対象:男女

男女入れ替え施設

千手温泉 千年の湯

温浴施設 - 新潟県 十日町市

イキタイ
131

入れ替え頻度:週替わり 玉石風呂⇄桧風呂

サウナ室

温度 90

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有

水風呂

温度 13

収容人数: 3 人

  • 地下水
  • 水深40~60cm

冬季期間以外は地下水を利用(約15度)

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 ベンチ: 6席

●外気浴 ベンチ: 1席 ベンチ: 1席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 90

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV有

水風呂

温度 15

収容人数: 3 人

  • 地下水
  • 水深40~60cm

冬季期間以外は地下水を利用(約15度)

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 ベンチ: 15席

●外気浴 ベンチ: 4席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 -
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

施設周辺の飲食店から出前を頼むことができる変わった施設です。

木曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
1
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

みゃーび

2025.01.26

2回目の訪問

サウナ飯

今日も今日とて サ活日和〜♫
新潟市内には雪がないから見にきた!
というのは冗談で^ ^

約1年ぶり⁉︎なのにその間こちらの
施設さんの良さを忘れた事は無かったのです
(ならもっと頻繁に来いよと思うが)

やはり特筆すべきは泉質の良さ!
メタケイ酸100超 黒色透明
無味 いいかほりの湯
(この辺りの温泉ってみんないいにほひする〜
と個人的に思う)

ふぁ〜 今日も気持ちいい〜
湯はヌルヌル お肌めっちゃキュッキュする!
ジンジンと温泉成分身体に染み込む感覚^ ^

ゆっくりと下茹で済ませ

サ室へ
おおお〜 こんなやったな こぢんまり
5人も入ればいっぱいか

90度ドライ なかなか体感アツめ

熱が 身体に 溜まってく〜

気持ちいい〜^ ^

掛け湯〜水風呂体感15度位か
ふむふむめっちゃ気持ちいい 冷た過ぎず^ ^

そして外気浴 ととのいイスへ

ハットを目深に被り 感覚に身を任せると

ふおお くらくらする〜

ア゛ーーーーー と

声にならない声が漏れ出る

気持ちええ〜〜( ´ ▽ ` )ふぁ

こちらの施設さん
一年前はととのわないとか綴っていた
私のサカツ投稿ですが(スミマセン)

この度思ったことは

丁度いい加減を覚えた!かも^ ^ということ

サウナもほどほど 水風呂もほどほど

にすると、くらくらーーんになるってこと!
が、わがった^ ^(成長した?)

なーんて寒空の下(いやそんなに寒くないが)
ふよふよと感じたのでした

しかし 週1〜2回温泉入ってサウナ入って
美味しいもの食べて、、こんなん 

幸せでないハズがない!(*'▽'*)うぃー

何回めかのルーティンで
小雨という天然のシャワーが降り注ぎ
火照った身体を冷ましてゆく

それが小雪に変わり 肌に着地した処が
どんどんと あまみ に変わってゆく!

ほう!面白いな^ ^発見です

ルーティン終わり
露天風呂に浸かっていると

雨が湯面を走ってる〜⁈
落ちてくる雨粒が 球体になり水面に留まり
2〜3秒振えて走ってから消える
という現象を目の当たりにし驚きを隠せない

はて?泉質か?温度差か?
それとも私が無知なだけで基本そうなの?
ちとよくわからないが初めて遭遇する
新事実にびっくりしたのである^ ^
(皆さん知ってましたか?それとも常識?)

何はともあれ
沢山の小さな球体が湯面を走る様は
可愛い〜^ ^

今日も良きサカツ
ありがとう御座いました♪

びすとろじゅうぜん

野菜のボロネーゼ&set

とーっても美味しかった!セットのサラダ.パン.ケーキ.珈琲全て美味い😋またイキタイ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
167

加藤辰享

2023.04.02

1回目の訪問

★浴室
浴室のスライドドアを開けると両サイドにカランが立ち並ぶ。その奥には縁が桧で造形された大きな内湯が広がる。ここは日替わりで男女湯が入れ替わり制。桧と玉石風呂であったが、本日は香り高き桧。露天には玉石が使われており、ぬる湯とあつ湯など3種の湯があり、身体の温め方にバリエーションを持たせている。

★サウナ
いつも通り身体を清め、いざサ室へ。
ビート板を手に取りサ室のドアを開けようとすると横から視線を感じる、「ん、なんだろう。」横にはベンチに腰掛ける地元の方2名が。「あぁ、待っているのか。おっと失礼。」まさか並びがあるとは思わず列に並び直す。10分ほど待ちながら、隣の20歳代前半と思われる青年に声をかけると大抵並んでいることが多いと。この地域で愛されているサウナなんだと染み染み。
ここでようやく自分の番です。中に入るとすぐ右手に立派なロッキーサウナストーブ。室内は2段4名収容とこじんまりだ。テレビの横に12分計、温度湿度計も完備、サウナーにとっての3種の神器。サ室が狭いからか熱さを直に感じる気がする。気づいたら玉汗。気持ちがいい。しっかりと3セット堪能いたしました。

★水風呂
サ室の目の前、桧の縁が素敵な水風呂がそこにはある。入るとツンとした冷たさは感じない。柔らかな水質なのか深呼吸を5つ、芯まで冷えている。透明度と言うよりは少し濁りのある水であるが軟水で肌への優しさを感じる。旅先に来た感じがして心が安らぐ。2人収容だが、毎回1人で入れて、広々だったのも最高な要素の一つ!

★ととのい場
内湯にベンチが3つ、外には2つと外内気浴楽しめる。4月の新潟、18時でも外は薄明るいが、月だけは存在感を放って光り輝いている。外気浴を堪能している人は少なく、すぐに温泉に浸かる人が多い中、15分は1人黄昏ながらととのいまくっていた。月と星、田んぼに吹く風がめちゃくちゃ気持ちがいい、爽快、ととのいが増す。住んでる土地を離れると気持ちだけかいつもとは違うと勝手に脳が判断して時間の流れも変わって感じる。やっぱり日本全県を旅してみたい。そんなことを思いながらととのいまくった外気浴でした。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
7

3月7日うまれ

2024.01.31

1回目の訪問

サウナ飯

”食べてうまいは魚沼米
  うまいと思うなあなたの運転”

小千谷市を越え十日町市付近で
見かけた標語が本日いちばん印象深かったです。
確かに雪原と青空のコントラストに目を奪われていた。はいわかりました😎!

安全運転で10:30到着。初訪問。
木造トラス工法の建物、木材や漆喰がふんだんに使われているあたたかみのある館内です。

脱衣室は天井、床、壁も木でログハウスみたい!🌲
浴室
ヒノキ作りの明るい空間✨
ふか〜く深呼吸〜✧*。…きてます。
きてます!

これは…大好きな石油っぽい香りと
ヒノキの天然アロマ✨🌲✨
まさに大好きな紫雲の郷のようです。
加温、循環なし、源泉掛け流しの温泉はコーラのような色🥺✨
泉質はナトリウム炭酸水素・塩化物泉

壁面に埋められた三つの小窓から
コバルトブルー、エメラルドグリーンのガラスを透して射し込む光。来てよかった!!

サウナ室
L字2段テレビあり
詰めて六名ほどのコンパクトなサ室。
さくらんど温泉のサ室に似ているサイズ感と造りです。
1セット目 サウナ待ちベンチにて初めてのサウナ待ちも経験🧖‍♀️

水風呂
ベビー湯温計12.5℃
気持ちいい〜

外気浴
ととのい椅子3脚にベンチもありました
露天風呂はあつ湯、ぬる湯、信楽焼の釜風呂が二つあり青空を眺めながらの♨️はリラックスできました👼✨
泊まりたい…🥲
(宿泊可の施設ではありません)

リフレッシュできてしあわせな休日でした💮
また伺います!

運転の際はご安全に
サウナ水風呂外気浴3セット

わたや 本店

鴨南蛮つけそば

のどごしバツグン布海苔そば!やわらかな鴨肉!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 12.5℃
89

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 千手温泉 千年の湯
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 新潟県 十日町市 水口沢121-7
アクセス 県道49号及び十日町市「川西支所」近く
駐車場 -
TEL 025-768-2988
HP https://machidukuri-kawanishi.com/sennennoyu/
定休日 なし
営業時間 月曜日 10:00〜22:00
火曜日 10:00〜22:00
水曜日 10:00〜22:00
木曜日 10:00〜22:00
金曜日 10:00〜22:00
土曜日 10:00〜22:00
日曜日 10:00〜22:00

12月下旬〜2月下旬は21:00(最終受付は20:30)まで
料金 大人 800円(18時以降は700円)
小人(小学生) 400円
※JAFカード提示で50円割引

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: とも
更新履歴

千手温泉 千年の湯から近いサウナ

里山十帖 THE HOUSE SEN 写真

千手温泉 千年の湯 から1.40km

里山十帖 THE HOUSE SEN

新潟県 十日町市伊勢平治13-1

共用

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 293
  • サ活 4
越後妻有交流館キナーレ 明石の湯 写真

千手温泉 千年の湯 から3.35km

越後妻有交流館キナーレ 明石の湯

新潟県 十日町市本町6

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 171
  • サ活 219
まつだい芝峠温泉 雲海 写真

千手温泉 千年の湯 から10.65km

まつだい芝峠温泉 雲海

新潟県 十日町市蓬平11-1

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 184
  • サ活 174
じょんのび温泉 楽寿の湯 (高柳じょんのび村) 写真

千手温泉 千年の湯 から10.72km

じょんのび温泉 楽寿の湯 (高柳じょんのび村)

新潟県 柏崎市高柳町高尾10-1

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 12 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 8 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 77
  • サ活 114
ミオンなかさと 写真

千手温泉 千年の湯 から11.01km

ミオンなかさと

新潟県 十日町市宮中己4197

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 58
  • サ活 321
あてま高原リゾート ベルナティオ 写真

千手温泉 千年の湯 から12.68km

あてま高原リゾート ベルナティオ

新潟県 十日町市珠川

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 10 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 158
  • サ活 183
養楽館 延命の湯 写真

千手温泉 千年の湯 から13.24km

養楽館 延命の湯

新潟県 長岡市小国町小国沢2531

  • サウナ温度 50 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 8
  • サ活 4
ナステビュウ湯の山 写真

千手温泉 千年の湯 から14.95km

ナステビュウ湯の山

新潟県 十日町市松之山湯山1252-1

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 12 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 349
  • サ活 425

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!