対象:男女

男女入れ替え施設

千手温泉 千年の湯

温浴施設 - 新潟県 十日町市

イキタイ
144

さじべえ

2025.07.21

1回目の訪問

熱湯→水風呂のループで整う♨️

続きを読む
8

おーぐち

2025.07.16

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃

松子

2025.07.15

7回目の訪問

お湯も水風呂もずっと浸かっていたくなる気持ち良さ!
今日も3セット。

続きを読む
1

まったん

2025.07.12

12回目の訪問

滞在時間:16:10〜21:00

いつもは待ちが出るくらい混んでるのに、今日は比較的空いていて自分のペースで入れました。

水風呂も結構冷たく、100秒でギブ。

露天風呂でイスに座って外気浴。
前来た時あったかな?
適度に風が吹いていて、耳を澄ますと蝉の声が聞こえてくる。
気付いたら寝落ちしてました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
7

もさう

2025.07.05

1回目の訪問

はじめてきました
8分*3セット
よかったです♨️
サウナは小さいので混んでると大変かもですが、今日は待ちもなく最高でした。
泉質も好きな感じで、ゆったりとととのえました😊

続きを読む
58

松子

2025.07.04

6回目の訪問

隣にあるプールで泳ぎたかったが、ストイックになれず風呂でのんびりコースの金曜日の夜!
キンキンの水風呂に前回よりは長く入れるようになったし、桶で頭にザブンと冷水をかけるのが快感!!滝行気分!
温泉もお湯に浸かるだけでお肌がトゥルントゥルンになる魔法のお湯!!!
今日もいい湯をありがとう😭

続きを読む
10

松子

2025.07.01

5回目の訪問

サウナ飯

井戸水ってこんなに夏でもキンキンに冷えてるのかいってくらい冷水浴が冷たすぎて気持ちいいので、疲れてても短めで3セット。
もっと長く浸かってられるように体調を整えて次回はトライします!

カツ丼

とんかつが厚めで食べ応えあり!!

続きを読む
4

タンセ

2025.06.26

1回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの千年の湯♨️
地域の憩いの場✨お年寄り多め
サ室狭めでいつも混んでるイメージで避けてた、来てみて駐車場停めるとこない、やっぱ混んでるな〜何とか停めて中へ
休憩所もそれなりに混んでる、今日は右側、内湯が檜風、露天が玉石風である
あれ?浴室には人が少ないぞ?思いながら源泉かけ流しで湯通しして温まってからサ室へ
2段で詰めて6人入れるか、先客ひとりでこりゃ久しぶりにゆっくりできそう♪
温度は94~96℃、狭いので熱さがすぐに伝わってくる、どっちかと言うとカラカラのドライサウナ、心拍数も上がりギリ10分で出て目の前の井戸水掛け流しの水風呂へ、18℃
まだこの温度保ってて十分クールダウン出来る、あ〜気持ちいい〜♪
露天に椅子が2脚の長椅子も2つ、雨が降ってたがさほど気にならない
3セットし脱衣場から2階に上がり仮眠室でひと寝し、起きて3セット、一時混んだけど合間見て入れて苦にはならない位だった、夏はこんなもんなのかな?冬がいつも混んでたのか、これならまた来たくなるよ〜
また来ます♨️

麺日和 そらや 下島店

生姜醤油らーめん

オープンしたと言うので来てみた

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
63

トト

2025.06.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Tomo

2025.06.15

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

松子

2025.06.12

4回目の訪問

サウナ飯

井戸水からの水風呂は今日もキンキンで気持ちよかった!
サウナは2セットで退散!
また地元の野菜も買え、満足な帰路🚗

醤油ラーメン

生姜が効いていて体が温まる 黒い醤油色も美味

続きを読む
15

およし

2025.06.10

1回目の訪問

源泉掛け流し、地下水の水風呂というワードに惹かれて訪問。

4人くらいが程よい広さのサウナ室。
一段の高さがしっかりとあって良い。
テレビ無しかな?と思ったら扉の上に鎮座。
リモコンは外にあるので、チャンネル変更は可。
ストーブに水かけはしちゃいけないタイプで、扉にもしっかりと注意書きがある。
が、故障の原因になるので〜ではなく
炭石にかけると蒸気で火傷するおそれがあるから
だった。
利用者への心づかい?優しいなーと密かに思ってしまった。

サウナ室の扉のすぐ横にシャワー🚿
マットの汗を流したりできる
扉開けて目の前に水風呂。
蛇口から出っ放しで冷たい
さらにその後ろに露天風呂へ出る扉。

サウナ→水風呂→外気浴

この動線が良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
21

28ch

2025.06.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

佐藤ワン太郎

2025.06.07

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分、10分、10分
水風呂:2分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

一言:
旅サの土曜日は、十日町の日帰り温泉施設
千年の湯

サ室は、max 6人 だけど4人で🈵かな?
92℃ストーン対流式で大量発汗🥵できました
黙浴な今どき、常連らしき地元のおじさんや若者たち
の楽しげな会話が二十数年前にサウナを覚えたころの雰囲気に似ていてとても楽しかった!

またこよ!

手打ちラーメン万太郎 妻有SC店

つけ麺

暑いのでつけ麺にしました

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
80

おーぐち

2025.06.05

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃

松子

2025.06.04

3回目の訪問

菖蒲湯の日で邪気を祓う
週中日の温泉とサウナがありがたい。
水風呂も今日もキンキン

越後姫も久々に手に入れ、帰りの車中は苺の甘い匂いが充満、アロマ効果も感じる帰路でした

続きを読む
9

ぶー。

2025.06.01

1回目の訪問

サウナ飯

前日アウトランドで行われた豪雪JAMにキャンプインしていたので終わりで疲れを癒しにせっかく十日町に来たので千手の湯へ。

ここはまずお湯が抜群にいい。

入館後洗体〜湯通しだけでもう気持ちよくて終わりにしてもいいのですがそこはやっぱりサウナへ笑。

サイズはとてもコンパクト、手まりの湯のサイズとほぼ同じでキャパ5人くらいなのでは?

とはいえ温度は96〜98℃、なぜか十日町は下段に座る文化がないのか下段に座ろうとすると上段に座っていた人があけてくれる…そんな民度の良さに自分への戒めにもなるのでした。

水風呂は井戸水のチラー無し、だけど冷たくて気持ちよかったです。

5
10
8

の3セット。

手打ちらーめん 勝龍

勝肉メン

オモウマ効果落ち着いたかと思いきや全然そんなことなかった😂

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
21

android-13

2025.05.31

1回目の訪問

治りかけの鼻炎にトドメを刺すため初訪問のコチラへ!
コンパクトなサウナはやや湿度不足ながら温度が高く十分な発汗具合。
水風呂では優しい温度の井戸水に包まれてじっくり冷やされました!

続きを読む
22

松子

2025.05.30

2回目の訪問

サウナ飯

金曜日の夜の楽しみにやって来ました!
出前で近所のレストランから食事の注文ができるシステムが素晴らしい!蕎麦屋の注文は19時25分までなので、先に食べてから風呂へ。
米どころの飯も名物の蕎麦も妻有ポークも食べたかったのでカツ重セットで食欲を満たす。

サウナは熱くて数分しかいられなかったけど3セットできたし、井戸水も冷たすぎてシャキッと!
来週は菖蒲湯の日があるのでまた参りまする♨️

カツ重セット

米も麺も両方食べたい時はこれ!

続きを読む
4

凛々co.

2025.05.26

71回目の訪問

久しぶりに THE日曜夕方 を楽しむ。
サウナ92〜95℃。水風呂17℃。
湿度も程よく、上々に蒸される。

途中、可愛い10歳と5歳の姉妹とご一緒に笑点を観て笑ったり。
おねーちゃん曰く、サウナ好きなんだけど、妹がくっついてきて長く入れなくて残念なんだそう。
姉のその気持と立場、すご〜くよくわかるぞ!
同じ姉として、エールを贈ろう。
がんばれ、おねーちゃん!!

〆は陶器風呂でオーバー風呂してうとうと…Zzz

ああ、良い日曜だった。
千年の湯さん、今日もありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
68
登録者: とも
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設