対象:男女

5737コンナサウナ

温浴施設 - 北海道 帯広市

イキタイ
668

ライスコロッケ

2024.02.18

1回目の訪問

薪サウナの燃える音を聞き、癒されながら入れる最高のサウナでした!
帯広駅から徒歩で50分程かかりましたが、行った甲斐がありました。
また帯広に来た際には、寄りたいと思います。

続きを読む
21

ぺろ👨🏻‍🦲

2024.02.17

1回目の訪問

サウナ飯

日曜日のアヴァントの前乗りで帯広へ

色々考えて気になった5737コンナサウナへ

6種類のサウナがあって

いちばん温度が低いサウナは体に合わず

残りの5つはサイコーでございます

貸切棟借りなくても貸切状態でした

妻とかわりばんこで熱発師に

またお世話になります

お世辞にも分かりやすい場所ではないのでナビではなく、GoogleMAPを頼りにしてください

ふじもり

インデアン焼きカレースパゲティ、海老フライなど

インデアンカレーはライスの方が好き

続きを読む
19

ちろ

2024.02.17

1回目の訪問

サウナ飯

アヴァントをするため1泊2日で帯広に。アヴァントは2日目に予約してるので、初日はどこに行こうか悩む。魅力的なサウナがたくさんある中、選んだのはコンナサウナ!皆さんのサ活を拝見してると時々出てくるのでワクワクしながら訪問。結果、すっごく良い施設でした!
男女共用なので水着着用。内装が違うサウナが6種類。セルフロウリュも出来ます。中にはお茶の香りの所も。薪ストーブのゆらゆら揺れる炎とパチパチ弾ける音で癒された〜😆✨深い所で190cmあるというプールみたいな水風呂は冷た過ぎて入るのを断念しちゃったけど💦あ、焚き火で焼きマシュマロ食べたのも良い思い出に。
しかしこんなに素晴らしい施設なのに時間制限なくて、一般料金も3000円(3月末まで500円OFF)なんてスゴすぎん?また絶対行きます!!

インデアン 西21条店

ハンバーグカレー

旅の楽しみの一つだったインデアンのカレー。やっぱり美味〜い!

続きを読む
20

KEEN

2024.02.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

『十勝のラグスパ、コンナサウナで同僚とサ活。』

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

札幌からサウナ好きの同僚(年齢ひと回り以上の先輩)が帯広出張にいらっしゃったので、とびっきりの十勝を味わってもらおうと『コンナサウナ』をチョイス!

とっておきの秘技、十勝サウナパスポートを鞄からサッと出して2000円OFFでチェックイン。十勝市民は3月末まで平日料金1500円らしく、差額で水着をレンタル。準備万端、天候良し!いざ推参🫡

6棟のサウナを一つずつ堪能しては水風呂(プール仕様)でキンキンに仕上がるというルーティンをしこたま愉しみ、出張サ活を生業としている(?)同僚もだいぶ感動していたようでなにより。薪と木の匂いで癒され、セルフロウリュで蒸し上がる幸せ。さすがに寒いけどスペシャリティな外気浴、極上であります。。

いつのまに休憩室なるコンテナまで完成しており、お茶やコーヒーが飲めるようになってホスピタリティが更に向上していてビックリ。コンナサウナさんLOVE😘

同僚の先輩とも積もる話や悩み相談を聞いてもらって向かうべき道が開けたような。ミミスマスのおかげ。

サ飯は帯広駅の近くの中華料理店「宮」で頂戴しました。小籠包と餃子メインにたらふくでした🤤

肉汁餃子と小籠包の大衆食堂 宮

小籠包や餃子たくさん

続きを読む
97

高橋亮太

2024.02.13

1回目の訪問

「こんなにサウナがあったら良いのに」ってそこのあなた!薪サウナめっちゃあります。
全ての所でセルフロウリュ出来ます!
水風呂、川から引いてます!気持ちいい!

続きを読む
6

ひらろー

2024.02.13

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

カレーパン・ウインナー・豚汁

続きを読む
60

k..k(けーけー

2024.02.13

1回目の訪問

アヴァント入って満足して自宅に帰、、、りませんよ!
また冬に冬らしいことをという事で気になってた5737コンナサウナ!
薪!薪!薪!
HUUMとハルビアとmokiでレイアウトと味付けを変えて6つの薪ストーブが稼働していた!
パーテーションありのお籠もりで薪とかさ。
しゅごい。
平日の昼間だってこともあるけど流石に6つもサウナあれば貸切で楽しめるわけですわ。贅沢!

水風呂はプールかっつー広々。
川の水を引いてきているそう。今日は8℃。ひぇー。
水風呂の奥が水深190cm。入ったらそこから梯子に戻るまでの動線が地獄的(最高です)
今日は暖かくて余裕で外気浴できた。最悪内湯もあるし想定して対処されている。

焚き火を囲んでご飯も。
豚汁は沁みた。

すごいよコンナサウナ!
季節変えてまた来たいなぁ。

ありがとうございました!

続きを読む
43

はま

2024.02.12

1回目の訪問

14時から2時間半ほど利用。

薪ストーブのサウナが多数設置されており、最高のサウナ施設だった。
普段は熱源を意識せずにサ活しているが、薪ストーブならではの柔らかい熱で、身体の芯から温まる心地良さはたまらなかった。
スタッフの応対も非常に感じがよく、余計なストレスなくサウナに集中できた。
水風呂は8度で、最深部は190センチ。潜水も可能だが、身の危険を感じる冷たさだった。とはいえ、過去一のあまみが全身に出て衝撃的だった。

サウナパスポート利用で2,000円引き、施設独自の「勝手にLOVE割」で500円引きになり、現地で支払ったのはわずか500円。時間制限なしでこのハイクオリティのサウナ施設は他にないのではないだろうか。穴場ではあるが、今後の存続を考えると、もっと人気の施設になってほしい。

機会を作ってまた行きます。

続きを読む
28

じゅん🧖‍♀️

2024.02.11

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
0

ふじた

2024.02.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2024.02.11

1回目の訪問

サウナー特化、いやもはや専門施設のコンテナサウナのバイキングと、最恐最凍のプール水風呂で飽きるまでととのう
前から話題には聞いていた施設が帯広に爆誕したのを聞いてついにイン、サウナパスポートと期間限定割引でとんでもない安値で利用
サンダルを履きいざ住宅街ど真ん中の屋外サウナ場へ
コンテナと多くのアディロンダックチェアが並ぶ中一際目立つリゾートプールにワクワクしながら、サウナ室をひとつずつ品定め
全部薪サウナでストーブの種類やストーンの差で、室内の熱度も異なるが、薪らしいフラットな高温が中心
もちろんセルフロウリュも完備で、一部はお茶ロウリュとなっていたがあまり香りは感じず
全て体験して一番好みだったのはムシヤクで、そのストーブの巨大さと暗闇でまさに灼熱の蒸し地獄
他にもワニナルのマス席のような造りもリラックスしやすく良かったが、全室ロウリュをしてもそこまでとんでもなく攻撃力が高いわけではないので、良くも悪くもフィンランドサウナみが強い
十分蒸したらプールへドボン、とんでもない水温にさすがのさすがに1分も入ってられないキンキンの湧水で、水質はもちろん軽やかなのでグルシンでも仕上がりはスッキリ
深さ190で頭までシャッキリさせたならポンチョを装備してドップリ休憩
安定の凍るような気温が肺に入ってくる感覚に恍惚な表情になりながらも、さすがに寒すぎて退散
外気浴がいちばんの魅力ではあるものの、ここまで気温が低いと少し忙しなく感じるので、常温の休憩室ももう少し整備して使いやすくしてくれれば手軽な施設になりそう
その薪サウナのクオリティの高さと、全国でもどこにもないはずのグルシンプール、そして氷点下の外気はオリジナリティ溢れる本州サウナーの夢見るような場所で、唯一無二のディープトランスへ
しかしここまで寒い環境だともう少し攻撃的なサウナが欲しいと思うが、アウフグースとの相性は良いのかも
もしかしたら夏頃は素晴らしいシチュエーションになるかもだし、こんな夢のようなサウナ施設が常設されてるだけでも本当に素晴らしいので、今後も続いていってほしい

続きを読む
48

しょうま

2024.02.10

1回目の訪問

サウナの聖地帯広。その中でコンナサウナに初上陸。6種類ほどのサ室があり温度や会話OKか控えめにかで分かれている。1発目一番温度が高いサウナ室を選択。上段はロウリュをすればタオルで顔を覆いたくなるぐらい熱々だった。そしてロウリュにお茶のTパックが入っており香りでまず癒される。そしてなんといっても外気温によるがグルシンのプール型水風呂へ。冷たすぎて10秒も入れませんでした。ただ、焚き火を囲みながらオロポを片手に外気浴は格別でした。

続きを読む
13

なうな

2024.02.10

1回目の訪問

6セット!
4種類のサウナに入りました。ロウリュがお茶のところがあって、いい匂いなのが嬉しかったです。100度越えで心臓の高鳴りを感じて、外気浴でポンチョが凍ってました。ドリンクとサ飯も美味しくいただきました!
水風呂は冷たすぎてプールは断念。夏にまた来たい!

続きを読む
18

シゲ

2024.02.10

1回目の訪問

ずっと気になっていたコンナサウナ

普段は日々のストレスや疲労からリフレッシュするためのサウナだけど、今回は純粋にサウナを楽しむのが目的

いっぱいサウナあって興奮したな
時間無制限だから全部のサウナ入れて満足

ムシヤクサウナでロウリュしすぎて火傷しそうになった😅

続きを読む
19

🐈

2024.02.10

1回目の訪問

念願のコンナサウナ❕

ムシヤクはロウリュをしたら体が痛くなるほど高温だったけれど、一番好きだった🫠🔥

8セットも入って連休初日はとっても充実した🦭
また行きたいな🐱🈂️

続きを読む
19

北国のニシパ

2024.02.10

1回目の訪問

サウナ飯

出張ついでにずっと来たかったこちらへ🔥

サウナコンテナは6基あってそれぞれ温度、湿度が違ってビギナーからサウナ通まで幅広く楽しめると思います。
しかも、全てのサ室でセルフロウリュウ🉑

水風呂も外のはシングル😱
コンテナ内のは14℃と2種類あるのもありがたい🤗

土曜日のイベントでアウフグースも受けれた👍

外気浴も気温は低いが貸出のポンチョでとても心地よく整うことができました✨

何セット入ったか忘れるぐらい満喫させてもらいました😋

珈琲

珈琲、お茶、紅茶、無料です。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃,70℃,80℃,90℃,110℃,60℃
  • 水風呂温度 8℃
35

かねやん

2024.02.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かとちゃんぺ

2024.02.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

パンダ・リ―

2024.02.08

2回目の訪問

うっかり7セット!このロウリュし放題薪サウナ村、ヤバい…。破格すぎる…。札幌だったら満員御礼必至のとんでも薪サウナヴィレッジざんす。来月まで1500円?

からの、帯広タイ料理の名店へ〜

続きを読む
35
登録者: 工務店サウナー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設