2022.01.13 登録
サウナ:8分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:8分 × 5
合計:5セット
一言:ずっと行きたかったサウナでした。やっと行くことができました(^^)
さすがスノーピークのサウナでした。全てがカッコ良くて落ち着いた空間になっていました。
サウナ室の中央に配置されたサウナストーンタワーを半円で囲むように席が配置されています。ガラス張りの向こうには山等の大自然が。時計は無く砂時計のみ。ヒーリング音楽が流れています。何分入ったかを気にせず、自分が温まったら出る。そして隣の水風呂へ。外気浴も大自然を眺めながらです。思っていた以上に良かったです。
また次はもう少しゆっくり出来る時に行きたいです。雪が積もる冬も最高だと思います。
男
[ 新潟県 ]
サウナ:9分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
一言:仕事帰りにいつものサウナへ(^^)
家から近いからよく行きます。サウナも水風呂も外気浴もバランスが良くて好きです(^^)
[ 新潟県 ]
森のサウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット
じょんのび館
ドライサウナ:8分 ×1
水風呂:1分 × 1
休憩:8分 × 1
合計:1セット
一言:森のサウナ最高でした。キンキンに冷たい水風呂にまるで森の中にいるような外気浴。たまりません。
男
[ 新潟県 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:久々に平家蛍の湯に入りました~。ドライサウナがいつもは8分限界なのに、こちらだと10分入っても気持ちよかったです。何故でしょうか?温度と湿度の関係なのか!?
分かりませんが最高に気持ちよかったです。
ミストサウナも座席が高いので十分熱いです!
水曜日の昼間も熱波をやってくれる日があれば最高なのに
[ 新潟県 ]
サウナ:8分 × 5
水風呂:3分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
一言:19時半に入店しました。夜は割と混んでいます。サウナ室に入ると席は8割程埋まっていました。テレビがあるので好みですが、8分間はあっという間です。サウナ室の目の前に水風呂があるので動線は最高です。水風呂の隣には椅子があり内気浴も出来ます。露天風呂の方で外気浴も出来ます。
近いのでよく行きますがお気に入りの場所です。
[ 新潟県 ]
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:4分 × 4
合計:4セット
一言:先週に引き続きまたきました。今日は水風呂が12度と冷え冷えで気持ちよかった!サウナあがりの休憩はラウンジで好きな本を見ながらまったりとしました。
男
[ 新潟県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
外気浴休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:久々に来ました。前に来た時はサウナにはまだ興味がなく入らなかったので、初サウナでした。
建物は外観内観共にさすがでおしゃれです。
内風呂と露天風呂で湯通ししてからいざ!サウナへ。露天風呂の奥にあるサウナ室。定員は4人でしたが平日の為、ほぼ貸切状態。いい感じの音楽が流れるサウナ室からは露天風呂が見えます。外気浴スペースにはととのいイスが4つありました。景色も遠くの山々まで見渡せて最高でした。
初めはサウナ室は小さいと思いましたが、逆にそれがより落ち着く事が出来る空間だなと景色を見ながら感じました。サウナ室をでてすぐ脇に水風呂1人用があり、近くに外気浴イスがあるので動線最高です。ラウンジにはたくさんの種類の本がありおしゃれな空間でくつろげます。
近くで非日常を味わえる素晴らしい場所だと感じました。
男
[ 新潟県 ]
森のサウナ
サウナ12分 水風呂1分 外気浴5分 ×4セット
ドライサウナ
サウナ8分 水風呂1分 内気浴5分
初の森のサウナで気持ち良かった~。セルフロウリュも出来て最高でした!
男
[ 新潟県 ]
平家蛍の湯のドライサウナに入った。
ドライサウナは104℃、水風呂は16℃でした。外気浴スペースもあり気持ち良かった。
4セット楽しみととのいました。
今回は女風呂の日で入れなかったが、次回は源氏蛍の湯の森のサウナに入りたい。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。