対象:男女

弥彦桜井郷温泉 さくらの湯

温浴施設 - 新潟県 西蒲原郡弥彦村

イキタイ
229

だたろひ

2021.06.26

1回目の訪問

観光の帰りに。

キレイだったなー、サウナもヒノキの香りがして、まだ新しいのかな?

硫黄泉で好きな泉質。

こちらも昭和ストロングの低湿度…

水風呂も水道掛け流しだけど、気温が高いので体感25°

ただ、外気浴がたまらない!
広い露天にトトノイ椅子だけでなく、床に寝っ転がれるスペースもあるほど。

風呂上がりにはクールスペースなるエアコンキンキンの部屋もあり、脱衣所にもいたるところにクーラーと扇風機が。

いやー、気持ち良かったです!

また来れるかしら。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 25℃
26

7umy

2021.06.21

5回目の訪問

サクッと3セット。
水道水系列の水風呂はこの時期ぬるくなりがちね😅
((新潟の)冬の水道水のキンキン具合が忘れられない…)
水シャワーと水風呂でしっかり冷やせば十分スッキリ!
外気浴は風が吹いて気持ちよかった〜。
けど、もうやっぱり夏!
もう少し身体を冷まして休みたいから、これから気温が上がってきたら昼より夜のサ活の方が良さそうだな〜🤔
夏とサウナのバランスをいろいろ考えたら、冬の良さを感じたサ活でした笑

続きを読む
33

うじ

2021.06.14

1回目の訪問

合計 4セット?
サウナ 7.8分
水風呂 1分
休憩 7.8分

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
7

マサウナタロウ

2021.06.09

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

KT

2021.05.21

1回目の訪問

夜六時に入店、サウナは最初気持ち良かったのに、夜八時頃になると汗が出にくくなる、まさか温度が下がってるのか…?今度は温度計巻いて入ろう

続きを読む
4

7umy

2021.04.28

4回目の訪問

水曜サ活

明日からの連勤に備えてととのわなくてはと思い、さくらで初めての朝サ活。なんて贅沢な気分!場所取りヌシもいないし広い露天風呂はほぼ独り占め。めっちゃ快適〜。朝サ活ハマりそう。
サウナ12分×4セットで、水風呂→水シャワー→水風呂でしっかり冷やしてデッキチェアでの外気浴に拍手👏
どんどん外気浴が気持ちいい季節になってて気持ちいい〜

続きを読む
26

西田 唯人

2021.04.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

背脂ダイスキ

2021.04.19

7回目の訪問

サウナ:10分 × 6
水風呂:30秒 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

3日連続のサ活はさくらの湯へ。昼前から入店出来ました。人も少なくベストコンディションでした。外気浴も風が強くて長くはできずでしたが、整いました。

続きを読む
50

TTOYNG

2021.04.18

3回目の訪問

🚗ドライブ兼ねてちょい遠征🚗

今日はマイカーの2年目点検のため、朝からディーラーへ。
16時には仕上がるということなので、代車にて時間潰しにさくらの湯までちょい遠征。

10時30分チェックイン♨️
人気の施設だけあって、朝から人多め。
しかしサ活する人はそれほどいないため、ストレスなく活動できました。

今日は春の嵐🌀☔️
外気浴試みるも、土砂降りにて撤退💨
腰掛け湯などにて休憩。
ラストは雨止んでお外にて休憩しましたが、気温も低く風も強いので一瞬で寒くなる🥶露天に退避でした笑笑

水風呂も前回来た2月は推定シングル新潟の水道水でしたが、今日は春になって少し温度上昇↑↑↑でもまだまだ冷たい🧊

昼前になると学生と思しき7連隊ドラクエがうるさくて集中できなくなったので、4セットにて本日の活動を締めました。

今日もありがとうございました😊

サ室  12分×4
水風呂 1分×4
休憩  5〜10分×4

ととのい度 92

PS
ディーラー行ったり、違う車種乗ったりすると新しい車が欲しくなる🤔

続きを読む
85

7umy

2021.04.15

3回目の訪問

ここのサ室の湿度がいい感じです!温度も90°以上あってオートロウリュのおかげで汗だく〜。
水風呂も冬より冷たくないけどまぁ良し!水シャワーの方が冷たく感じるけど…
からの外のととのい椅子で頭ぐあんぐあん🌀お逝きになりました…😇
普段通り12分×5セットしちゃったけど、ちょっと疲れたな〜。なんだか頭がぼーッとするような。あれ、ととのい逆効果では…!?
血管拡張しちゃった系頭痛かも…きっと調子こいてサウナ入りすぎたせい😱
次からは欲張らないでサ活をしようと思います…

続きを読む
21

背脂ダイスキ

2021.04.12

6回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

平日の月曜、13時に入店。天気も良く露天風呂も気持ちイイ。いざサ室へ。
今日もベストコンディション。4セットで整いました。

その後は岩盤浴に。こちらも人もまばらでベストコンディションでした。

続きを読む
48

背脂ダイスキ

2021.04.05

5回目の訪問

サウナ:10分 × 6
水風呂:30秒 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

月曜の13時に入店。雨上がりで風が気持ちイイ。岩盤浴も1時間ぐらいしました。

来週も月曜にサ活ができそう。
今から楽しみです。

続きを読む
47

湯らんど 2021~

2021.03.31

2回目の訪問

水曜サ活

人気のようで行列でした。水風呂キンキン!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
5

背脂ダイスキ

2021.03.29

4回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

平日の13時に入店。今日は岩盤浴もセットで。サ室はガラガラでした。岩盤浴が人気なのか、空きが少ない時間帯も有りましたが、待つ事はありませんでした。

続きを読む
46

ショシンシャー

2021.03.27

2回目の訪問

サウナ12ふ(略)

という訳で、
春の水風呂検針ツアー2021 ~黙浴~
ひとつめは天然チラーなさくらの湯さんです🌸

春のセンバツを横目にしっかり蒸されて
水温計片手に水風呂ダイブ❗️

✨水風呂12℃✨

鋭い金属音が聞こえてくるような
文字通り🆒な水温
以前より少し上がったけどやっぱりサイコー😃⤴️⤴️

はいキメましたエクストリームスタイル✨
はいキマしたマイニルバーナ😇


結論:春の外気浴はヤバい♨️

続きを読む
22

7umy

2021.03.24

2回目の訪問

水曜サ活

場所取り常連のせいで上段にほとんど座れず…泣。マット使い放題は有難いけど、マット置いたまま離れ、そして身体を拭かずに戻ってくるの繰り返し…😇
2つある水風呂の壺湯に肩まですっぽり入っていると、その常連が私の横に怖い顔して立っているので、?と思い、”隣空いてますよ”と言うと、そこがいいんです。と。はよ出ろと言わんばかりの圧にプチッ…‼️😇
そんなこんなであまり気分良く過ごせず残念なサ活;(
でもプチッとなった事件前に外気浴でサウナトランス状態に!整えたのでよかった😂
プチッとなっちゃったらなかなかととのわないもんですね。精神状態もバッチリこないとそりゃととのわないわ。学びです。
ここは温泉も大好きなので常連ヌシに負けずまた来ます!

続きを読む
44

背脂ダイスキ

2021.03.17

3回目の訪問

水曜サ活

サウナ:15分 × 4
水風呂:30秒 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

平日の、仕事終わりに。何かむしゃくしゃするのでサウナへ。何かどーでも良くなりました。さっぱりしたぁ〜。

続きを読む
47

背脂ダイスキ

2021.03.15

2回目の訪問

サウナ:12分 × 5
水風呂:30秒 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

平日の13時からのサ活。温泉サウナ。2度目のさくらの湯さんですが、お気に入りになってしまいました。今日はそよ風が気持ちよくて、外気浴日和でした。整ったぁ〜。

続きを読む
50

背脂ダイスキ

2021.03.13

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

夕飯後に時間が出来たので、思い立ってのさくらの湯さんへ。温泉を何種類か楽しみいざサウナ室へ。人も少なくて快適でした。雨の降る中外気浴。整ったぁ〜。

続きを読む
54

湯らんど 2021~

2021.03.10

1回目の訪問

水曜サ活

久々に行きました。

ここはお湯はいいしサウナのセッティングもいいのに、水風呂の温度が今一つだし外気浴の椅子がないことが切なかったが

な、なんと!!!!

露天にイスが二つ!!!㊗️㊗️
歓喜です。

しかも背もたれが高いやつ。初めてお目にかかるイスでした。

サウナは人数制限などなし。
17時過ぎは空いてましたが、徐々に埋まる。マナーの危ういお客はあまりいなくて入りやすかったです。

水風呂も結構冷えていたし、改善されたのかな?
温いのは夏だけかな?

結構よくなってました!
また行きたいな~

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
5
登録者: やーぴー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設