ちいい。

私はここでは主にマイナスイオン湯に入るけど、今日も気持ちいいお湯でした。
サウナもほんまバッチリのセッティングで。
今年もお世話になります!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
27

NOAH

2025.01.05

156回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

とんかつ竹亭 田上店

からあげ定食

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 19℃
20

つなまよ

2025.01.05

1回目の訪問

サウナ+天然地下水水風呂で無事に極楽へ

水➡️サウナ➡️マイナスイオン湯➡️露天➡️水➡️サウナ➡️水➡️休憩

湯◯
マイナスイオン湯➡️具体的効果は分からないが疲れとストレスに良いとの事。しっかり浸かって気分リフレッシュ。
露天➡️寝湯が気持ち良い。外気の気持ちよさもプラスされて快適空間。

水風呂◯
温度は高めだが天然地下水が気持ち良い。広々して深さもたっぷり、サウナだけでなく湯の合間にもちょこちょこ水通しをしたくなる。

湯やサウナでマイルドに熱されて天然地下水でマイルドに冷やされるのが快感、癖になる。
なんとここもワンコイン未満、鹿児島サウナ素晴らしすぎる。

続きを読む
63

やま@サウナー

2025.01.05

9回目の訪問

サウナ:12分
水風呂:1分
休憩:なし
合計:1セット

連休最終日の朝サ活♨️

6時過ぎに起きたものの、外が寒そうで今日は朝ランしたくないなぁでも朝ランしないとだよなぁでもなぁ、とウダウダしていたらあっという間に7時過ぎてしまい🥲

とりあえず布団から起き上がりウダウダして、よし、朝ランはサボって慈眼寺温泉だけ行こう❗と準備を始めたところで長男くん起床😇

妻も次男くんもまだ寝ていたので、長男くん一人残すのは忍びなく、「パパ温泉行くけど一緒行く❓」と尋ね、3日連続で長男くんと温泉時間🙂


慈眼寺温泉は露天もないし退屈しそう、一本桜は熱くてムリそう、えびす湯は昨日行ったし…ということで、この時間からやっていて露天もある、『時之栖』に決定✨

時之栖は高速使えば15分と案外近いものの、駐車場の狭さといつ行っても混雑してるイメージで敬遠しがち🙄

まぁでもこういう機会だからと行ってみたら、たまたまなのかもしれませんが、日曜日の朝って案外空いてるんですね😳

ラッキーと思いましたが、浴場も露天も結構湯気がスゴくて、長男くん的には熱くて苦手だったようで長居できず、1セットだけサ活してそそくさと退散😇

入浴時間より往復と着替えの時間の方が長かったような😇

まぁでも長男くんに朝風呂を体験させてあげられたことと、休日朝の時之栖は案外イケると分かったことは収穫でした😙

今度改めて朝ランして行ってみよう🤭

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
50

SHIGE♨️

2025.01.05

33回目の訪問

今日は、朝ウナ、ホームに行きました。

サ室は、10人位居て上段には座れませんでした。温度も、78℃で80℃いってなくて、ストーブの正面に座りました。途中から、上段に座れて、気持ち良く汗をかけました。
 85℃位のセッティングにすると、サ室の入れ替わりも良くなり、混雑しないと思います。もう少し、温度を上げてくれることを熱望します。
 露天スペースは寒いのか誰もいなくて、1人でゆっくりととのいました。ちょっと寒かったので、早めに2セット目に行きました。
 
休日も今日まで、朝ウナでスッキリしました。

今日は、何をしようかな?

サウナ 10分✕3セットでした。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
164

shin_sauna

2025.01.02

3回目の訪問

サウナ初め🧖

地元に帰れば必ず行くところ!

続きを読む
4

サウナと旅と私

2025.01.01

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む
登録者: さらみ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設