対象:男女

弥彦桜井郷温泉 さくらの湯

温浴施設 - 新潟県 西蒲原郡弥彦村

イキタイ
229

むろちゃん

2021.11.03

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

7umy

2021.10.25

8回目の訪問

ポイントカードがたまって入館無料券を頂いたので早速使いに!
久しぶりに岩盤浴に入るとめちゃ人多いー!人気なんだなぁ。
室内は50℃でじんわり汗が出る。
外出て外気浴。岩盤浴でも案外ととのうね🕊
でもやっぱりサウナに慣れてるとなんか物足りなく感じる…。

岩盤浴2セットしてその後にサウナも2セット。
こっちは空いてるし微かなオートロウリュもあるしやっぱり良いね👍
水風呂かなり冷たくなった!!
外寒いので浴室内でととのう🕊
改めて岩盤浴よりサウナの方が好きだな〜と思いました♨️

続きを読む
29

2021.10.20

1回目の訪問

水曜サ活

1時間だけしか😭
次はゆっくり入りたい

続きを読む
4

Mow

2021.10.20

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット


外は冬だ
外気浴で整う余裕も無く寒さに凍える。
サウナであんなに蒸されたはずなのに😭
これは一体。
水風呂なしで外気にのぞむ
ワンモアタイムである。

カツカレー

全くの甘口カレーだが、カツは揚げたて肉厚の三元豚。満足。美味しい。

続きを読む
31

つか

2021.10.15

1回目の訪問

サウナ16分(心拍数150)
サウナ13分(心拍数155)
サウナ12分(心拍数150)
水風呂×3
外気浴×3

今日は休みだったので久しぶりに弥彦に行きました!
弥彦神社にて決意表明をして、弥彦公園で散歩をした後はお決まりのさくらの湯へ!

16時ぐらいに入りましたが、サウナ、浴室ともにそんなに混んでなくて快適でした。
水風呂が少しぬるかったですが、意外とそれが良かったのか外気浴が気持ち良かったです。

続きを読む
33

7umy

2021.10.11

7回目の訪問

仕事の疲れを温泉で癒やしたくて、こんなときはさくらが良い◎

サ室は90〜95℃のあいだ。オートロウリュがなんだか前よりショボく感じた😅こんなんだったっけ?
けっこう熱く感じて下段でちょうど良かったです。

水風呂はぬるいと冷たいのちょうど境界線くらい!まだまだ下がる!けど今くらいも気持ちいいな〜。

外気浴は風が強くて急に寒くなり、結果あまりととのえませんでした😅
けど冷えた身体を硫黄の香りの温泉でゆっくり浸かるの最高✨

途中、腰掛け湯でタオルを目にあてて休んでいたら、たまたま浴場にいたスタッフのおばちゃんに「大丈夫ですか…?!」と心配させてしまいました😅
【👇ただいまサ活してます👇】みたいな表示出したいなと思いました笑

続きを読む
29

ととのい亭米祐

2021.10.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 25℃

TTOYNG

2021.09.25

4回目の訪問

水道水も少しずつ冷たくなってきたので、
水風呂期待して、さくらの湯へ🌸

サウナーさんは多くないので、ストレスなく5セット堪能😊

期待の水風呂はまだぬるかった😅

外気浴スペースの椅子を木陰に移動して、日陰での休憩がたまらんかった😆

続きを読む
97

目民 九鳥

2021.09.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃

ほんま えーこ

2021.09.13

1回目の訪問

サウナ:12min×5
水風呂:1min×2
外気浴:10min×4

サウナ目的としては初さくらの湯。
素晴らしきは外気浴のウッドデッキ&整い椅子。

こんなに安全に、マッパでいられる幸せよ✨
これ日本だけですからね。

続きを読む
27

Yuki Imai

2021.09.09

1回目の訪問

開店と同時に入店。

人が少なくて快適なサウニングができました。

水風呂がぬるいですがそれもまたたまにはいいですよね。
心地よいです。

続きを読む
52

新松田のメンドーサ

2021.08.13

1回目の訪問

新潟遠征1日目はさくらの湯

弥彦神社の近くから源泉をひいている。

お風呂は全て源泉の42℃らしい。

サウナ室は、小さく

水風呂は1人用の壷が2つある程度。

サウナ施設ではなくて、温泉施設なのでそこはしょうがない。

サウナ5分、水風呂2分、休憩5分を3セット。

温泉施設の割には外に外気浴用の椅子も用意されてる。

水風呂は、垂れ流しなので、この時期は温い。

残念ながら、子供が水風呂を遊び場にしていた。

続きを読む
28

タイロン・ウッズ

2021.08.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 25℃

うみちゃん

2021.08.12

1回目の訪問

「ひとつでも欠けるとダメなんだって気づいたサ活」

サウナーの皆さんこんにちは
仙台在住のサウナーうみちゃんです(*^^*)
本日は仙台から車で5時間。お墓参りをした帰りに新潟でサ活です(コロナ禍ですが母の初盆なので帰省ご容赦ください)

こちらの施設サウナにハマる前に何度か行った事あるのですが
すごくキレイな施設なんです
フロントの男性もとても親切でロッカーも浴室もきれい

そしてなんと言っても泉質が素晴らしい!硫黄のにおいがすごいんです!
お風呂も内風呂が3つ露天が大きいのが4つくらい…と
沢山あるので多少混んでいても気になりません

外湯の周りの草木もしっかり刈られていたり掃除が行き届いているので
蜘蛛の巣があったり虫が心配だったり…は全くありません

そして肝心のサウナですが…
サウナストーンで清潔なミニサウナマット使い放題でなかなか良いです


………がしかし、ここにも居ました場所取りおばちゃん×3名。
女風呂はほとんどのサウナ施設いるんですよね場所取りおばちゃん。
でもここの人は酷かった…ミニサウナマットが使い放題なので何枚も広げて
自分の場所を広く陣取るんですよ(;^ω^) 
なのでその隙間に小さくなってサウナを楽しむしかなかったです

あと他の方ほとんどが口コミで書いてあるのですが
水風呂がぬるっ!!!
夫は水風呂じゃない!ぬる湯だ!って言ってました(笑)

外気浴スペースはイスが5つくらいあってきれいに手入れされた芝生などを眺めながら整えます(水風呂ぬるくて整えなかったが)

泉質もフロントの男性も外気浴スペースも素晴らしい施設なのに
水風呂が…場所取りおばちゃんが…
本当に残念です

ちなみに場所取りおばちゃんってほんとどこでも見かけるんですけど
ほとんどが60代~70代くらいの方なんですよね
年取ると図太くなるのかなぁ…ああはなりたくないな…

※フロントの親切な男性にそっと場所取りおばちゃんの事を伝えておきました改善するといいな

続きを読む
41

ロブ海老塚

2021.08.08

2回目の訪問

水風呂はあまり冷えていないですが、
かけ流しの水道の蛇腹ホースの向きを工夫してバイブラ効果を狙います

椅子が増えめいたのと、露天風呂の外の床で寝転ぶことが良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 25℃
19

マサアキ

2021.08.06

1回目の訪問

お久しぶりの投稿になります。
サウナにはしょっちゅう通っていましたが、いろいろ忙しく投稿できませんでした、、
ということで、いってきました! 弥彦温泉 さくらの湯
新潟に住んでいたのにいったことがなかった温泉笑
しっかり硫黄の匂いぷんぷんで温泉でした!
サウナに関してはサウナ自体は90度ちょっとくらいでしたが、体感的には100度あるんじゃない!?と思わされた良質なサウナでした!
一方で、水風呂ですが思いの外にぬるく物足りなかったです。
水風呂の温度で言うと23度ほどじゃないのかなと。
改めて、サウナにおける水風呂の重要性を感じました。

これからもどんどん投稿していきたいと思うので是非チェックしていただけると幸いです!

続きを読む
3

7umy

2021.07.31

6回目の訪問

仕事終わりの夜にサクッと4セット。
夏は下段でも10分も入ってられず…
水風呂もかなりぬるかった〜🥲
長めの水シャワーで冷やす!

外気浴スペース行くとデッキチェアが増えててびっくり!夏だからかなー?
夜の外気浴って涼しくて最高…🌙
あしたが休みの夜の外気浴はもっと最高…笑。

露天で硫黄の香りに包まれて幸せ〜
帰宅して涼しい部屋で寝るのも幸せ〜
毎日暑くて嫌になるけど、夏は夏の良さがあるなと再認識です🙆‍♀️

続きを読む
42

ria-sauna

2021.07.30

1回目の訪問

何回も来てるけどサウナは初。
二段、壁はレンガで清潔でした。
90度あると汗がでやすいからいい。
サ室、シャワー、水風呂の動線はバッチリなんだけど水風呂がぬるくて水シャワーにチェンジしました。
水道水だから仕方ないか。
サウナは空いてたけどオリンピック見ながらでっかい声で一人言ってる人がいて2セット終了。
休憩は外が暑くて風もなかったから脱衣場のクーラーがガンガンとでてくる所で涼みました。
最近思うのが、どこの施設にもいるけどサウナ通みたいなでかい顔してる人に限ってマナー悪いし場所取りするし使い方汚い、他の客に威嚇するし店員さんに文句ばっか言ってる。
文句言うわりに頻繁に来る。
長時間入ってればいいと勘違いしてる、おばさんめちゃくちゃ多い。不愉快極まりない。
何で常連面したサウナーおばさんて、あんなに偉そうなんだろ。
あと、ここんちロッカーの鍵の配分?下手。
まだまだ空きがあるのにあんなに密にしてたらコロナ対策頑張ってるの意味ないよ。
温泉は凄く好みだけどいろいろ残念、もやもやが残った日でした。
こんな日もあるか。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
5

ノビー

2021.07.01

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りあむ

2021.07.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: やーぴー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設