対象:男女

弥彦桜井郷温泉 さくらの湯

温浴施設 - 新潟県 西蒲原郡弥彦村

イキタイ
229

みうみさ

2024.03.10

4回目の訪問

サウナ飯

久しぶりに行ったら外気浴スペースにリクライニングベッドが2つも👀
ありがとうございます😭

季節の御膳(さくら)

山菜の天ぷらサクサク

続きを読む
10

おーしま⭐︎ひろ

2024.03.04

3回目の訪問

今夜の平日夜サ活✨✨
最近は、ここの岩盤浴にハマっている🤭♬
しかし、岩盤浴受付は19時半、、最終時間が20時半、、、つまり1時間しか入れなかった😢

続きを読む
71

TKP

2024.03.03

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12→12.5分
水風呂:30秒 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:
かなり久しぶりの訪問。サウナ目当てで来たのは初めて。温度、湿度とも申し分ないのだけど匂いが…慣れればなんてことないのだけど慣れるまでがちょっと…
ということで長めの2セットで終わり。風が強すぎて一瞬で体が冷えました。

生姜焼き定食

続きを読む
14

めん

2024.02.28

4回目の訪問

水曜サ活

12時すぎに到着
今日はソロサウナだったので時間も気にせずゆっくりできました!
10分、水風呂、外気浴×4セット
整いスペースにベッドタイプが2つも!
ちょうど風が吹き抜けるところだったのでとっても気持ちが良かったです
たまたまタイミング悪かったのかオートロウリュウが出てなかったです

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
16

みじかわ

2024.02.24

2回目の訪問

祝、サウナ解禁
長かった、本当に…
久々なので、慣らし運転として岩盤浴メインに。
しかしやはり我慢ならず、少しだけサウナも。
露天風呂で見上げた空には満月。涙が出るかと思ったぜ。
わたくしは、しあわせであります。

続きを読む
42

ほんま えーこ

2024.02.24

1回目の訪問

ドライサウナ:(20+15+15+10)min
水風呂:30sec×4
内気浴:1times
外気浴:2times

完全なる休日✨今日は、悩みに悩んで超お久しぶりに弥彦はさくらの湯♨️さんへ🚗

三連休中日の激混み💨の中、NHK📺をお供にサ活は快適✨素晴らしいお湯三昧は、また、空いた時に…😌

続きを読む
19

おーしま⭐︎ひろ

2024.02.21

2回目の訪問

水曜サ活

久しぶりに来た、さくら🌸の湯♨️✨✨
ここの温泉、、泉質イーんだ😚

さらに、、かなり久しぶりに、、
10年振りくらいかなぁ🤔💭
岩盤浴を利用した✨✨

ワンコイン✨
入館料➕500円でしたー!
以前は、もう少ししたよーな💭
しっかり、堪能しました🤭♬

続きを読む
70

2024.02.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
0

ゆゆゆ

2024.02.18

1回目の訪問

2セット
90℃超えとは思えないくらいずっと入っていられる。気付いたら12分経ってたから出たけど、汗はかいてるけどあったまってない感、、なのに水風呂はとっっっても冷たい😭外気浴は良き🙆🏻‍♀️
ただ温泉はいってたほうがよっぽとあったまる。
常連のおばあちゃん達の場所取りがやだな。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
15

eringi.

2024.02.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まる

2024.02.12

1回目の訪問

1セット目
サウナ 7分
水桶 30秒
整い 3分

2セット目
サウナ 10分
水シャワー 30秒
整い 5分

久々のさくらの湯
じょんのびしかほぼいかないのでたまにはと
そこまでガチサウナーがいないので、サウナハットは少し恥ずかしかった

続きを読む
7

まったん

2024.02.12

2回目の訪問

サウナ飯

何年振りかのさくらの湯

サウナ室はそこそこ混む感じ
ここはドアが開くと冷たい風がすぐに入ってくる
知らないうちにオートロウリュがついてる?
しっかり動いてるとこは見れませんでしたが、たまにチョロチョロと水が出てる感じ
水風呂は県内だと随一の冷たさじゃないですか
体感15度以下
30秒と入ってられない

今日は天気が良く外気浴びより
風もちょうどいい冷たさで気持ちよかったです

さくら御前

¥1550 注文後、5分と待たずスピード提供 小鉢はあらかじめ冷蔵してるものをのせるだけ。冷たい

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
28

ノビー

2024.02.10

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

エスケイ

2024.02.06

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:新潟に帰省したら必ずと言って良いほど来るさくらの湯

サウナもオートロウリュが少し前に導入されレベルアップ

水風呂が壺タイプ2つ通常1つありどちらも体感13℃前後で個人的な好みど真ん中

休憩は水風呂向かいの座湯がオススメです

最高でした

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13℃
17

めん

2024.02.01

3回目の訪問

10時すぎに到着
92℃くらいだったけどそんなにカラカラせずじんわり温まるタイプ
常連のマダム達しかいなかったのでおしゃべりしながら入れました
3セットでしたがたぶん1セット10分以上はいた気がするw
相変わらず水風呂もキンキン!
外も風が強かったので出た瞬間キマる感じでした
3回目のサウナハット…地味に似合ってないなと思いながらも機能性重視で使ってます😤

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
23

五十嵐 優武

2024.01.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ノビー

2024.01.21

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

na._.na37

2024.01.20

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ケー・ウンスケ

2024.01.19

1回目の訪問

平日空いてるサウナは最高でした!
外気浴スペースにあったリクライニングチェアがなくなっていたのがショックでした。

続きを読む
2

落合 孝夫

2024.01.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: やーぴー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設