2023.01.03 登録
[ 千葉県 ]
2時間かけてゆったりと没入。
たまには時間をいちいち気にしないぐらいの時間をかけてのんびりだらだら過ごした。
タイミングよく、イベントあり、香りもアウフグースも楽しむことができた。
男
[ 千葉県 ]
久々に湯舞音にきた。目的はサウナというより、入浴後のマッサージ目当て。ここ最近、身体の歪みなのか痛みが中々抜けずということで少しでも和らげたいと思った。結果、まぁまぁ気休めだった…。
ともあれ、温泉やサウナの治安は…言うまでもない。施設側のルールに従えない自己流な人たちが多い。見れば見るほど、「?」ってなるから静かに目を瞑り暗闇の中のオレンジライトをぼんやり眺めて自分の世界へ。
マッサージはなんというか、気になるポイントを伝えたものの重点的にマッサージしてくれたわけじゃなくて…もどかしいなと感じた。価格的に納得できるもんじゃないなぁと。また時間ある時にどこかでケアしたい。
[ 神奈川県 ]
翌日の予定のために前泊。
万葉倶楽部、10年ぐらい前にちょこっと利用したことはあるもののゆったりしたことはなく…試しに!
想定以上の清潔感に、あらゆる誘惑があちらこちらに。
🍺💆
背徳感満載だった。とにかく良すぎた。
またリピートしたい。
[ 千葉県 ]
8日ぶりにまたここへ。
こんなすぐに行くことになるとは思っていなかった。笑
76°前後なのにしっかりと熱くなり、体内から温まる。湿度たっぷり。先週は70°でお願いしていたがたった6°でも変わるんだなと。改めてサウナは面白くて、心地いい。
また近々行くんだろうなって思いながら外気浴でオレンジ色の照明を眺めるこの時間も最高だ。秋だ。「秋の夜長に」が似合う海風と温度。
[ 千葉県 ]
友人からサウナに行きたいと…。
色々考えた結果、鴨川サウナに行くことにした。
薪サウナの良さ。ロウリュによる空間の心地よさ。
水風呂に浸かり、外気浴でのんびりする時間。
トータルで見ても初心者でも得意でない人も楽しめるサウナ…それでもサウナの良さを知ってしまいそうな条件が当てはまるとしたらここしかないような気がした。
無茶振りでいつもより低音でお願いしたことも受け入れてくれた。70°なのに汗は噴き出る。ジワジワ。
改めて、サウナの奥深さを実感した。
温度も大事だけど全てじゃない。目に見える数字では分からない良さがサウナにはある。湿度、空間、雰囲気、空気など。友人たちもサウナ終わってから「サウナの良さが分かったかも?」と。
分かる人には分かる。それがサウナだよ…👍

男
男
[ 茨城県 ]
野球大会を終え、めちゃくちゃハードスケジュールだった1週間。ここで汗を流して、ちょいリフレッシュ。サウナって疲れすぎてる状態で入りにきてもマジ疲れるな。笑
男
[ 茨城県 ]
Mahārājaとお湯むすびコラボに参加した。想像してたより熱めのスチームサウナでゴマージュやバブルを体験した。薬草とアーユルヴェーダが最高すぎた。何よりも水風呂後の外気浴での頭からの冷水や風がめちゃくちゃ心地よくて「サウナっていいな」と。
[ 千葉県 ]
野球終わりにここへ!
黒湯にどっぷり浸かってゆったりトーク👍
サウナone set味わって満足👍
湿度があるサウナの方がサウナ後の疲労感違う気がする。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。