男
-
112℃
-
14℃
男
-
90℃
-
15℃
男
-
112℃
-
15℃
男
-
114℃
-
14℃
男
-
114℃
-
14℃
男
-
114℃
-
14℃
男
-
112℃
-
16℃
ご紹介されてやってきた。ここのところ大田区から南下して横浜方面にご縁が続いている。
マンションの脇に駐車場らしきところがあったのだけど、最初停めていいものか分からず裏のコインパーキングに停めてたので、親父さんに聞いたら問題ないとの事だったので停め直した。飲食店の間に挟まった狭い入口を入ると暗がりの中にあるカウンター。も、もう少し明るくしないと入りにくくないですかね?
サウナキーとハンドタオルを受け取ってのれんをくぐると脱衣所と浴室は明るかった。おやまあ、いわゆる天井の高い銭湯じゃないか。入って手前に水風呂、どんつきにジェットバスや薬湯がある。薬湯深くて老舗感があるね。
さてサウナ。時間も早めだったので完全に独り占めだ。サウナキーで扉を開けると結構広めの二段雛壇。遠赤外線だけど吸排気が浴室からだからなのかいい感じに湿度があって気持ちがいい。香太くんがぶら下がっていたのでひのきのいい匂いがする。
しっかり蒸されて、ちょうどサウナ室の裏側にある水風呂へ。冷たくて気持ちがいい…。室内にはベンチ等無いので薬湯の縁で整う。うう、キクぜ…!このサウナ室を出た脇にプラベンチがあればいいのにな…脱衣所もソファとかなので濡れても構わない整い椅子とかあればいいのにな…。
そんなたまにしか来れないサウナーの戯言だけど、サウナ室は広くていい温度だし、ちょいと一工夫あるとサウナフリークの間で話題になりそうだなー、なんて勝手なことを思いつつ、しっかり3セットして退館。ううむ、また来ますですぞ。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/2pKHHAqcnlPXoiS8cQQWqNK4kbf2/1729350142647-800-600.jpg)
3連休の中日。
私はどこのサウナに行くか朝から悩んでいた。
しかし夜になっても、まだ悩んでいたのでAKCの大御大シンゴDD氏にLINEをすると「横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯に行け。」という、ありがたき神のお告げを頂戴したので竜泉寺の湯へ行ったものの、そこはまさにディズニーランドだった。
人、人、人。
浴室に入っても感想は変わらず、そこはまさに渋谷スクランブル交差点の如く人々が忙しなくごった返していた。
私は思わず「ドラゴンズ!!」っと叫びながら僅か2セットで竜泉寺の湯を後にした。
※3連休なかびと中日をかけてます。
因みにサウナは最高でした。
そんな訳で、全く物足りない私は梯子サウナを企んだ。
完全にノープラン。
だから無計画に車を走らせた。
国道16号線を走っていると満天の湯の看板が目に入ったが恐らく満点の湯もディズニーランドなので、そのまま車を走らせていると、いつもなら見えないネオンが私に飛び込んできた。
「ゆ」
私の目には確かに「ゆ」という崇高な一文字が見えた。
すぐにUターンをし「ゆ」へと向かうと、パッと見並びの飲食店なのだが、そこには確かに「ゆ」が存在した。
駐車場もあったが、1分トライした結果、私の運転技術では駐車mission impossibleと判断し近くのコインパーキングへ。
私はケチらない。そして無理もしない。
何故ならお小遣いを5万円に上げて貰ったからだ。
ハッハッハッー。羨ましいだろ諸君達。
3万円からの5万円は確実にセレブリティ。
ブルジョワだ。
そんな訳で「喜久の湯」さん、はじめまして。
昭和レトロな横浜の銭湯はジャンプ、マガジン、サンデー、ヤンジャン、ヤンマガ、ビッグコミックが脱衣所に綺麗に並べられていた。
私は一瞬古き良き週刊誌が拝読出来ると期待したが、しっかり2024年の最新刊だった。
因みにだが、適当にグラビアを拝見させて頂いたが鎮目のどかさんがタイプだったので備忘録としてここに書き記しておく。
浴室はTHE昭和。横浜の銭湯なのでシャンリンシャンは持参しよう。
私はサウナ後なので理論上シャンリンシャンをする必要はないが道徳上シャンリンシャンをしてからサウナ室へと向かった。
サウナは遠赤サウナで、とにかく熱く温度計は110度を指していた。私は5分砂時計をセットしたが5分が限界で15℃の水風呂へDive To Blue。
その後も何回挑戦しても5分の壁を越えられない。
まさにベルリンの壁。
そして6セット目。
文字数制限により画像に続く。←無駄なこと書き過ぎ。反省しろ。マジでお前反省しろ。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/cbBsJCoQirYDpyGDjDHSgDaFqFH3/1727023601845-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/cbBsJCoQirYDpyGDjDHSgDaFqFH3/1727023604017-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/cbBsJCoQirYDpyGDjDHSgDaFqFH3/1727023605484-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/cbBsJCoQirYDpyGDjDHSgDaFqFH3/1727023607093-800-600.jpg)
男
-
110℃
-
15℃
【✨横浜銭湯スタラリ順位結果発表✨】
今年の横浜銭湯スタラリが開催されたのが4月24日。あと少し、9月1日で終了です。
そして全48湯を制覇したのが5月16日。頑張って約2週間で制覇しました
(コレはもしかしたら1位かもな〜)
なんて心の中で思ってましたw
そして遂に、景品のTシャツと共に順位が書かれた認定書が届きました✨
さぁ結果は……!ドルルルルル🥁
ドン!🥁
2位でした。
マジか〜。上には上が居るなぁw笑
銀メダル🥈を取った人はこんな気持ちなんだ😢
…コレは来年リベンジか⁉️
なんて冗談はさておき、本日の喜久の湯で10湯巡りスタンプカード、5冊目の提出となりました✨😆
抽選で景品が貰えます。
☆キーホルダー
☆モクタオル
☆ペア入湯無料券
☆ステッカー
のどれかです✨
去年は4冊提出して景品0ゼロ!
今年は何とか当たると良いなぁ。。。
9月2日以降に抽選なので楽しみ✨😊
抽選はカードを提出した銭湯で行う面白い試み
約5ヶ月に渡り開催された横浜銭湯スタラリ♨️
全湯制覇者は何人居るのかなぁ?
全湯制覇者を集めたパーティーとかしたら楽しそう✨絶対に仲良くなれますなw😆
今日、喜久の湯のご主人に10湯スタラリカードのスタンプを押して貰って私が『提出します!』と言ったらご主人が『ウチでいいの?』
と言う。
私:『これで4枚もここで提出してますよ!』
ご主人:『そうだっけ?』
と言う。。。大丈夫かなぁ?ちゃんと抽選やってくれるんか?…不安だw
今宵のサウナは珍しく満員御礼✨🈵
スタラリ効果でもっともっと横浜銭湯が賑わうと良いな☺️
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1fc3-cb02-e8d6-f8d9c74cafed/post-image-6263-24026-1724936608-CXJJNYXR-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1fc3-cb02-e8d6-f8d9c74cafed/post-image-6263-24026-1724936685-o7gVXn3e-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1fc3-cb02-e8d6-f8d9c74cafed/post-image-6263-24026-1724936707-kpsibZXZ-800-600.jpg)
男
-
112℃
-
18℃
- 2019.08.14 15:06 バナナワニOh!
- 2020.07.20 23:10 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2021.05.02 10:47 さらみ
- 2022.04.12 21:34 Yusuke Eto
- 2023.02.14 09:13 fuu
- 2023.02.14 09:15 fuu
- 2023.03.27 17:56 効率眼鏡
- 2023.03.27 18:02 効率眼鏡
- 2023.04.06 18:41 キューゲル
- 2023.05.21 07:47 ゆーき
- 2024.03.05 14:00 ゆりはか
- 2025.02.01 16:50 まぐ千pay
- 2025.02.08 02:03 まぐ千pay
- 2025.02.09 19:59 まぐ千pay
- 2025.02.09 20:01 まぐ千pay
- 2025.02.09 20:04 まぐ千pay