15:00〜IN
久々のヴィネスパへ
ここは大量の本✖️サウナという知的な整い施設。
ロビーで本を読みながらゆったりもできますし、露天風呂で本を読んでる人も何人もいます😂
温泉につかりながら、休憩イスで休みながらゆっくりと読書。知的な香りがぷんぷん漂っています。笑
そんな空間で4セット。
サウナは温度こそ高くありませんが、湿度がものすごく高く全くヒリヒリせずとも大量の汗が短時間で溢れ出します。あまり苦しさを感じずに大量発汗できるので、なかなかなサウナかと思います。
サウナを出ると徒歩2歩で水風呂に到達します。この近さも魅力です。
寝転びイスも3脚完備。2セット目の後の休憩ではうとうと寝てしまい、気づけば40分経っておりました。笑
上がってからは、気になる本を少しばかり手に取り、帰路につきました。
温泉で肌が、サウナで心が整いました!また来たいと思います!
男
- 95℃
- 17℃
いってきました、カーブドッチヴィネスパ。
内湯うろうろサウナ見当たらず
露天エリアにありました
扉を開けると先ずは風除け室
正面にサウナマット、左の籠が新品、使い終わったら右の籠にポイッ
サ室はホテル小柳と似た感じ(小柳より温度10度ほど高いボナサウナ=つまり最高)
大きな窓からは露天エリアが見渡せ
デッキチェアの空き具合を確認できます
BGMはドーミインのようなヒーリングミュージック
テレビ無し、男湯オートロウリュ無し
水風呂は2人が限界(狭い)
少し水が汚く感じたのは残念
脱衣場の給水器がまさかの常温。
お盆期間なので館内混雑してるかと思いきや、程よい混み具合(めっちゃ快適)
料金1,500円払ってもそれ以上に満足感が得られる施設です。
男
- 94℃
- 17.3℃
新潟帰省3軒目⭐︎ CAVE D'OCCI
こちらも初訪問!
ワイナリーなのかと思いきや宿泊も出来たり、ご飯が食べれたり、ワインやコーヒーを飲みながら4000冊も本が読めたり、サウナも入れるなんて…なにごと?
時間がなくて今日はサウナとご飯✊
新潟サ活2軒目もオシャレサ活でしたが、こちらも自然豊かだしオシャレ〜!!
サどころ新潟やばすぎる🌾🧖♀️
⭐︎サウナ
2段のサ室は窓が大きくて(扉も窓)大パノラマで角田山が見えるロケーション✨
温度は80℃ですが15分に1度のオートロウリュで湿度40%!
ハルビアにオートロウリュが2分くらい出てるのでアッチアチ🔥
低め温度の湿度高め大好き♡
⭐︎水風呂
出てすぐの導線が神の水風呂。
18℃くらいで初めての方も安心な温度設定✨
きもちいい♡
⭐︎外気浴
露天スペースに椅子が4つと寝転べる椅子が2つありました。
景色が良すぎて最高が過ぎますが、今日真夏の昼間に行ったので直射日光🌞ヒィ〜
今日は日陰のお風呂でのんびりしました
⭐︎サ飯
暑かったので素麺を頼もうと入ったのですがサ飯にオススメみたいな記載のあるカルビのひつまぶし的なのをいただきました🍚
お出汁がついてきて3パティーンで楽しめるかんじでした♪
ワイナリーで試飲をしたかったけど車で断念!
ワイン飲みながら読書してサウナ入って、またワイン飲んでって1日いたいところでした✨
女
- 80℃
- 19℃
お盆休みです。休みだろうが猫に日の出とともに飯クレ攻撃で起こされるし、中年の朝は早いので?、早朝営業しているヴィネスパであサ(朝)活。
さすがにオープン直後には行かなかったけど😅
狙い通り、人が少ない🤗
前に来た時はサ室に入るのを少し躊躇うくらいの混み具合だったので。
サ室も居ても3人だったので、自分のペースで4セット。
ただし入ってすぐに約2分のオートロウリュの時間に当たり、6分居るのがやっとでした(笑)
外気浴してサ室戻ってまたオートロウリュ。
丁度1セット15分のようでした。
ここのオートロウリュは本当に汗が吹き出ます。
あまみもしっかり。
天気が悪くほぼ山にかかるモヤを眺めていましたが、朝ウナは頭がスッキリしますね🥺
昼からのビールが至極でした。
女
- 80℃
- 19℃
早起きして素敵サウナ、ヴィネスパへ✨
今日はドリンク付けるぞー!
と思ってたら姉っちがお風呂ごとおごってくれた❤️
持つべきものは👛の紐がゆるい優しい姉👩
財布も持たずにIN✌️
だけどサ室のオートロウリュが発動しない🥲
15分おきのはずなのに、15分入っても水が出ない
姉っちと入れ替わりで入って姉っちも出てないって言うし、他のサウナーさんも出てませんねって言うし🥺
1時間ほど様子見るけどやっぱり出てない😭
これではただのぬるいサウナではないか
前に来た時オートロウリュがとても良かったから姉っちにも体験して欲しくてすんごい早起きして2時間かけてここまで来たのにー
従業員さんに聞いてみたら色々試してくれたけどやっぱり出ない😭
残念だけど諦めて、オートロウリュが発動する前のカチッて音(音はする、水は出ない)がしたら、水が出る音を想像してみる
数秒後に蒸気が降りてくる想像をする
そうそう、だんだん熱くなってきた✨
・・・気がする・・・いや、しない🫠
と言う、オートロウリュ、セルフロウリュに続く第三のロウリュ「エアロウリュ」を生み出すところでした(>_<)
そんな訳で、サウナは残念でしたが普段はサウナに全振りであまり入ることの無い温泉も楽しめたので良かったことにします
何より施設がオシャレだしね〜✨
おごりだしね〜👏👏
女
- 80℃
- 20℃
- 2018.11.09 07:09 ショシンシャー
- 2018.11.09 07:11 ショシンシャー
- 2019.01.10 01:44 Minoru Hosogai
- 2019.04.01 15:03 c5argyle
- 2019.11.11 02:28 ノビー
- 2019.12.22 22:35 ノビー
- 2019.12.22 22:44 ノビー
- 2021.06.13 15:49 gawara
- 2021.06.16 17:20 gawara
- 2022.10.16 09:40 km
- 2022.12.18 16:32 ダンシャウナー
- 2023.04.16 20:35 LSL
- 2023.12.17 08:17 SIA
- 2024.04.19 12:00 よーこ