対象:男女

男女入れ替え施設

【閉店】道の駅ちぢみの里

温浴施設 - 新潟県 小千谷市

イキタイ
92

タンセ

2024.10.15

6回目の訪問

床ロウリュとは何ぞやと行ってきた
今日は洋風風呂側
なるほど〜ストーブが無いから床に撒くのか〜
ストーブほどじゃないけど無いよりは湿度保てていいかも、香りもあるし。
問題の水風呂、24℃、だいぶ冷たくなってきた。
夏に置いてあるクールBODYウォッシュ、シャンプーで流してから入れば冷たさ倍増😁
で外気浴〜なのだが今洋風風呂側の露天風呂は修繕工事中で外へ出られない💧
仕方なく内風呂ベンチでととのう。。
でもまぁ温泉出なくなっても頑張って考え維持していこうという気持ちに感謝です✨
しかも10月末まで500円で入れる。
また行くしかないべ😊

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 24℃
30

もさう

2024.10.14

6回目の訪問

ランニング後に。
8分*3セット
今日も和風風呂の方でした。
設備は古いけどゆったりできていい😊
始めて2階にも上がってみましたが、こちらもゆったり過ごせていい感じですね

続きを読む
71

蒸しパンダ

2024.10.13

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃

北欧イキタイ

2024.10.13

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃

蒸しパンダ

2024.10.12

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ばこち

2024.10.11

53回目の訪問

実に2ヶ月以上ぶりのちぢみ
夏の間は来る気になれなかった
水風呂が冷える頃まで来るつもりはなかったし
なんなら今日はスノピ行く気満々だった
でも今日は早く帰りたいし、と行き先をほっとぴあに変更するも気が乗らず、しばらくサ友さんにも会ってないし、と結局帰り道のここへ来ました

でも奇数日の今日は女性は和風風呂
サウナは洋風の方が好き
早めに切り上げる予定だからまぁいいか

ところがー!
久々に来てみたらカラカラのサ室にでかいバケツ2つ、大きな柄杓(ラドルではない笑)で、床ロウリュ出来るようになってた!

床ロウリュ、湿度が上がるから、ないよりマシかと思った程度だったけど、実際してみるとバケツの中身が温かいので、撒くとふわぁっと温かい蒸気をちゃんと感じられる❤️

カラカラが嫌で和風を避けていたけどこれなら
(*´Д`)イケる!イケる!
こっちには椅子もベッドもあるし外気浴も内気浴もお好みでととのえる

そして夏にやってたワンコイン500円入浴が延長されてずっと500円!
そして会社の福利厚生の割引き券を使えば半額以下で入れちゃう
こないだ行った別所温泉の共同浴場より安い
これは通わないといけないな、ふむ( ・𖥦・ )

なかなかの満足感でご機嫌に帰宅しました🏠🚗³₃

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 23.5℃
75

蒸スカ

2024.10.10

4回目の訪問

本日夕方より鉄バケツとラドルが設置され床ロウリュが可能となった。昭和ストロング様式からフィンランド様式へと華麗に転身を遂げた印象である。体感温度は爆上昇。まさか「ちぢみの里」がここまでサウナに熱を入れるとは驚きだ。さすが「じょんのび館」の遺伝子を持つ施設、ついに蛹から蝶へと進化する瞬間を迎えたのかもしれない。しかし、この蝶、どうやらサウナの熱風でさらに燃え上がる模様である。かねてより課題だった『ぬるい水風呂問題』も氷やハッカ油を入れて涙ぐましい努力を続けていた。こうなると今週末の連休も新潟市内から全速力で駆けつける所存である。

続きを読む
91

Pakipaki

2024.10.08

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

凛々co.

2024.09.29

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もさう

2024.09.28

5回目の訪問

ランニング後に。
ちぢみの里で初めて和風の方に。
夕方だったので露天風呂に夕陽が差し込みとても良かった〜😊
熱波も受けることができました。が、風を浴びてもあまり熱くないんですね…それはそれで良かったです
ゆったりとととのえました

続きを読む
78

蒸しパンダ

2024.09.22

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸スカ

2024.09.22

3回目の訪問

紬の湯にチェックインするとサ室のベンチ下には蒸発皿が新設され体感温度が劇的にパワーアップしていた。 女将によるアウフグースを目前に私は泥パックをダンプ松本のメイクのようにバッチリ決めてスタンバイ。そして現れたのはブル中野そっくりの美人女将。 大団扇をヌンチャクのように振り回しスクワットを数えるかのように10カウントしながら一人ひとりに勝負を挑んでいく。最後には常連の爺様が団扇を強奪してエクストリームマッチ勃発。ちぢみの里史上初のお客様熱波師が誕生する瞬間を目撃したのだった。満員御礼の14人。まさに新しい歴史の幕開けだ。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 27℃
112

凛々co.

2024.09.21

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

北欧イキタイ

2024.09.21

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃

凛々co.

2024.09.16

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

北欧イキタイ

2024.09.16

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃

ただのムゥン㌠

2024.09.15

1回目の訪問

大人500円(初)

(ちぢみの湯)
・ドライサウナ(約100度) 8分
・岩盤浴(約37度)
・水風呂(温度不明(20度以上?))
(全2セット)

湯沢からのドライブ帰り、越後川口温泉行きたかったけど諦めてたら小千谷にも温泉あった!でも故障してて沸かし湯営業で500円!
サウナは少し狭かったけど狭さを気にしない100度設定。素晴らしい。
水風呂は・・・久しぶりにまったりできる水風呂でした。ずっと入っていられる絶妙な温度😊
初めて全裸で岩盤浴も体感しましたが、案外汗吹き出ますな😂

ちょろっと立ち寄ったその場所には、良いお風呂とサウナが待っておりました🔥

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
15

蒸しパンダ

2024.09.07

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

クニフロ マコト

2024.09.02

1回目の訪問

ホテルでのおてつたびが無事終わり
約10日振りに旅再開
道の駅&銭湯…そりゃ行くでしょ♪
しかも道の駅休憩スペース広っ!!!
サウナはTVあり
水風呂はチョ〜優しめ
スースーシャンプーもあって
平日だし人も少なめ貸し切り状態
良いところ♪

続きを読む
17

蒸しパンダ

2024.08.31

4回目の訪問

ワンコイン500円で入れるちぢみの里に蒸されに来ました。今日は洋風風呂でサウナは100度だけど心地よい暑さに包まれて汗がドンドン湧いてきました。サウナ水風呂外気浴と2セットしたら岩盤浴でじっくりと身体を温めました。岩盤浴はほとんど人がいないのでそうとうリラックスして、外気浴よりもととのえました😅

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
16
登録者: たれカツと串焼
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設