帰り道でぶらり途中下車し、ウェインズパーク海老名へ。
どうやら入浴回数券が販売開始されたようで、1回1500円の入浴料が、回数券だと10枚綴りで10000円。いや、これは安い。ということで回数券を購入して入館。
浴室は貸切ではなかったですが、全体的に空いていてタイミングによっては貸切になることもありました。
まずは身体を清めてサウナへ。
サ室はストーブ直上の温度計で98℃。セルフロウリュウもあるので湿度もバッチリでかなりの体感温度を感じられます。土曜日の夜に静かなサ室でのんびり蒸されているなんて、幸せこの上ないです。概ね10分で滝汗です。
水風呂は17.0℃。広さもあり大の字になって浸かれるのは嬉しい。やっぱり水風呂は気持ちいい。
抜群の環境の中7セットいただき外気浴へ。
まさかのインフィニティチェア2台導入されています。ということでありがたくインフィニティチェアでのんびりと外気浴。ゆったりと夜空を眺めながら…
最後はお風呂にのんびり浸かり、熱くなったら温冷交代浴を楽しみフィニッシュ。
回数券を買ってしまったので、より頻度が増えそうです。
男
- 98℃
- 17℃
男
- 90℃
- 17℃
夕方から雨予報の為、電車乗り継ぎで銭湯周りに行く気になれない…
OYUGIWAさんに行ってみたかったけど、午前は用事があって…
すでに13時半近い
漫画見たいしサ飯食べたいし…
行くなら午前からゆっくり行きたいな〜
という事でこちらへ初訪問させていただきました
以前から気にはなっていて…
トヨタが運営するアウトドア施設兼、中古車展示場の中にあるサウナ
バーベキュースペース、ドッグラン、キャンプ用品売り場などがあります
キャンプ用品売り場の受付でサウナと言い入り口の暗証番号が書かれた紙とリストバンドを受け取る
駐車場はすぐ側に置けます
バーベキューコーナーを横目に見ながらバスサウナ棟へ
2〜3組がバーベキューしてました。
良い匂いを嗅ぎながら14時過ぎにイン
先客さん1人のみ
入れ替わりだったらしくすぐに出ていかれその後は私1人3時間貸し切りでした♪
シャワーブースは6〜8くらい
シャワー、ドライヤーはリファ
アメニティは受付でもらうシステム
シャンプー、リンス、オイルクレンジング、ボディソープは浴室にあり、洗面台に化粧水、乳液があるが綿棒はないです
なんといってもここの魅力はタオル使いたい放題と脱衣所に干し梅が置いてある
誰もいない、めちゃくちゃ綺麗で明るい事
外気浴スペース(ベンチ2台と普通の椅子1脚)は使いたい放題のタオルでカスタマイズできる!
スタッフは1時間おきに清掃がてら見回りに来ます
サ室は86℃
ストーブ付近は110℃でした
湿度計は50%
セルフロウリュはおひとり様2回までと書いてありますが、貸切だからね〜
サ室中にはサウナマットもあり至れり尽せり
入り口にビート板もあります
1段の2列
真ん中にストーブがあります
薄暗く壁面は黒
新しいので木の香りがします
10人くらいはいけるかなーという空間に私1人の贅沢
寝サウナしましたーっ
外気浴スペースは東名に面しているので車の音が若干気になるけど、スパ銭の子供のギャーギャーに比べたらなんて事ないです
まじで静かな浴室は男湯の音まで聞こえます🤭
水風呂入った瞬間のあーって声が聞こえた時は心の中でわかる〜って感じでした。
そのくらい静かです
水風呂17℃
お風呂は40℃
プライベートサウナ感を満喫したい、静かに綺麗なサウナを求める、アウトドア、ワンちゃん好きならここは最高な空間です🩷
出入りは自由何回でも入れます
ワンちゃん連れカフェもあります
ドッグランは小型犬、中大型犬エリアに分かれていますが狭いです
帰りの246が混むから17時過ぎ退室
帰りにキャンプ用品売り場をちらっと見てランタン見て癒されたー
買えば良かったかな〜
女
- 86℃
- 17℃
明日の安田記念観戦のため、今日は都留市…ではなく海老名市へ🛻
海老名にお宿を取ったけれど、ホテルには大浴場もサウナもないのでこちらにより道。
東名〜圏央道のルートで来ましたが、海老名の出口を出てピュっと曲がるとあっという間に到着。ドッグランやバーベキュー場、キャンプ場などもあって賑わっています。
敷地内をウロウロしていたら大浴場のある建物を見つけたけれど、受付は別の建物らしい。
アウトドアショップのようなお店のレジで入浴料金の精算を済ませて暗証番号の書かれた紙を受け取る。
大浴場のある建物に戻ってドアのロックを解除し、建物内へ。
PayPayで購入できる飲み物が2種類(ととのったーとエナジードリンク系)あったけれど、普通の自販機はなし(脱衣所に給水器はありました。)
脱衣所でササッと支度をして浴室へ。入ってすぐに仕切り付きの洗い場があり、その奥に湯船と水風呂とサウナ。外気浴スペースも用意されていてウッドデッキに木製のベンチとプラ椅子が置かれていました。
リファのシャワーで洗髪洗体。
水圧がかなり強めなので、ストレートに切り替えてヘッドマッサージするとすごく気持ちいい🤤🚿✨
シャンプー類はクール系のものと、U−BASEのオリジナルボトル(中身は恐らくPOLAの木の花姫)の2種類がありました🌸🎐
サウナの入口にはビート板完備。サ室内は薄暗く広々としていて、左右の壁沿いに長いベンチと黄色いマット。
横長の大きなサウナストーブには石がもりもり。桶とラドルが用意されているのでセルフロウリュも可能です🔥
自分以外誰もいなかったので(結局2時間半ほど浴室貸切状態でした!)、ひとまずセルフロウリュ2杯。ぶわーっと熱が降りてきて気持ちいい熱さ。
テレビも音楽もない静かな空間で、何も考えずぼんやり過ごす時間も心地良い。
水風呂は湯船と同じくらいの広さ。18度くらいの表示でしたがもう少し冷たく感じました。壁に描かれた優しいタッチの山と動物の絵が可愛い。モザイクタイルの使い方もすごく素敵✨
外のウッドデッキに出て椅子で休憩。あーー風が気持ちいいなぁと寛いでいると、浴室の壁に描かれたウサギと目が合う🐰
その後は延々とサウナ水風呂外気浴の繰り返し。最後に湯船に浸かったらタヌキや鹿とも目が合う。キツネとバンビは目が合わない。面白い。
脱衣所の給水器の脇には個包装になった干し梅のサービスも。ドライヤーもリファだし、新しいので館内どこも綺麗。
晴れた日のお昼間はお客さん少なめなのかな。ひとりでのんびり寛げて、最高の時間を過ごせました✨
女
- 82℃
- 18.2℃
男
- 95℃
- 16.6℃
男
- 90℃
- 17.5℃
- 2023.11.02 13:26 snb9
- 2023.11.18 14:30 よしにゃん
- 2023.11.18 14:37 Mr.J
- 2023.11.20 19:29 シダトモヒロ
- 2023.11.22 21:21 水風呂
- 2023.11.27 23:02 ちいかわ@湘南
- 2024.01.13 21:24 戦国
- 2024.01.20 09:02 博多の蒸しまろ🈂️♨️
- 2024.01.20 09:03 博多の蒸しまろ🈂️♨️
- 2024.01.20 19:19 サウナ ヒベイロ
- 2024.02.23 23:01 戦国
- 2024.02.25 18:24 戦国
- 2024.02.28 20:47 戦国
- 2024.04.20 12:02 宇田蒸気
- 2024.07.10 20:55 Amamix
- 2024.07.10 20:57 Amamix
- 2024.12.15 22:57 Sauna Referee
- 2025.01.17 14:13 いろはにほへと