絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Shota Morigami

2023.09.19

16回目の訪問

18日訪問分


サウナ:8分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット


一言:
無料入浴券で入浴。炭酸泉と不感湯でまったり。
サウナは22時頃から行列待ちとなったため、退散。
風呂はいいけど、それを上回る混み具合がやはり難点だなあ…

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
23

Shota Morigami

2023.09.18

4回目の訪問

サウナ飯

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

16-17日宿泊分

サウナ:8分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット(夕方2,夜2,朝1)


一言:久しぶりのするけん。部屋の準備出来ているとのことで14時半頃にチェックイン。


天気もよく、海気浴も最高!
駿河湾を眺めながらの壺湯も、海水のしょっぱいお湯も眺めもすべてがお気に入りです。


アプリ会員になってもたし、しっかり今後も定期的に通い続けます。

中華そば弦月

中華そば

麺は美しい。盛り付けも美しい。味は思ったより普通。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,102℃
  • 水風呂温度 17℃,7℃,16℃
15

Shota Morigami

2023.09.17

5回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

16日訪問分


サウナ:8分 × 3 10分 × 1
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット


一言:早朝にニューウイングを出て、静岡へ。
9時に静岡駅に着いて、9時半過ぎに入店するも、カギの残り個数を見る限りほぼ満室。駐車場には県外ナンバーがずらり。


サウナ室は板が貼り替えられている。
休憩用の椅子はアディロンダックチェアに変わっている。しばらく来ない間にパワーアップしたみたい。


フィンランドサウナ3セットと薬草サウナを1セット。じりじりと焼けつく感じがたまらない。
飲める水も毎回飲んで、よきサウナ時間になりました。

冷麺

色々悩んでいつもの冷麺。終盤はよしみさんに負けじと酢で味変。

続きを読む

  • サウナ温度 66℃,110℃
  • 水風呂温度 17℃
13

Shota Morigami

2023.09.16

1回目の訪問

サウナ飯

15-16宿泊分
PayPay30%還元を使って宿泊

サウナ:6分 × 6
水風呂:2分 × 6
休憩:15分 × 5
合計:6セット(夜4セット、朝2セット)


一言:
当日は朝4時から仕事しており、疲労困憊のままなだれ込む。友人とボナサウナ2セット、セルフ1セット、高温サウナ1セット。朝はボナサウナ2セット。


今回は3種のサウナコンプリートしたけど、集中するなら高温サウナ、繰り返し入るならボナが自分に合ってると感じた。冷たすぎない水風呂も高ポイント。


ジム活動と節酒と豆腐と納豆とキムチとめかぶで体重を戻し、副業でAV男優を出来るように取り組んで参ります。

長崎ちゃんぽん

噂に違わぬ美味。食感の残る具材と中太のちゃんぽん麺。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃,76℃,90℃
  • 水風呂温度 22℃,17℃
14

Shota Morigami

2023.09.10

3回目の訪問

サウナ飯

9日-10日宿泊分


サウナ:8分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット(夕方2、夜2、朝2)


一言:久しぶりのベッドアンドスパ。
かるまる行きすぎたからというのもある。


ロッカーが室内にあるのは有り難い。
タオルが使い放題じゃないので、複数回入るときの濡れたタオルの置き場所に困るのが難点。


宇田蒸気さんという方のアウフグースを受ける。
狭いサウナ室内で、コンパクトにこまめに仰いで頂き、露天で休憩中も仰いで頂くホスピタリティの高さ。ここの露天×バイブラ×椅子は最高に気持ちいい。
夜に隙間から眺める星空も、朝日を浴びながらの外気浴も甲乙つけがたい。

生姜焼き

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 12℃
18

Shota Morigami

2023.09.02

6回目の訪問

サウナ飯

仕事したり、サウナ入ったり。
岩サウナ、ケロサウナ、蒸しサウナ、薪サウナコンプリート。

唐揚げタルタル丼ご飯少なめ

背徳的な味。唐揚げはカットされてるほうが食べやすいな。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,85℃,95℃
  • 水風呂温度 30℃,15℃,25℃,8.7℃
0

Shota Morigami

2023.09.01

9回目の訪問

仕事帰りに宿泊。田町(三田)から1本で来れるのは最高。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 13℃
0

Shota Morigami

2023.08.27

7回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

26-27宿泊分

サウナ:8分 × 3 15分 × 2
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット


一言:川崎から移動して、横浜へ。
サウナ付き・食事処付きの人気施設の人気たる由縁が分かった。ロッカーがもう少しだけ幅があるといいなあ…。


16時のアウフグースと23時のアウフグースを受け、しっかりとととのう。白樺からの青森ヒバのアロマはリフレッシュできる。


食事は前回美味かった、ホルモン辛味炒めをリピート。

限定メニューホルモン辛味炒め

ホルモンはプリプリで、ご飯が欲しくなる味。別添で一味をもらう。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
21

Shota Morigami

2023.08.26

1回目の訪問

サウナ飯

25-26宿泊分

ドーミーイン高騰につき訪問。
川崎駅から徒歩10分弱。敬愛するとんかつ六と、エニタイムフィトネスから近いのは有り難かった。

6分 × 3セット。

サウナはやや湿度が低く、6分で限界。
水風呂は25℃のものと、18℃のものの2つ。
いまひとつととのうことができなかった。

そこはかとなく感じる清潔感の無さと大衆感は、蒲田のカプセル泊まった時に感じたものと似ていた。

タンメン塩味

野菜たっぷりでシャキシャキ。麺は半分くらいでちょうどよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 27℃,18℃
18

Shota Morigami

2023.08.17

5回目の訪問

サウナ飯

16-17日宿泊分


サウナ:12分 × 3、6分 × 2、8分 × 3
(ロウリュイベント3回参加)

水風呂:1分 × 8
休憩:10分 × 8
合計:8セット


一言:盆休みの終わりも近付き、仕事しながらサウナ入れる場所へ。池袋の美登利寿司で軽くつまんで、かるまるにINが最近のルーティンになってきた。


改めて今回色んなカプセルに泊まったけど、幅のあるリュックをそのまま入れられるかるまるのロッカーは本当にストレスが少ない!


その後もロウリュイベント行ったり仕事したりを繰り返す。まったりできるご褒美施設でした。
ロウリュイベントの時以外は、ケロサウナか薪サウナのようなじっくり暑いサウナが好みです。

カレーうどん

ルーは美味しいが麺(うどん)が歯ごたえありすぎで自分の好みではなかった。麺は少なめで正解。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃,95℃
  • 水風呂温度 30℃,15℃,15℃,16℃,8℃
25

Shota Morigami

2023.08.16

15回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

14日利用分


危険を察知し、帰京を14日に早めた。
当初は静岡のオーレインに泊まり、メンエスに行き、翌日しきじか柚木の郷に行くつもりだったので早めて正解。



お盆期間ということもあり、通常の週末よりかは落ち着いていた印象。500円入浴券を2枚ほど購入しておく。この時間帯だと、水風呂がどんどん温度上がってました。3セット実施。

日本そば酒場 寿得廣

豆納豆

冷奴に葱、ミョウガ、納豆がたっぷり。 ビールのあてに最高でした!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
13

Shota Morigami

2023.08.14

5回目の訪問

サウナ飯

13日-14日宿泊分


#実績
6分 × 2、8分 × 4、10分 × 2
計8セット


#アクセス
神戸駅から徒歩10分弱。
新神戸からでも乗り換え含めて30分かからない


#施設
自分の中の最強施設。サウナ、水風呂、露天風呂の充実度は勿論、メシも美味い。マッサージも充実。休憩スペースも申し分ない。今回のマッサージご担当の木村さんはめちゃめちゃ腕の良い方でした!
PC作業用のワーキングスペースも完備。



#サウナ・水風呂
甲子園見ながらメインサウナ入ったり、ストーンサウナで集中したりを繰り返す。翌14日はクソ取引先からのメールを確認しなければならず、風呂入ったりワークスペース行ったりを繰り返す。


#露天風呂・ととのいスペース
11.7℃の水風呂に浸かったあとに、木の椅子に座って瞑想。これ以上ない贅沢なひとときでした。


#総括
実家帰省から東京帰る合間に途中下車しました。
今回の盆休みに最も楽しみにしてた訪問施設。
月イチで行きたいわ。尾道から姫路で下車して先輩と飲みすぎたが、しっかりアルコール抜けました。

英洋軒 姫路駅前店

焼き餃子

揚げより焼きが好み。ニンニクとニラがよくきいたひとくちタイプ。唐揚げや焼豚も絶品です。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,110℃
  • 水風呂温度 23℃,11.7℃
26

Shota Morigami

2023.08.11

1回目の訪問

サウナ飯

11-12宿泊分

7分 × 4セット

都会のオアシスですね。
じんわり熱くて、ヨコの水風呂への動線も完璧。

大阪駅からちょっとアクセス悪いのが難点。

インデアンカレー 三番街店

ルーダブル卵トッピング

甘やかで後からじわじわくる辛さ。 これ食べると大阪来たなあと感じます。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 19℃
1

Shota Morigami

2023.08.11

1回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

10-11日宿泊分

#実績
6分 × 1、8分 × 1、12分 × 3
ロウリュイベントは夜2回、朝1回の3回参加。


#アクセス
栄駅から歩いて10分弱。
名古屋駅からはトータル30分弱。


#料金
平日宿泊料金4,800円。無料朝食つき。


#施設
3階建ての建物。新しくはないけど清潔感あり。
3階の男女共用スペースは比較的新しい印象。


#サウナ
メインサウナとセルフロウリュが可能な高温サウナ。加えて冷凍サウナという超低温の水風呂もあり。個人的にはこの冷凍サウナが冷々浴に最高でした。


#水風呂
前述の冷凍サウナと詰めたら4人いける水風呂あり。30℃前後のジャグジーは中に椅子が沈めてあり、所沢のベッドアンドスパを思い出した。


#露天風呂・ととのいスペース
椅子は無数にあるし、インフィニティチェアも2台。個人的な優位置はこのインフィニティチェアかジャグジーの椅子だったな。


#食事
台湾ラーメンを食す。味仙を知ってるからやや物足りない感じはしたけど、及第点。季節メニューも豊富。ビールはアサヒかキリンのものとPSBの二択。


#総括
関東で宿泊ありお食事処ありタイプの施設をよく知ってるから大きな感動はなかったが、冷凍サウナやサウナ内の寝転びスペースは新しかった。
名古屋泊のときの候補のひとつにしたい。

台湾ラーメン

モヤシの多さとシャキシャキ感は素晴らしいです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 25℃,20℃,12℃
23

Shota Morigami

2023.08.06

4回目の訪問

サウナ飯

5-6日宿泊分

サウナ:7分 × 2、13分 × 2、8分 × 2
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット


一言:アウフグースは2回受ける。(18時、22時)
グリーンティーのアロマは悪くないが、自分はシトラスが好みだと実感。


仕事したり、サウナ入ってリセットしたりと、今の休日仕事の自分の生活スタイルに合ってる施設だと思う。


夜食に豚汁食べたけど、具沢山でしっかり旨味あって最高です。これは次回もリピート。朝ごはんは+300円の焼魚定食にしたけどこれまた最高。


人気施設だけに土日はどのサウナも混んでるのが残念。8月中にもっかい訪問したいなと思う!

豚汁(23時以降メニュー)

具沢山、豆腐はブロックで入ってる。八幡屋礒五郎の七味を多めにかけて頂く。これだけで1食になる量。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃,16℃,7.8℃
14

Shota Morigami

2023.08.06

6回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

4-5日宿泊分


#サウナ
23時のお泊りアウフグースに参加。
徐々に身体を芯からあたためることを意識されているとのこと。プラネタリウム風のシアターで目も楽しめる時間。身体が焼き焦がされる熱波というより、緩急つけた風で好みでした。
途中、ヴィヒタをくぐらせたアロマでのロウリュ、サウナ室のドアを開けての換気、凍らせたおしぼりを渡すサービスも。イベントというより一連のコースを味わった時間でした。また受けたいイベント!

#水風呂
水風呂でシメて横の30℃の不感湯でクールダウン。
今回初めて平日に来たけど、なかなかに混んでるな。


#食事
8月限定メニューをいただきました。
写真撮り忘れ。エビマヨは2度目はないけど、海鮮バクダンとホルモン辛味炒めはリピートですね。


到着したのが遅く、ゆっくりサウナ入れなかったのが残念。23時のアウフグースと翌朝の1セットのみ。

辛味ホルモン炒め

ピリ辛で食事がすすむ。ホルモンも日が入りすぎずよい食感。ビールやハイボールのお供にピッタリ。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
20

Shota Morigami

2023.07.30

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3 6分 × 3 12分 × 1
水風呂:1分 × 7
休憩:10分 × 7
合計:7セット(蒸し1、薪1、ケロ1、タワー4)


一言:

2週連続でかるまるに。墨田川花火よりもサウナ。
念願の蒸しサウナにも入れたし、冷冷浴からの10階インフィニティで休むこともでき、連日本当にリフレッシュ。


Excel仕事に飽きたらサウナと雑誌でゴロン。
運良くボディケアの予約も取れたが、しっかり肩甲骨を剥がしてもらえた。
奮発してVIPカプセルにしたが、これも大当たり。
ゆったり広々スペースを堪能できました。


朝ごはんも安定のクオリティ。(サバ味噌)
飽きずに来週も行こうかな…という気になりました。また来週も激務想定ですが頑張ります。

親子丼

ゴロゴロした鶏肉と出汁のきいた半熟の卵とじが美味。メシが美味いサウナ施設、満足度高いすね。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,100℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃,7℃
20

Shota Morigami

2023.07.30

14回目の訪問

28-29宿泊分

仕事終わりに訪問。やはり疲れ果ててるのと部屋の居心地が良すぎるのとで、夜はサウナ行けなかった。


#サウナ
朝方に2セット。朝はカラカラで温度以上に息苦しい。

#水風呂
サウナ横の動線は完璧。
16度でしっかりクールダウン。


#休憩スペース
露天のイスで朝日を浴びながら入浴。
これまた贅沢です。日の出が5時前だったみたい。
次こそは、夜と朝と両方堪能したい!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
16

Shota Morigami

2023.07.22

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃,7℃

Shota Morigami

2023.07.21

1回目の訪問

サウナ飯

東海地方の商談会に参加し、その後、宿泊。


帰り際にひとりで寄った味仙のニンニクチャーハンとアサリの炒めものとアメリカンは最高でした。


サウナは狭いものの外気浴や露天風呂が充実してて、体力さえあればもう数セットいきたいとこでした。

味仙 矢場店

アメリカン・アサリの炒めもの

ベタやけど最高でした。アサリの炒めものの汁をかけて食べるチャーハンもクセになる。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
1