対象:男女

寒河江市市民浴場 湯るりさがえ

銭湯 - 山形県 寒河江市

イキタイ
278

ドンドン小西

2025.04.05

4回目の訪問

自分を福本ユウショウとした時のムーキー・ベッツにあたる存在だ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
14

カトントゥ

2025.04.05

1回目の訪問

お初失礼します。
息子とIN。
いいじゃない!キレイだしコンパクト!
サ室も水風呂もちょうどいい!
外気浴スペースもなかなか!
近くにあったら絶対来るのだが…
ゆぴあの方が家から近い…
ならばゆぴあに軍配…
絶対ホームのクアハウスもゆぴあぐらい近いからなぁ…
また来ます…

続きを読む
21

ND

2025.04.02

1回目の訪問

久々に夫婦の休みが揃った水曜日。

春休み中の娘と3人で山形へドライブへ。鶏冠さんでお昼をいただき、腰掛庵さんでわらび餅を購入。大石田まで北上して千本だんごさんにて珈琲&マスカルポーネ団子で一息。

さて、締めの風呂をどこにするか。

天童のゆぴあか、寒河江のゆ~チェリーか。なんとなく検索をしていたら、こんなところに未湯の新施設が、しかもちゃんとサウナ付きじゃないですか!

ということで、急ぎ南下して夕方16時前にチェックイン。市の施設ということで、市民の方は250円、市外であってもなんと350円というありがたい料金設定。倍くらい取っていただいてもいいのに、なんだか申し訳ないと思いつつ、有料の休憩所の分も加えて親子三人で総額1,300円とは。

事前にウェブを見ていたので、好みの施設だろうなと予想はしていましたが、メタケイ酸豊富なかけ流しのお湯にまずは大満足。高温・中温と2つ浴槽が切ってあるのも素晴らしいです。

サウナはやはり、山形ローカルルールのバスタオル持参方式。これ、サウナを汚さずセルフ管理させる素晴らしい発想だとは思いますが、こちらもご多分に漏れず床拭きタオルがストーブ前にかけられていて、その匂いといい見た目といい、萎えるんですよね、、、

とはいえ、ローカルルールなのでいた仕方なし。持参のサウナマットと併用して、濡らさず汚さずていねいに。

水風呂はなかなかのサイズで水量もしっかり。なにより外気浴スペースとしてウッドデッキが張ってあるところがなんとも最高でした。

雨のそぼ降る花冷えの午後(花冷えというには当地つぼみさえまだでしたが)、しっかりとデトックスさせていただきました。

続きを読む
13

310k1

2025.04.01

1回目の訪問

【物足りなかった。】
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 2
休憩:5分分 × 3
合計:3セット

一言:15時45分in。初対戦のサウナ外見からは新しくとても綺麗な施設。サウナに入るとL字型の新しいサウナ。サウナには山盛りのストーンあり、ローリューの記載はなし。温度計は92℃と表示されているが体感80℃代の温度感ローカルルールとしてバスタオル必須のことでした。内気浴にはイスが4つ外気浴にはイスが2つ。1セット目2セット目終了後水風呂へ直行。そこから内気浴のイスへあまり整えず。3セット目サウナ後は水風呂入らず外気浴へ。こっちのパターンの方が整うことが出来た。サウナは時間が過ぎるほど滝のように汗が出てきて健康的なあせのかきかたができた。だか、高温サウナを好む俺にはあまり物足りなかったです。

続きを読む
23

サウニャฅ^・ω・^ฅ

2025.04.01

4回目の訪問

サウナ2セット
昼過ぎに行ったら常に満室
黙蒸がしっかりとできた方々でした👏

続きを読む
22

ドンドン小西

2025.03.26

3回目の訪問

8分、12分、13分
1回目がバチギマりすぎたトン!回数券買おうかなー

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
8

にゃぴたろう

2025.03.23

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

田舎サウナーオヤジ

2025.03.23

14回目の訪問

携帯を家に忘れてソワソワ
2セットですぐ帰りました。
着信ZERO

続きを読む
28

t.t

2025.03.23

3回目の訪問

遠征帰りに…
綺麗な温泉♨️
最高です!2セット…高温風呂も熱々🔥

続きを読む
12

ライオネル

2025.03.22

4回目の訪問

今日は、連れもいたので3サイクルのみ。
所要時間1時間ちょい、もう少しゆっくりしたかった!

続きを読む
13

ぽめぽめ

2025.03.21

1回目の訪問

サウナ:15分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:朝イチでこちらにはじめて伺いました。
スタッフさんの対応も丁寧だし、券売機で交通系ICカードやQRコード決済ができるのもgood👍
入浴料安いしね🎫

サ室は新しいし広いし、何より座席の奥行きがあるのでゆったり座れるのが良し!
そんなに温度が高くないので、15分ゆっくりじんわり温まれました。
水風呂も長く入ってられる温度。

外気浴スペースもあり、少しだけ休憩🪑
春先、まだまだ寒いですね。

お湯も気持ちよかったです🥴

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
52

kaol

2025.03.20

5回目の訪問

久しぶりの湯るりさがえ
祝日は流石に混み合っており今日湯船に浸かることをメインで退散

続きを読む
21

ドンドン小西

2025.03.19

2回目の訪問

うん助かる!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
12

にゃぴたろう

2025.03.17

8回目の訪問

なんかサウナ前よりよくない😕20分余裕で入れる🤨
なんならあつ湯からの水風呂のがととのった〜

続きを読む
43

y@萩の湯

2025.03.15

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ドンドン小西

2025.03.12

1回目の訪問

なんかすごいよかったです!サウナ入れました!!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
4

田舎サウナーオヤジ

2025.03.10

13回目の訪問

なんか混んでる。
天童が休みか?
あまりゆっくり出来ないな

続きを読む
13

サウニャฅ^・ω・^ฅ

2025.03.10

3回目の訪問

雪もすっかり無くなって外気浴がたまらんばい
2セット😶‍🌫️

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
16

masa943

2025.03.10

1回目の訪問

久しぶりに山形サウナ
ローカルルールのバスタオル持参で訪問
天然温泉で湿度高めのサウナがあって水風呂も冷たくて、外気浴スペースもテラスになっていて開放感があって👍
これで350円は破格!!!
雪もなくなったのでまた行きたいです!

続きを読む
39

TAKA_SAUNA

2025.03.09

1回目の訪問

サウナ飯

サ 15-12
水 20-20(秒)
休 5-5
計 2セット

#行ってきましたよ 寒河江市市民浴場湯るりさがえへ
# 長女とサ活遠征
#買い物がてら行ってみた
#すごい綺麗な施設
#個人的にはサ室があんまりあつくなかった
#温度計は90℃だったけど、下段は60℃くらいでドアを開けられると寒かった
#水風呂は広くて最高
#ウッドデッキの外気浴が気持ちよすぎ
#バスタオルのシステムも汗で汚れなくていい
#今日もととのう

いろは支店

肉そば

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
107

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設