(時差投稿)
昨夜は、友人との飲み会を終えて帰ってからも軽く1回だけサウナへ。
朝ウナは30分位しか時間なくってどうしようと思いつつ、これも1回だけ・・・と体をスッキリさせて、サクッと。
昨夜はお風呂を出た所に湯上がりのアイスの他、氷枕が置いてあって夏らしいなぁと思ったけど、朝は乳酸菌飲料が置いてあった♪
そういえば期待してた朝ごはん!
赤酢の酢飯に、いくら・ミズダコ・甘エビ・ねぎとろが並んでいてセルフ海鮮丼♪
美味しいけど、朝だし昨夜結構食べちゃったしと控えめに・・・。
食べ終えたら仕事だと思うとなんとなく落ち着かなくてw
後から考えたら、いくらはちょっと醤油が濃かったから、焼き魚コーナーにある大根おろしを乗っけたら良かったかなぁなんて思ったり。
他のお刺身も丼にせずにお皿に盛ってもよかったかなぁとか。
色々考えちゃうのでした。
男
-
98℃
すごく久しぶりな出張が入ったので気になってたホテルに宿泊してサ活。
チェックインして夜の予定までに。
サ室、コンディションすごく良くてすぐに汗が噴き出すし、心拍の上がり方も速い。
突然の猛暑日!というニュースを眺めつつ…じっとしててもどんどん上がって、2分程でいつもの基準心拍118を超えてくる。
5分もいたら130〜140位まで💦
無理は禁物と、5分で上がり、壺湯のようになってる水風呂に。
こちらも結構冷たい♪
半露天風呂にはととのいイスが3脚。
外はまとわりつくような暑さだったのがここにも少し影響が。
扇風機があったので気休めに回すけど吹いてくる風は生ぬるい。
それでもなかなかのリラックス。
内湯は黒くてこちらだけ温泉なのかな?
半露天の壺湯2つは透明だったし…
内湯はちょっとぬるめ。
半露天は割と熱め。
ふむふむ。
男
-
100℃
-
16℃
男
-
100℃
-
19℃
サウナ計5セット
100度前後のカラカラなストロングタイプ。宿泊で利用しました。
水風呂が桶風呂タイプで一人しか入れない。
タイミング見計らってサウナ室から出ても、何度かサウナ利用してない人が水風呂に入ってるおかげで、何セットか水風呂にすぐ入れなかった。
ビート板が落ちてたり、タオルやひげ剃りが洗い場に放置されてたり、整い椅子に歯磨きセット置いてあったり、アイスが食べ尽くされてたり、体重計がびしょびしょだったり、水風呂から出たあと更に水かけしてる人がいて、水風呂にすぐ入れなかったりと、とちょっと民度が低い人が多いのが残念だった。
でも黒湯の温泉も気持ちいいし、サウナもまあまあでした。
朝食は好きなものばかりで大変よかった
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:59a5ee09-23d1-4576-adc3-854b27220a8e/post-food-image-7018-191712-1686704382-ZuKCKQxG-800-600.jpg)
- 2019.11.03 23:17 イカサマ
- 2019.11.08 06:31 イカサマ
- 2019.12.06 23:24 イカサマ
- 2020.02.02 09:23 イカサマ
- 2020.03.22 01:29 ぶち@アマサウナー
- 2020.06.07 21:22 くちびるパパ
- 2020.07.20 20:34 Magali Luhan
- 2020.09.18 22:32 上野 光陽
- 2020.09.19 03:03 よし @ everyday sauna
- 2020.10.11 08:18 くろうさぎ
- 2020.10.18 00:20 ブラボーけんたろう
- 2020.10.30 01:45 ダンシャウナー
- 2021.04.17 20:06 宇田蒸気
- 2022.04.12 11:34 水を抱く
- 2022.04.14 23:27 Riverside owner
- 2022.07.13 22:28 Riverside owner
- 2022.09.10 08:41 kentaro
- 2022.10.03 15:59 れさわ
- 2022.11.20 10:12 ゆ
- 2024.07.28 17:04 bs