対象:男女

Private Sauna&Spa VAGUE

温浴施設 - 神奈川県 鎌倉市 事前予約制

イキタイ
1842

tomomi t

2024.07.12

1回目の訪問

自然を眺めながらの高温ドライサウナは最高でした🫶サウナ温度は110℃くらいです。
清潔感もあり、安心してゆっくり入れました。

昼間に行ったのですが、サウナの窓から見える木々がライトアップされるようでしたので、夜はまた違う楽しみ方ができそう!

あと、地味にアメニティが全てOSAJIだったのもツボです☺️
カップルにもとてもおすすめです。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
13

aakkiiee

2024.07.12

1回目の訪問

#サウナ
サウナがガラス張りでお庭が見え、温度も110度で熱く最高でした!
セルフロウリュウもほうじ茶で最高!

#休憩スペース
雨でしたが屋根も付いており周りも住宅街で静か。
ゆっくりできました!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
10

Natsuki

2024.07.01

1回目の訪問

1日1組限定の宿泊&サウナ施設
建物の1階にカフェ&バーがあり、そちらはどなたでも利用可。
建物の横にサウナスペースがあり バレルサウナ、シャワー2つ、水風呂、インフィニティチェア2つ、ガーデンチェア的なものが4つあります。スタッフの方が炭のお水とコップも用意してくださってるので飲み放題。
水着着用なので男女でOK。最大6人ぐらいは入りそうなサイズ感。
寝転ぶ用の枕2つ、サウナマット2つ元々用意してあります。
ロウリュもできてほうじ茶を用意してくれたのでサウナ室内が和の香りに包まれて心地良かったですし、温度も110度を越えるぐらいかなり暑くなります!
正直水風呂はキンキンには冷えてないですが、シャワーは冷たい水がしっかり出ます。
サウナ用バッグも渡してくれます。バスタオル1枚、小タオル1枚、タオル生地のガウン、濡れた水着を入れる用の袋
サービスがとても良く、完全プライベート空間で、サウナからの景色や外気浴中の緑に囲まれた空間がとても安らぎます。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 20℃
1

Takuya Momose

2024.06.30

1回目の訪問

鎌倉にある閑静な雰囲気の隠れ家的なサウナ

こだわりのサ飯も◎

続きを読む
0

Kuuma もとし

2024.06.13

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

〆だしボウル

出汁がおいしすぎる

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
16

TAKA

2024.05.21

1回目の訪問

サウナ飯

前面ガラス張りの庭園を楽しみながら入れるバレルサウナ
長谷駅から歩いてすぐの隠れ家
貸切のサウナです(旅館もあります)

温度バッチし
水風呂はないのでシャワーですが、
今後水風呂設置予定とのことです(オーナーから聞きました!)

ここの売りは外気浴!
住宅街ですが、木が高く人の目が気になりません。
今後目隠しルーバーも設置予定とのこと!(オーナーから聞きました!2)
鳥の囀りを聞きながらゆっくりできます。

四季折々楽しめそうで、
屋根もあるので雨の日もよさそう
夜は庭園がライトアップされるそうで暗くなっても行ってみたい!

ご飯やコーヒー、アルコールも拘っていてとてもおすすめです!

NEO茶漬け

出汁から何まで拘った出汁ボウル 写真はラム担々です🐑

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
36

クロミサウナ

2023.09.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ナツ

2023.09.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヤジナー

2023.09.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まなてぃ

2023.08.27

1回目の訪問

本当は大磯ロングビーチに行きたかったやつ。みなさん気をつけて大磯のスパは平日しか無理そう。というわけで急遽水着着ていい感じの外で楽しめるサウナを探してこちらへ。気になってはいたがなんと空いてるとは。13時から予約して江ノ島、由比ヶ浜沿いを車で飛ばす。入り口がわかりにくいが入ると海で楽しんでいるパリピとは一線を画した鎌倉感。受付から着替えて早速サウナへ。すでに外にでかい丸い樽があって、水風呂はなく水シャワー。ちょうどよく影になって日当たりはちょうど良さそう。そして超うまい炭入りの水。まずはサウナから。こちらも90分一本勝負。2回と決めてほうじ茶ロウリュウを決めまくる。まずは15分でしばらく下の方に座ると長く入れる。中はちょうど良い黒い木たちで最高の空間。ロウリュウするかしないかで中の暑さはかなり変わる。タオルで風を作りながら充満させる。そして水シャワー。これはぬるめなので、だいぶ浴びた方が良い。そこから椅子でととのう。そして2回目は25分。そして水シャワーは2回浴びて、きっかり90分までゆっくり休む。閑静な住宅街が周りにあり、風の流れや音が素晴らしい。
そして中でシャワーで綺麗にした後は、家の中がクーラーが効いてて涼しいのでととのっておいた。ここは鎌倉の隠れサウナスポット。

続きを読む
12

サウナおじょう

2023.08.21

1回目の訪問

真っ黒のバレルサウナ、真っ黒の飲料炭水😼🖤

続きを読む
4

しょーま

2023.08.21

1回目の訪問

17時からin

2回目のバレルサウナへ

私にとって水着着用と水風呂無しがどこまで通用するかでこのサウナの評価が決まります。

雰囲気やサウナ室内の温度は悪くない。

ただやはり水風呂が無い部分はどうしても補えない。

個人的に水風呂がない施設はいくらサウナが良くてもマイナス評価になってしまうなと思いました。

続きを読む
17

🍑

2023.08.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ととのうちゃん🐰

2023.07.18

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:他にない異空間🧖‍♀️
ロウリュはほうじ茶!アロマじゃないよ!リアルほうじ茶!🌿
サービスでいただいたデトックスを促す炭水のおかげか、低温サウナなのに汗がダラダラとでるわでるわ😹

このクオリティでこの価格、最高すぎます、、破格すぎます、、
値上がりしてもまた行きます🧖‍♀️🌿

続きを読む
3

れいな

2023.07.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

sari

2023.07.01

1回目の訪問

土曜13時訪問。
90分貸し切り。宿泊客が出入りする庭にサウナがあるので少し落ち着かない。
ほうじ茶ロウリュと樽内丸っこい窓は良い雰囲気。足元はあまり温度が上がらないので立ったりするなど工夫が必要かも。

続きを読む
1

ゆうき

2023.06.15

1回目の訪問

17時から予約。
天気はあいにくくの雨だが、気にせずサウナへ。
住宅街の中にひっそりと、ぱっと見では通り過ぎてしまうような雰囲気である。

割と黒色が視界に入ってくるものだらけであり、異質感、不思議な気持ちになる。不快とかそういう意味ではなく、なんとなく不思議といった心境に近い。
時間は短めだが、気持ちよく入ることができた。
またこの近くに来た時は、リピートしたい。

続きを読む
11

インフィニティ櫻井

2023.06.13

1回目の訪問

これまた素晴らしい意匠…

続きを読む
28

後藤友希

2023.06.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

haya

2023.06.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: AKAMA 鎌倉
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設