対象:男女

カーブドッチヴィネスパ

温浴施設 - 新潟県 新潟市

イキタイ
413

yae

2022.03.18

1回目の訪問

サウナではなく岩盤浴ですが……
書かせていただきます。

とってもよかったです。
17時台で利用しましたが、岩盤浴利用者があまりいないのか、ずっと貸切状態。
岩盤浴はあまり経験がなかったのですが、サウナとはまた違った良さがあり、すっかり岩盤浴好きになりました。

そして、カーブドッチヴィネスパ自体が好きすぎて、毎週通いたい!というレベルです。
温泉や岩盤浴を楽しんだうえでおしゃれ空間で好きなだけ読書ができる、おいしいコーヒーも飲める……
神施設です。本のセレクトや並べ方もとっても素敵です。しかも意外と混みすぎていないという……

男性はサウナも楽しめるんだな〜と思うと羨ましい限りですが、岩盤浴もとても良かったので、よしとします!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
25

水曜日のサウナーホマ

2022.03.16

2回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:4分 × 4
合計:4セット

一言:先週に引き続きまたきました。今日は水風呂が12度と冷え冷えで気持ちよかった!サウナあがりの休憩はラウンジで好きな本を見ながらまったりとしました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
19

ひとりサウナで呑んで寝る

2022.03.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.3℃

NuYs-i10

2022.03.13

1回目の訪問

サウナ5分×2
水風呂2分×2
休憩5分×2

計2セット
角田山から登り終えてから入店
入ってオシャレな玄関でお出迎え
券売機で購入しいざ脱衣場からの浴室へ
サウナ室は露天に設置されてあり、近くには水風呂に休憩椅子があり、まさにサウナーからして見れば理想的な設置
入ってすぐに腰掛け用のマットが積まれておりそれを敷いてサウナを楽しむスタイル
室内はこじんまりとしていて90°なのにすごい暑さ😅今回は短めの5分5分で切り上げ、水風呂はマイルドな16.8°冷た過ぎず、ぬる過ぎずサイコーな水温、そして外気浴、山登りした疲労なんて風で飛ばされるくらいに最高でした💡
一応ホテルもしてるみたいなのでいつか泊まりで行ってみたさあるよ✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.8℃
14

ユマニチュード

2022.03.10

1回目の訪問

3/4
・女湯はサウナ無いけど、露天風呂の岩で休憩してたら久々にととのっちゃったね……春風、太陽、最高…………

・アルカリ泉のお肌ヌルヌルって、皮膚が溶けてるってこと???

・ミモザのワインを買った🍷

続きを読む
47

りきたん

2022.03.09

14回目の訪問

仕事終わりのサ活💦今年初のヴィネスパ

券売機が導入されてました🌱

ホームが臨時休業の為コチラへ💨
サウナ12分×4
水風呂30秒×4
休憩5分×4
帰宅後やかんの麦茶600ml、アサヒスーパードライ500ml

セレブの館がさらにリニューアルでグレードアップ✨シャレオツ✨
サ室は安定の90℃適度な湿度でいい感じに大量発汗💦若者二人組が人数制限無視してサ室へ入ってきた😠サ室に入る時も出る時も一緒😅水風呂も二人一緒…キモ😓水風呂はこの時期にしては冷たすぎずいい感じ🙆

良き汗をありがとー✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.5℃
38

2022.03.09

2回目の訪問

じょんのび館が臨時休業だったので急遽カーブドッチ。

館内リニューアルしてライブラリーが充実。幅允孝さん選書。気になる本読みながらソファーで寝落ちしてしまった。

本当に女湯にサウナさえあれば通いたいのに…。

続きを読む
18

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
外気浴休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:久々に来ました。前に来た時はサウナにはまだ興味がなく入らなかったので、初サウナでした。
建物は外観内観共にさすがでおしゃれです。
内風呂と露天風呂で湯通ししてからいざ!サウナへ。露天風呂の奥にあるサウナ室。定員は4人でしたが平日の為、ほぼ貸切状態。いい感じの音楽が流れるサウナ室からは露天風呂が見えます。外気浴スペースにはととのいイスが4つありました。景色も遠くの山々まで見渡せて最高でした。
初めはサウナ室は小さいと思いましたが、逆にそれがより落ち着く事が出来る空間だなと景色を見ながら感じました。サウナ室をでてすぐ脇に水風呂1人用があり、近くに外気浴イスがあるので動線最高です。ラウンジにはたくさんの種類の本がありおしゃれな空間でくつろげます。
近くで非日常を味わえる素晴らしい場所だと感じました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.6℃
20

NISHI

2022.03.07

2回目の訪問

チェックイン🔥

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
10

まんほ

2022.03.06

2回目の訪問

サウナ:7.10.10
水風呂:1×3
休憩 :3.5.7
合計 :3セット

地元近くの超オシャレ施設です❗️小さい時からここの露天風呂は空が広く好きな施設だったのですが、知り合いから最近サウナに力を入れていると聞き、行ってみたらリニューアルしてもっとオシャレになってました❗️外気浴用の椅子も並んでいて、力入れてるなと感じました🥺サウナも狭い分温度が上がるのが早く、なかなかジリジリきました!外が吹雪いて寒かったので、水風呂は10℃でした(笑)外気浴も寒くてあまり取れなかったのですがあまみたっぷり整いました!
また新潟帰ったら行きます!

続きを読む

  • 水風呂温度 10℃
6

背脂ダイスキ

2022.03.06

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

初訪問となります。前々から行きたいサ室の1つでした。10時頃の入店出来ました。人もそんなに多くは無く穴場なのかな?でも1,000円の料金は高いかな?施設はとてつもなく綺麗で従業員サンもとてつもなく対応が丁寧です。サ室は外に有りこじんまりしてます。4人限定です。水風呂も外に有りコチラもこじんまりしてます。

今日は強風&たまに雪がちらつく天気で外気浴はガクブルでした。

続きを読む
45

TTOYNG

2022.03.05

4回目の訪問

サウナ飯

土曜日定例となりつつあるヴィネスパにてあサ活です😊

5セット堪能したんですが、水風呂の温度が19℃。水道水であればもっと冷たいので加温しているのかなー🤔
補給口からの水がぬるい…

キンキンの水風呂期待してるサウナーさんたくさんいます。もし加温してるのであれば、支配人さん再考お願いします!

あっ、それ以外はは最高でした😆

味の八珍亭 レバニラ定食

10時開店なので、ブランチです😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
103

NISHI

2022.03.02

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

ホームのじょんのび館が休館日だったのでカーブドッチヴィネスパ行ってきました
館内に入ると高級なホテルの様な雰囲気
どこも床暖であったかくていい感じ
でも平日の17時以降は700円

温泉はアルカリ性のぬるぬる系♨️
サウナはカラカラ系でまあまあ熱め🔥
久々にカラカラ系入ったけどなかなか汗が出て良きでした!
あとテレビなくてピアノの曲だけが流れてる感じも好みでした!
水風呂はこの時期にしてはちょっとぬるめ
最近シングルばっかり入ってたので優しく感じてしまいました
サウナ→水風呂→外気浴スペースが近くて動線がかなりいい感じ!
天気良かったから星空を見ながらととのいました🌌

帰りに新しくなったというブックラウンジをチラ見したらサウナの本が多数とサ道全巻を発見したので今度ゆっくり読みに行こうと思います!

続きを読む
19

roi

2022.02.28

1回目の訪問

ワイナリーに併設したオシャレスパ施設。
4000冊のライブラリー併設。
サウナ&水風呂ははこじんまりと。
温泉がとても素晴らしい。
食事も美味しそうでした。

続きを読む
25

ヤドラン

2022.02.27

2回目の訪問

しっかり3セット
いいあまみ。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
28

☁️だ い き☁️

2022.02.26

9回目の訪問

サウナ飯

夜勤明け即
混んでた

ラーメン弐豚 見附本店

汁なし

豚マシダブルチーズニンニクマシアブラマシ味濃いめ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.7℃
14

TTOYNG

2022.02.26

3回目の訪問

今日も目覚めて、朝からサ活できることに感謝です☺️

ヴィネスパのあサ活にはまってしまいました😆

今日は2種類の装備GETです‼️

水の羽衣×1
太陽の羽衣×1

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.7℃
105

TTOYNG

2022.02.23

2回目の訪問

今日は、後輩サウナーと一緒にヴィネスパを朝から堪能しました♨️
オープン直後の7時過ぎチェックイン。
朝一はお客さんチラホラ。内湯、露天風呂、サ室とも快適です😊

サ室は湿度が低いので、結露水分が少なく、純粋に体内からの汗量がわかります💦
電気ストーブとはいえボナの効力を十分楽しめました😊

寒波が続いてたので、グルシン水風呂を期待しましたが温度計は13℃。でも最高に気持ちいい‼️

休憩は屋外のととのい椅子、露天風呂の縁、脱衣所のベンチなど、いろんな場所で試しましたが、今日は脱衣所ベンチで扇風機の風浴びるのが良かったです。

お風呂も交えて5セット堪能しました😆

早朝サウナはヴィネスパナイスです👍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
102

gawara

2022.02.23

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

gorigorisexy

2022.02.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
登録者: ショシンシャー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設