対象:男女

天然温泉 凌雲の湯 御宿 野乃 浅草

ホテル・旅館 - 東京都 台東区 宿泊者限定

イキタイ
512

seigostory

2023.08.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

シャトル

2023.07.31

1回目の訪問

サウナ飯

大きな仕事を終えたので羽を休めに行ってきました。
外国人観光客が多くて改めて日常が戻ってきたのだと実感。

夜はサウナ→夜鳴きそば
朝はサウナ→豪華バイキング

良いお宿でした。

朝食バイキング

続きを読む
16

kobutori007

2023.07.31

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナだいすきファンドまん

2023.07.28

2回目の訪問

サウナ大好きサボリーマン。

金曜日の午後3時に浅草の野乃で、サウナ。

あぁ…イイ…
外気浴スペースで扇風機の風に吹かれながら、幸せなサラリーマン生活を楽しむの巻。

浅草の街は、インバウンドで活況。みんな耐えた甲斐があったね…

皆様、良い週末をお過ごしください。

続きを読む
16

レッズサポ

2023.07.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

tk

2023.07.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サ太郎

2023.07.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃

TY

2023.07.16

2回目の訪問

サウナ飯

・宿泊し、夜サウナ→朝サウナ

朝食ビュッフェ

海鮮美味い

続きを読む
13

あるふぉんす

2023.07.13

2回目の訪問

(時差投稿)
昨夜は、友人との飲み会を終えて帰ってからも軽く1回だけサウナへ。

朝ウナは30分位しか時間なくってどうしようと思いつつ、これも1回だけ・・・と体をスッキリさせて、サクッと。

昨夜はお風呂を出た所に湯上がりのアイスの他、氷枕が置いてあって夏らしいなぁと思ったけど、朝は乳酸菌飲料が置いてあった♪

そういえば期待してた朝ごはん!
赤酢の酢飯に、いくら・ミズダコ・甘エビ・ねぎとろが並んでいてセルフ海鮮丼♪
美味しいけど、朝だし昨夜結構食べちゃったしと控えめに・・・。
食べ終えたら仕事だと思うとなんとなく落ち着かなくてw

後から考えたら、いくらはちょっと醤油が濃かったから、焼き魚コーナーにある大根おろしを乗っけたら良かったかなぁなんて思ったり。
他のお刺身も丼にせずにお皿に盛ってもよかったかなぁとか。

色々考えちゃうのでした。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
15

あるふぉんす

2023.07.12

1回目の訪問

水曜サ活

すごく久しぶりな出張が入ったので気になってたホテルに宿泊してサ活。
チェックインして夜の予定までに。

サ室、コンディションすごく良くてすぐに汗が噴き出すし、心拍の上がり方も速い。
突然の猛暑日!というニュースを眺めつつ…じっとしててもどんどん上がって、2分程でいつもの基準心拍118を超えてくる。
5分もいたら130〜140位まで💦

無理は禁物と、5分で上がり、壺湯のようになってる水風呂に。
こちらも結構冷たい♪

半露天風呂にはととのいイスが3脚。
外はまとわりつくような暑さだったのがここにも少し影響が。
扇風機があったので気休めに回すけど吹いてくる風は生ぬるい。

それでもなかなかのリラックス。

内湯は黒くてこちらだけ温泉なのかな?
半露天の壺湯2つは透明だったし…
内湯はちょっとぬるめ。
半露天は割と熱め。

ふむふむ。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
21

Sh

2023.07.02

4回目の訪問

サウナ飯

30日-1日滞在分


サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット


一言:
もっと東京で安くなっていたため滞在。
今週と来週が仕事のヤマ場で色々とハードワーク。
サウナは安定のクオリティ。もう少し外気感じれる空間だとよりいいなあ…

水口食堂

まぐろブツ

この日は少し色が悪かったが、新鮮なまぐろがびっしり入って800円は安い。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
12

きぬ

2023.07.01

1回目の訪問

3セット。
とにかく空いていて最高。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
12

朝サウナ🧖‍♀️ 3セット。
いくら、サーモンが取り放題の朝食がめっちゃ美味かった〜

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
101

サウナは熱いし、水風呂は冷たいし、空いてるし幸せな時間でした🤤

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
58

スー®︎

2023.06.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

スー®︎

2023.06.28

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

全国旅行支援が終わるため、追い込みのドーミー系列ラッシュ。

池袋ドーミーからの、浅草野乃。
全体的にハイクオリティだがやはりベースはドーミー。良くも悪くもドーミーにかなり近い笑 それこそ部屋の構成とかなのであまり悪い意味はない。笑

全て、サウナも水風呂も池袋と変わらないが違うのはポカリがないことと、あととにかく死ぬほど空いていること笑

外国人観光客が多く、サウナに入る習慣がないのか、1日通してサウナはほぼ貸切状態。浴室も4人以上になった時すらなかった笑

とてもゆっくりできました!

夜鳴きそば

ドーミーくると絶対みんな食べてるやつ

続きを読む
10

タイフーン

2023.06.25

4回目の訪問

外気温23℃ 微風
5:10IN 6:15OUT滞在65分間
サウナ99℃6分 水風呂15.7℃1分
外気浴7分
サウナ100℃7分 水風呂16.1℃1分
外気浴10分
朝ウナ2セットを概ね快適にこなせた。
叫ぶ、拭かず、流さず、閉めずな
聞いたことの無い言語の中央アジア系の輩たちの存在をのぞけば。

続きを読む
45

やなく

2023.06.14

2回目の訪問

水曜サ活

朝ウナ1セット

誰もいなくて快適でした

続きを読む
17

やなく

2023.06.13

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ計5セット

100度前後のカラカラなストロングタイプ。宿泊で利用しました。

水風呂が桶風呂タイプで一人しか入れない。
タイミング見計らってサウナ室から出ても、何度かサウナ利用してない人が水風呂に入ってるおかげで、何セットか水風呂にすぐ入れなかった。

ビート板が落ちてたり、タオルやひげ剃りが洗い場に放置されてたり、整い椅子に歯磨きセット置いてあったり、アイスが食べ尽くされてたり、体重計がびしょびしょだったり、水風呂から出たあと更に水かけしてる人がいて、水風呂にすぐ入れなかったりと、とちょっと民度が低い人が多いのが残念だった。

でも黒湯の温泉も気持ちいいし、サウナもまあまあでした。

朝食は好きなものばかりで大変よかった

朝食

いくらマイウー

続きを読む
12
登録者: イカサマ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設