2023.11.09 登録
[ 東京都 ]
ついに行ってきました
『サウナ東京』
サウナ用オールインワンジェルのNELJAS様とコラボしてテスター体験出来ました🔥
→キャンペーン特価で定価2,480円▶︎1,980円だったので即購入!
合わせてサ飯de延長キャンペーンも使い、2時間コースを1時間分の値段で堪能しました!
受付後ろのアパレルが気になる気になる🤤
サウナに関して:
申し分なし!
メインサウナでの毎時行われるロウリュサービスも最高でした。やっぱり扇子🪭はやり易いよな🤨
最後のゼラニウムのフローラルな香り好きでした🌹
個人的には、
瞑想 -Meditation Sauna-が好きでした。
低音•高湿度のボナサウナで各椅子の隣についてるホースから冷水(通称サ水)を浴びて昇天できます🪽
水風呂エリアについて:
ぬる(23℃)、冷(18℃)、極冷(9℃)の3種の水風呂と冷却ルームも用意されてて、冷冷交代浴にハマっている私には最高な空間でした🫰
[ 佐賀県 ]
ついにサウナの理想郷、
『御船山楽園ホテル らかんの湯』へ!!!
宿泊で利用させて頂きました。
先ず一言、
この2日間で僕のサウナ観が一新されました。
ここはサウナを愛する方全員が一度でいいから絶対に訪れるべき施設だと思います。
断言できます。
そんでもって、どうせなら泊まって下さい!
◉なぜかって⁈
ホテルの雰囲気良し、部屋良し、飯良し、勿論のことサウナ良し。その他イルミネーションやteam labo作品良し。全て良かったからです。
チェックインと同時にteam laboがお出迎えしてくれて、直ぐにウェルカムドリンクでほうじ茶ラテを1杯☕️
他のteam labo作品も、施設内至る所に展示されており作品展に来てる錯覚に👀
サウナ前に晩御飯の季節のおまかせ会席料理を!
これまたうまい🍴
これでスタンダードかっていうレベル!
グレード高くなったらどうなってしまうのか気になってしょうがない🌀
満腹後の運動がてら20時〜ライトアップされる庭園へ散歩しに🚶これまた素敵✨
池の水面に写る木々が幻想的で粋🌲
そんでもって待ちに待ったサウナへ!
もー細かくは記載しません。行って体感して下さい。
御船山の自然×サウナの融合が完璧。
空間演出と、サウナのセッティングが理想郷と呼ばれる所以だと確信しました。
スチームサウナとメインのドライサウナでは嬉野産のほうじ茶を感じられて、薪サウナでは薪🪵の燃える焚き火のような香りを感じられました。
メインのドライサウナで貸切状態の時は熱波師発動🔥🌬️
薪サウナは男女くっついておりセパレーションで隔たれている感じでお互いの声が響く!
つまりお互いのロウリュが両者に熱々な蒸気をもたらす!
柄杓が短く、サウナストーン迄距離がある為、『フライングロウリュ』と命名❗️
水風呂も武雄温泉の源泉をチラーで冷やしてあるので柔らかく冬でも16℃で、痛くなく無限に入っていられる柔らかさに包まれました。
喫茶室で食べるプリンと乾燥みかん、焚き火で焼いて食べるかんころ餅は最高でした!
⚠️裸で焚き火とか最高すぎん⁈
どのサウナを何分とか何セットとか全く覚えてないくらい整いまくりました!!!
朝は宿泊者のみが許される男女浴室入替で一度で二度楽しいとはまさにこのこと。
女性用のドライサウナはキューゲルで柑橘系の香りを楽しみました。
男女のサ室の違いのコントラストを楽しめました🔥
勿論サウナ後の朝食はクソほど美味しく、
土鍋で炊いたご飯🍚
武雄若楠ポークのローストポーク🐖
カプレーゼ
etc、美味しくいただきました。
完
[ 熊本県 ]
ついに西の聖地『湯らっくす』へ👏
あの『サ道』で出てきた時の佇まいがまんまで感動🥹
エントランスではMAD MAXボタン🔘がお出迎え!!!
チェックインして、『サ道』のなかちゃんさんと同じルートで整ってきました。
1セット目:
スチームサウナの大噴火大阿蘇瞑想サウナ。
スチームが出てくる場所に石が設置してあり、水をかけると温度センサーが下がり、スチームが出てくるギミックになっているらしく、反応が早い時と遅い時があるため、熱々感が入るタイミングによって変わるとのこと。おもろい🔥
ちょうど蒸気が出てくるところにお尻置いてたのでめっちゃお尻熱かった🔥🍑
→名物、地下水かけ流し水風呂へ!
ついに待ちに待ったあの特別な瞬間が🫰
『🔥MAD MAX🔥』
もー滝行レベル‼︎最高でした。
んで寒いので内気浴
2セット目:
アウフグースまで時間あったので、予習も込めて、メインサウナへ
HARVIA製ストーブとガス遠赤外線併設のフィンランド式サウナらしいが、奥へ座ったので恐らくガスの遠赤外線で熱された側最上段で8分ほどチンチンに!
→水風呂へ!
『🔥MAD MAX TIME🔥』
んで寒いので内気浴
3セット目:
アウフグースサウナ!!!!
13時の回の熱波師さん良かったです‼️
最前列だったので少し顔面にタオル食らいましたがこれも粋🌬️
最後まで耐えて
→水風呂へ!
『🔥MAD MAX TIME🔥』
んで寒いので内気浴
4セット目:
メディテーションサウナ へ
阿蘇の伏流水を使った天然水でセルフロウリュウができます !
マット交換直後に入ったので少し温度が下がってましたが落ち着く空間でした🔥
→水風呂へ!
『🔥MAD MAX TIME🔥』
んで寒いので内気浴
サ飯はサ活前の、歩いて15分ほどのところにある味処 松むらさんの馬刺し定食を食べ、サ活後は近くのローカルドラッグストアで菓子パンと『大阿蘇牛乳』をチャージ!※この、大阿蘇牛乳は常温保存もできるらしい👏
整。
男
[ 東京都 ]
ついに『サ道』の聖地へ♨️
宿泊の為、まずは館内着に着替えて、『サ道』モードに!
なかちゃんさん、偶然さん、イケメン蒸し男が座っていたであろう席にて、まずは腹ごしらえの北欧特製カレーを堪能🍛 具材ゴロゴロカレー×ご飯にかける燻製オイルが相性最高すぎました。
本題のサウナへ
1セット目
先ずはサウナ室1個目 撮影で使われていたサ室へ
ストーブはSAWO製で、サウナ室の最大定員は正面が上段7名,下段6名、ストーブ横が上段3名,下段2名ほどかな⁈
想像していたよりも熱々で6分で退室
→水風呂イン 冷たいけど入れる冷たさで1分ふわふわ
→『サ道』の定番シーンの外気浴🎬へ ふわふわしていて8分くらいぼーっと。
2セット目
サウナ室2個目にチャレンジ
ストーブはhelo製で、低温多湿のサウナ。最大定員は上段4名、下段4名ほどかな?アルテミスの薬草店「ヒノキ×クスノキ」が燻されており、白樺タケル氏オリジナルのヒーリングミュージックが流れているとのこと。
低温でじっくり5分蒸されてから初チャレンジ、『ハシゴサウナ』🔥1個目のサウナ室へすぐ移り5分間チンチンに蒸されて、身体の中と表面どちらも熱々に仕上げました。
→水風呂1分
→外気浴7分
3セット目
やっぱり1個目のサウナ室へ
だんだん慣れてきたので8分蒸されて
→水風呂1分
→外気浴8分
最後に〆の「トゴールの湯」
「トゴールの湯」は新潟県栃尾又温泉付近から産出される風化鉱物(トゴール・ウォームタイト/医薬部外品45D283号)を使用した入浴設備だそうです。
「トゴールの湯」に含まれる科学成分が皮膚を軽く刺激して新陳代謝を盛んにするため、血液の流れが活発になり保温・保湿・洗浄効果に優れ、筋肉の凝りを和らげる効果があるとか。
温度がなんともたまらん温度でふわふわしてました。
整。
男
[ 栃木県 ]
親孝行サウナ
帰省時に親と日帰りサウナへ!
ここは栃木県内のホテルのサウナでは珍しく日帰り温泉があり、尚且つ2021年ごろに露天風呂やサウナがリニューアルされて密かに注目していたところ!
栃木県さくら市の喜連川温泉の源泉掛け流しのお風呂もトロトロで最高です🔥
※喜連川温泉はその泉質と高い美肌効果から、「嬉野温泉(佐賀県)」「斐乃上温泉(島根県)」とともに「日本三大美肌の湯」に選ばれています。
サ室は定員7-8名程の小さめです。
通常の温度は80℃前後と低めの設定ですが、セルフロウリュにより体感100℃前後まで上がります!
そして、井戸水の天然地下水をチラーで冷やした水風呂は柔らかく痛くない!
そしてそして、サ室の前のスペースには、某有名施設を彷彿とさせるボタン🔘を押すと天然地下水の滝行ができちゃいます!
3セットで整いました!
男
[ 神奈川県 ]
サウナハウス行ってきました!
計6セットやってきました🔥
サウナ1っていうドライタワーサウナが1番気持ちよかったです。
やっぱり5種類もあると全部回ると体力持ってかれますねー
◎外気浴スペースの質、広さ
シングル水風呂→21℃のプールの冷冷交代浴ができたりと、都市型アーバンサウナな感じでした!
正直5時間も居座れる施設ではなかったかなーっていう印象です。漫画スペースや休憩スペース無くて、レストランしか休むところがなく必然的に何か頼む形になるのでコスパとしては🤏微妙かなと!
行ってみる価値ありです♪
[ 静岡県 ]
【ついに!】オアシス御殿場お世話になりました。
ミストサウナが壊れており、稼働していなかったのがショック。
サウナ室の湿度と温度はさすが老舗!
じんわり汗が吹き出してくる!8分
水風呂も、15度ほどで自分の好きな温度設定🚿45秒
からの外気浴5分
✖️3セット
次はサウナ→水風呂→プールの温冷冷交代浴とミストサウナを、堪能しに行きたい!ここはリピ確です🔥
男
[ 東京都 ]
念願の池袋の『かるまる』さんへ
まず何より施設が綺麗!
それと黙浴の徹底ぶりがすごい!
4種のサウナと3種の水風呂コンプリートしてきました🔥
①ケロサウナ
セルフロウリュで身体の芯まであったまり
水風呂は『やすらぎ』で長めに入り、ベッドで1整
②蒸サウナ
日本の伝統的な古き良きよもぎ蒸しっぽし感じ
口で吸い込むとほのかに甘いかんじがします
水風呂はサンダートルネードで10秒で外気浴で2整
③薪サウナ
抽選で順番待ちしたサウナ
低音で15分じわじわと薪の燃える香りを楽しみながら汗出しました。
水風呂は『アクリルアヴァント』バイブラ付きなので14℃でもキンキンに外でタオルにくるまってごろごろ3整
④岩サウナ
6連オートロウリュでガンギマリ
水風呂はサンダートルネードで10秒で外気浴で4整
⑤蒸サウナ
リピーターになりました。これ良き
そんで泊まって最高にくつろぎました。
[ 神奈川県 ]
湘南モノレール富士見町駅から徒歩数分の老舗‼︎
通院がてら藤沢大船エリアの銭湯を制覇すべく行ってないところには飛び込みで入るスタイルで!
何といっても番台の人が若いお兄さんで、銭湯経営が若返ってきているのを感じました。
そしてこの野田の湯の特徴は、バスタオル巻きスタイルでのサウナ‼︎
⚠️サウナにはバスタオルを巻いてのご入浴お願いします!
入り口奥でサウナ入浴の券を購入して、券と下駄箱の鍵を、預けるとハンドタオルとサウナ用のバスタオルを渡されます。
そのタオルを腰へ巻き巻きしていざサウナへ!
ドライサウナ94℃12分→水風呂→内気浴✖️3セットにて終了☑️
内気浴のスペースが無いので試行錯誤が必要⁈
僕はサウナ横の荷物掛け横の1人分のスペースに椅子を置いて整いました🔥
空いてて地元の方々がちらほらいる感じなので空いてるサウナ目当てなら◎
男
[ 静岡県 ]
ついに東の聖地へ!
味わいたかった水風呂の滝が壊れてたけど、それでも水風呂は最高だった🔥
優しく包まれる感じ⁈
薬草サウナ→水風呂→内気浴は完全にイっちゃいました。
聖地と言われる所以を感じれた気がします。
混んでない時に来れてよかった!
[ 埼玉県 ]
クラファンで出来上がった施設!
11月に出来上がったばっかりで混んでるかと思ったら意外と空いててびっくり‼️
年始だったから?
サウナ専用でいい施設で4セットやって整えたけど、
なんかもう一工夫欲しいかな、、、
設備のハード面も、サービスのソフト面も!
[ 栃木県 ]
気になっていた地元の施設‼︎
キャンパーでもある僕はキャンプでもお世話になりたい場所でした🔥
まず一言綺麗‼︎
今年オープンと言うこともあり、まー綺麗!
サ実はMAX10人程度入れるくらいのこじんまりとした大きさ。
セルフロウリュできるドライサウナだけど、体感85℃くらい?
水風呂は体感19℃くらい⁈
それぞれ温度計が無いのもどうなのか…
外気浴は最高🏔️
※今の時期はちと寒い‼︎
700円の入館でコスパ◎
[ 神奈川県 ]
気になっていた厚木のアーバンスパ!
18時までの入館で館内着タオルセット付きで1,300円!
ドライサウナは正直物足りない感じ…
カラカラだから発汗が足りない感じ。
12分入ってやっと汗が出始める💦
水風呂は天然地下水水風呂の為、水質が柔らかめかな?
痛くない感じです!
それよりも、50℃の熱めのスチームサウナが最高🔥
アーバンスパの名物でもあるみたいで、名物になるのがわかるくらい良い🙆
サ室内はスチームで真っ白で前が見えない!
湿度が100%近いため、温度以上にハードなセッティング。数分おきに沸々と沸騰タイムがあり、蒸気が足されるため、吹き出し口は火傷に注意⚠ 天井の水滴ミサイルは地味に痛い。団扇にてセルフアウフグース可能!
男
[ 埼玉県 ]
今年オープンのこれまた話題の施設 『キンクイ👑』
東久留米のスパジャポと系列店で確かに雰囲気などはめちゃくちゃ似てるけど、サウナ施設としてみた時には圧倒的にレベチ‼︎
⭐️今日から大感謝祭でInstagramフォローしていると12/24-12/27の間、オリジナルサウナハットやらなんやらいろんなものが貰えちゃいます🔥
詳しくはキンクイのInstagramを見てみてください!
1️⃣収容人数約50人の巨大なタワー富士山溶岩ロウリュサウナ
:15分毎(00分、15分、30分、45分)にオートロウリュ・パンカールーバーの送風でチンチンにアツい🔥
最上段の7号目まで行けませんでした😭
2️⃣ハーブサウナ:10分毎にアロマロウリュ•スチームロウリュが交互に実施される!
良い香りだけでなく、熱さも申し分なし!
3️⃣水風呂がまた良きなのよ。
3種類 :20℃の内水風呂、シングル7.6℃の内水風呂、深さ2m飛び込み•潜水有の16.5℃の外水風呂!
4️⃣それとどこぞのMAD MAXボタンを彷彿させる、strong showerボタン🔘による冷水シャワー🚿+狭山丘陵の天然ミネラルウォーターが降ってきて飲めるボタン🔘まで!
あまみ出まくり、整いまくりでした!
[ 千葉県 ]
念願の!!!
有馬記念で船橋まで行ってたのでそのまま流山まで♨️
フィンランドのHarvia社製の5連サウナストーブのドラゴンサウナは圧巻の一言に尽きる。
からの毎時00分の、ドラゴンロウリュは火傷レベルの熱さ🔥
今回はクリスマスver🤶でした笑
からの→きよめの滝→シングル水風呂→外気浴は半端ない!
medi saunaもセルフロウリュ出来てどこぞの森のサウナを彷彿させる雰囲気作り◎
からの→隣の深水風呂で立ちながら入れて◎
つまり最高🔥
[ 東京都 ]
激混みで約5分ほど外で回転待ちしてました!
仲間激混みかと思ったら意外と快適!
洗い場がちょい少なくて最初と最後ちょい並びました。
◉メインのサウナ空 -KUU-は大きく、収容人数多く10分おきにできるセルフロウリュ◎
17時から担当JUN君のアウフグースのテーマ『BBQ』は面白いし初体験なことが!
アウフグース4セットで、アロマの香りが
①レモン🍋
②ブラックペッパー…
③玉葱の皮🧅→まじでBBQ🍖でした。
④烏龍茶🍵
熱波受けてる人はBBQで焼かれている野菜だと思って焦げないように注意してください⚠️は最高!
◉もう一つのサウナ禅-ZEN- はもう少し高温🔥
こっちもセルフロウリュありで◎
巣篭もり部屋あったり、クナイプシャワーがあり、
前に山賊サウナで体感したサ水で気持ちよく長時間篭れます。
◉水風呂も18℃の潜れる水風呂&8℃シングルのキンキンの水風呂の素晴らしさ!
ビール呑めたら最高だろう🍻
空いている時にまた行きたい!
[ 神奈川県 ]
ここもまた老舗
来てみたかった神奈川県内サウナの聖地🔥
来ていきなり!
『びっくりシャワー』故障中の張り紙が…
楽しみにしてたんだけど、まーしょうがない。
その分、次回入館が900円になる券を貰えます!
黄土サウナしっかり熱い!
ここも敷かれたマットはチンチンに熱くなるから持参必須!
サウナ:8分 × 3
水風呂:45秒 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
整えます^^
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。