対象:男女

天然温泉 凌雲の湯 御宿 野乃 浅草

ホテル・旅館 - 東京都 台東区 宿泊者限定

イキタイ
512

サウナー流

2023.05.31

1回目の訪問

水曜サ活

3セット
バチバチに極りました

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 17℃
8

RYO

2023.05.09

2回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

続きを読む
0

RYO

2023.05.08

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
0

トーマス

2023.04.29

1回目の訪問

浅草観光の際に宿泊利用。
サウナ〜水風呂は動線もよく、とても気に入った。
半露天風呂のスペースには、整い椅子もある。
椅子に座ると風が当たるように扇風機があるのだが、自然の風で整いたい自分としては、常に風が当たるのが個人的にいまいち。
ただ、都内の宿でここまでのサウナクオリティがあるのはすごい。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
0

まーおー

2023.04.27

2回目の訪問

あサ活♨️
時間ないので2セットのみ❗️
天気も良く散歩して会社へ向かいまーす🚶‍♂️

続きを読む
21

まーおー

2023.04.26

1回目の訪問

水曜サ活

東京割活用してこちらにお泊まり
晩御飯食べてホテルIN〜サウナIN♨️

サ室 102℃
水 16℃
3セット

ビート板持って入るスタイルですがサウナマットや壁面が激アツ🔥
人もあまりおらず広々とサ活できました❗️

水風呂も壺湯スタイルですが以外と冷えてる&水がいっぱいなので入るたびに溢れるのが気持ちいい♪

外気も足置き場があるドーミーインいつものやつなのでバチバチにととのえました🌀

夜鳴きそば食べて眠りました🍜

続きを読む
9

abf

2023.04.25

1回目の訪問

サウナはドライ。適温なのかゆっくり12分×3セット。

サウナ上がりのアイスサービスに満足

続きを読む
22

pasta

2023.04.23

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

pasta

2023.04.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

CROSS BONE

2023.04.20

6回目の訪問

╰( U ・ᴥ・)♪♪♪♪

続きを読む
24

CROSS BONE

2023.04.19

5回目の訪問

水曜サ活

╰( U ・ᴥ・)♪♪♪

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
19

кει$υкε

2023.04.16

1回目の訪問

番外編

ドーミーイン浅草宿泊時に希望すれば野乃の大浴場も利用出来るとの事でお言葉に甘えて。湯巡り手形という利用証を手にサクッと探訪。

花やしきの横が正面入口とは知らなかった。ウインズ浅草の向かいの入口は裏口らしい。

浅草から流れて来た客と説明すると話が早かった。フロントスタッフのアテンドでエレベーターで地下へ降りインターホンを押して脱衣場へ。

こちらも浅草同様2段のロウリュなしカラカラサウナ。室温は98℃。じんわり10分以上篭もるとようやく汗が吹き出る。

水風呂は壺湯。18℃とマイルドで長めに浸かれる。半露天風呂の横のととのい椅子で外気浴。

ゲリラ豪雨で濡れた体を暖めて足早に退館。大浴場もフロント付近も多くの外国人の姿が。

花やしき、浅草寺、ホッピー通り←が徒歩圏内の立地で和の風情漂う内装も人気の証か。返す返すも連携施設の宿泊客までも受け入れる柔軟な姿勢に感謝。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
22

友樹

2023.04.14

1回目の訪問

初訪問。

サウナ室は2段、8人が入れる広さで温度は98度で体感熱め。

水風呂は15度ほど。壺タイプで1人しか入れない広さのため、混雑時は水風呂に並ぶことになりそう?

ととのいスペースは屋外に椅子3脚(うち2脚は足置きつき)、サウナ室横にも椅子1脚。
おすすめは扇風機の風に直にあたれる壺風呂横の椅子です。ととのい具合にも差が出るような気がします。

8分、8分、8分、7分、7分の5セット。

黒い温泉と壺風呂の組み合わせも○。
ととのいました〜。

続きを読む
0

黒猫のうるる

2023.04.08

1回目の訪問

東京は台東区の御宿野乃 浅草さん。19:45チェックイン。ドーミーインEXPRESS浅草から10分くらい。

ドーミーイン浅草と御宿野乃はどちらかに泊まると、両方の浴場が使える湯巡り手形を言えばもらえる。
ちょうどドーミーインは大浴場が女性の時間なので野乃へお邪魔しました。

フロントで手形を見せるとタオル大小を渡してくれて、エレベーター前で待つようにと。待ってるとスタッフが来てくれて、エレベーターのカードキーをかざしてくれて、大浴場のある地下1階のボタンを押してくれる。
浴室のドアもカードキーが必要だが、インターホンを押すと開けてくれる。

サ室は中位の大きさの2段。対流式ストーブの100℃。湿度はほどほど、輻射熱はやや強め。カラッと熱いサウナ。ドーミーインらしい感じのサウナ。空いていて快適でした。

水風呂は1人用の壺。16℃で軟かめの肌触り。サウナ使う人があまりいなかったので、ゆっくり入ってました。

外気浴は半露天の外気浴スペースで。地下だよなぁと上を見ると、一部吹き抜けになっていて空が見える。オットマン付きの椅子が3脚。春の夜の少し肌寒い空気が気持ち良い!

20:50チェックアウト。野乃のサウナは全然ドーミーインと違うことが多いけど、ここはいかにもドーミーインって感じのサウナ。空いていて快適だし、温泉も黒湯で気持ち良い。ありがとうございました。

続きを読む
20

大学職員パタパタ

2023.04.07

1回目の訪問

サウナ飯

全館畳敷きということで居心地の良さ最強の御宿野乃。
浅草なので海外からの宿泊者が多い。

浴室は黒基調のシックな雰囲気。メイン浴槽のお湯も黒い。

サウナはヒノキの香りと共に昔ながらのガツンとくる熱さ。ビジホサウナにしては結構広めな印象。

水風呂は1人用の壺風呂スタイル。
浴室は地下にあるものの上が吹き抜けの半外気浴も楽しめる。
巨大な扇風機から来る風を全身で受け止めて体が浮くかと思った。

全体を通してサウナーも満足のクオリティ。
ドーミーイン’系列なので、夜食に夜鳴きそばで締め。

夜泣きそば

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
2

YUKI-Saunner

2023.04.06

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

-----
一言
はじめましての訪問。子供のリクエストで『東京スカイツリー』に行きたいとリクエストがあり、どうせなら...と思い宿泊予約。
春休みだったので行けるか不安やったけど、「予約したれー」とポチったら見事完了!後は満室ばかりで本当に予約取れてよかった。

外観は浅草にある為か、全力で和テイストに振っているけど、出来たばかりなのか超絶綺麗。
観光地なので海外の方も多数見かけられた。

ここのすごいところは朝飯。海鮮食べ放題!朝からおかわりしちゃった😁

肝心のサウナ。8人?位で満室になる広さ。TV有り。日替わりで香りが違うようで、今回は檜の香り。湿気も程よくあり、良い発汗。
水風呂は壺タイプで深さは肩程度。冷たさは標準タイプ。もう少し深さ有れば👍
外気浴は露天に3席。室内2席。扇風機が設置されていて一瞬で整った。

ホテル自体のレベル、そしてサウナのレベル。最高だった。再訪決定。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
23

どんちゃん

2023.03.28

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

BOHBO

2023.03.28

2回目の訪問

サウナ飯

やはり朝ウナも←

飯前に入れるからありがたい
出張とか時間に追われてるわけじゃないからすげ〜マッタリ…

hatagoの朝食バイキング

野乃はザ・和食

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
23

BOHBO

2023.03.27

1回目の訪問

せっかく野乃に泊まってるので本日2発目のサウナ
流石ドーミー系列、動線最高
地下だけど、露天部分はしっかりグレーチングで外気取り込みつつサーキュレーターでバッチリ外気浴

ただ場所柄インバウンド客多くて、サ室内やととのい椅子にビート板置きっぱ…
頻繁にとは言わないけど巡回はしていただきたいところ…

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
11

どんちゃん

2023.03.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: イカサマ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設