対象:男女

泉崎カントリーヴィレッジ 泉崎さつき温泉 こがねの湯

温浴施設 - 福島県 西白河郡泉崎村

イキタイ
76

村民こだま🍉🍉🍉

2023.04.06

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

村民こだま🍉🍉🍉

2023.04.04

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20230226

2023.03.21

1回目の訪問

サウナ15分×2回 サウナ12分1回、水風呂×2回
外気浴×2回 入って、温泉♨️もツルツルで肌もととのいました〜☺️

続きを読む
14

のり

2023.03.19

1回目の訪問

源泉かけ流しでヌルヌルの温泉☺サウナは湿度低めで98℃、水風呂は露天スペースにあるのでキンキンに冷えてる😍
天気が良くて外気浴サイコーでした🫠

続きを読む
4

ペコ

2023.03.17

29回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ペコ

2023.03.08

28回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

村民こだま🍉🍉🍉

2023.03.01

11回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 8℃

ペコ

2023.02.14

27回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 6.6℃

村民こだま🍉🍉🍉

2023.02.12

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 8℃

ちんぺい

2023.02.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

村民こだま🍉🍉🍉

2023.02.05

9回目の訪問

やっとログインできた…
また書いていきます!♨

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 8℃
21

よしおか かずとし

2023.02.01

10回目の訪問

水曜サ活

手近な泉崎にて手短に水曜夕刻サ活。ここも冬季の水風呂が冷えまくりで、手持ちの水温計は8度にまで下がりました。
ただ、水道蛇口からでてくる水量の勢いがちゅるちゅると弱くて、水分補給すべく飲もうにも飲めないのが残念でした。
サ活自体は、この季節がら肌寒いので、とろみのある温泉に浸かってまずじっくりお肌をほぐし温めてから、サウナ室に入って汗を流し、セットを3回繰り返して完了。
3セット目の外気浴がいちばん気持ちよかったです。
その余韻を楽しみながら帰途に就きました。
ということで週は折り返し。ではまた。

サウナ:12分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 8℃
62

とうめ

2023.01.08

1回目の訪問

サウナと水風呂全てが露天に、
化粧水みたいな温泉も秀逸、

泉崎カントリーヴィレッジ
2023.1.8 (日) 福島県

出張、休憩、

泉崎カントリービレッジ内、
ログ棟宿泊施設やBBQなどいろんな施設がある、
温泉施設は宿泊施設と日帰りは温泉が別々、
日帰り側の温泉は湯治場みたいな渋い感じ、
露天が共用、
で、その露天にサウナと水風呂がある、
サウナは3段9人、ストーン、ロウリュ禁止、
温度計は110℃、体感は100℃位かも、
扉の開閉で温度がすぐ下がる、
露天の水風呂はすごくいい、
蛇口から地下水掛け流し、
外気3℃なら露天の水風呂はシングル?、
すごく気持ちいい、冷たい、まろやかな水、
飲んでもかなり美味しい、
椅子はベンチがあるけど、
露天の縁で足湯がいい、風が冷たい、
動線もコンパクト、10歩で完結、
温泉もいい、さつき温泉こがねの湯、
源泉掛け流しで43℃、
アルカリ性単純温泉、ほぼ化粧水、
浴室アメニティはフェニックス沐浴露、

続きを読む
5

ペコ

2023.01.01

26回目の訪問

明けましておめでとうございます。僕は職業柄元旦から仕事なのですが今日は夕方から。ということで新年一発目のサウナ初めはどこにしようかと思いましたが無難にいつもお世話になっているカントリーヴィレッジさん。


またサウナイキタイのアプリモニターになりましたので今回初めてのアプリからの投稿となります上手くできるかな?ワクワク。

元旦は人は少ないんじゃないかなと思っていましたがこれがいつもよりもむしろ多い!!
風呂初め、サウナ初めとして来る方が多いのでしょうか。そして新年なのでタオルのプレゼントがありました。嬉しいな。

110℃いつもの安定した温度。外にあり地下水掛け流しの水風呂に水温計を入れてみると本日の水温は10.1℃とキンキン。がっつり暖まっても1分入るのは中々難しい。だけど日がでててそのままベンチに腰掛けると相も変わらず多幸感に包まれる。これはこれで贅沢な年明けです。


入れない程混んでる時もあったので露天風呂を挟まながらゆっくり3セット。頭もすっきりしたので2023今年も色々な施設でサ活が出来たらいいなと思います。みなさんも2023年素敵なサウナライフを

続きを読む
18

ペコ

2022.12.22

25回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ピオリーヌ

2022.12.21

1回目の訪問

水曜サ活

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

泉崎さつき温泉こがねの湯。こちらも源泉掛け流し。ほのかに泡付きも確認できるトロトロの湯。40度の内湯、少しぬるめの露天。サウナ、露天水風呂。サウナは110度程のドライサウナ。やや汗臭く一セットのみ。水風呂、外気浴心地よし。

続きを読む
29

しなしん

2022.12.12

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分、12分、10分
水風呂:1分×3
休憩:6分×3
合計:3セット

今日からサウナ5連闘。
初日は8月以来とお久しぶりのここから。

温度は110℃と高いのだが、湿度が低いのと冬の寒さのせいか汗が出てくるのに時間がかかる。2セット目は物足りなさを感じて2分延長するも、座る位置を少し変えた3セット目は10分で蒸された。

水風呂はこの時期だからこその冷え具合。屋外の夜という設定は冷えを維持しておりよき。

気温3℃の外気浴は気持ちよいものの、後半は寒さが勝ってしまい、そのまま温泉にドボン。難しいところですな。

人が少なそうな時間を選んだつもりだったが、思ったよりはいた。それでも比較的静かに堪能することができた。

生姜焼き定食

米が進んでよいのだが、もう少し生姜感があるとなおよい。肉の上に載ったナスは美味い。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 14℃
23

ペコ

2022.12.11

24回目の訪問

少し前まで18℃程度でのんびり入れた水風呂。


屋外水風呂の地下水だけある久しぶりに行ったらバチバチに冷えてる。

温度測ってみた所12.8℃。暖かい季節こそ誰でも入れる優しい水風呂でしたがこれからの季節はバチバチの強者水温に変わってきますね。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 12.8℃
20

Toki

2022.11.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よしおか かずとし

2022.11.19

9回目の訪問

日が落ちてからのサ活。11月も既に後半。どんどん寒くなってきてますね。通りがかり国道に掲げられている外気温LED掲示は、3度を示してました。
土曜日ということで、19時以降になっても、内湯も露天風呂もサウナ室も、宿泊客様でワイワイにぎわってました。それでも混雑とはいっても、タカは知れてます。何の支障も抵抗もなく、3セット仕上げてきました。

今日の日中は主に屋内に籠もって、パソコンいじり等に勤しんでましたので、夕刻のオフラインサウナは最高の気分転換でございます。最高っ。また来ましょ。では。

サウナ:15分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:4-5分 × 3
合計:3セット

続きを読む
47
登録者: サ藤
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設