2020.07.28 登録

  • サウナ歴
  • ホーム ホテルヒルトップ
  • 好きなサウナ 出没サウナ:朝霞サウナ和、秘密の隠れ家ヒルトップ@成増、みんな大好き草加健康センター、間違いないのはカプセルイン大塚。そのあたりをぐるぐると。新規開拓も好きです
  • プロフィール サウナにハマってはや幾年、気がつけば朝サウナの虜。朝霞サウナ和とかヒルトップとかで朝ウナしてます。 サウナがご縁で、温浴施設様の各種グッズを作らせていただいております。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ノリタカ

2025.02.16

132回目の訪問

朝ウナ。起きてボヤボヤしているうちに9時半くらいになってしまった。流石に朝霞は間に合わない、これはホームに行こう。回数券あるしね。しっかり湿度のある100度のサウナは、まったり気持ちがいい。朝から生き返る。また来ます。

続きを読む
81

ノリタカ

2025.02.15

6回目の訪問

ニューウイング放送局でたくぞうさんが出るというのでお誘い頂いた。もう少し早めに着いてゆっくりサウナも入ろうかな、と思ってはいたのだけど、なんだかんだバタバタしていたら結局19時になってしまった。

前に来たのはいつのことだろう?久しぶりだ。ジャグジーで体を温めたらボナサウナへ。テレビを見たら放送局が始まっていた。いや、たくぞうさんではなくてシズクの方と吉田支配人だったけど。下手に放送中のテレビを見るより、同じ館内でやってる生放送がサウナ室で見れるの面白いなぁ。

あまり時間がなかったので2セット目はテルマーレに入って終了。相変わらず広い水風呂は気持ちがいい冷たさだ。今度来る時はもう少しゆっくり楽しみたいな。

着替えて3階のコカコーラ部屋へ。たくぞうさんが放送の準備しているところに行ったら、まさかのSSKさん&KmRさんの湯乃泉熱波師コンビが。ゲスト知らなかったのでびっくり。というかKmRさん、昨日ハリネズミの隠家で会ったのにまさか今日も会うと思ってなくてびっくりした。

放送局はSSKさんの人柄あふれる楽しい放送で大笑いしました。圧の強いナポリタンを食いにまたこなくっちゃ。お誘いありがとうございました!

続きを読む
24

ノリタカ

2025.02.12

2回目の訪問

水曜サ活

MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

お久しぶりです。

ちょっと前にもこの周辺で打合せがあったときに入ろうと思っていたんだが、よくよく確認したら火曜日レディースデーだったので涙を飲んだ事があった。いやいや、あんたプレオープンの時に来て以来全然来てないやんけ!そんな事だからダメなんだぞ!

という事で反省終わり。オープンからかなり経って、100人サウナはその後どうなのかな?ってことで入らせていただいた。相変わらず必要最低限、ドデカいサウナ室!ドデカい水風呂!以上!って感じのキレキレ施設。左右とセンターに鎮座するドデカいストーブで熱せられた室内は、2段目で十二分に熱い。最上段に上がるなんてとんでもないぜ。途中スタッフさんのほうじ茶ロウリュウがあっていい香りだった。

続きを読む
10

ノリタカ

2025.02.11

22回目の訪問

ゆとりっくす。

気を抜くとサ活が溜まりまくりますね。
週中の休日は珍しい。今朝は早く起きれなかったので、夕方外出して一人朝霞へ。今日はあづま湯さんへ行こう。そこそこの人入りだけど浴室もサウナ室もここはゆとりっくすなので、広々待ちがあるわけもなくしっかり楽しめるのがいい。1段目が広くてL字型に2段目がある特徴的なサウナに紋紋背負った男たちが並ぶ。朝霞もこういう人多いんだよなぁ。

湯船でもしっかり温まって、帰りにすぐそばの快活カフェでシコシコ仕事した。いっぱいいただいている宿題が山積みで、夏休みの中学生みたいだ。夏休みでもないので早く提出しなくては…

続きを読む
10

ノリタカ

2025.02.09

61回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ!

7時過ぎくらいに家を抜け出して、朝霞へ。朝は朝霞で朝ウナ、朝カレー。コスパとアクセスを考えるとついここに来ちゃうんだよね〜。ありがたいありがたい。

でも、ここ何年かで新規オープンしたサウナ・温浴施設の中では、「あったかい湯船がある」「サウナ室が複数あって選べる」「館内で食事ができる」「男性専用ではなく、男女入れる」って、これ当たり前のように通ってたけどなかなかないスペックじゃないですか?朝霞サウナ和!俺たちおじさんは男性専用の施設があるから気にしてないけど、女性陣からしたらいいスペックのサウナってどうしても男性に偏ってるから行きたくてもいけないってことあるもんね。同スペックって訳ではないけど、女性サウナも広い低温多湿サウナ+高温サウナの2種類があるし、湯船も整い椅子もある(たまに入れ替えがあるので入ったことあるのだよ)って、こんな懐の広い施設はなかなかないよ。その上朝ウナ800円って破格でしょ?

宿泊はないから朝ウナはどうしても東上線沿線民になっちゃうけど、池袋から急行で実は3駅なので(〜成増〜和光市〜朝霞)そんなに遠くないのよ。

なんか宣伝みたいだけど、いやいや私出入り業者でもあるんだけど(笑)、サウナ好きなら一度足を伸ばしても損はしないと思うなぁ。夕方以降なら反対側のあづま湯さんとハシゴなんて最高じゃない?

あ、「サウマ」アクリルキーホルダーのガチャガチャが新登場したので、来館記念に是非回してみてくださいませ!これはマジ宣伝なので許して!

朝カレー

いつものパプリカじゃなくて福神漬けだった!

続きを読む
106

ノリタカ

2025.02.08

9回目の訪問

珍しく嫁さんと。

5年前くらいまで、実はこの王様の裏の団地に住んでいた。なんなら徒歩3分で入りにこれた距離だし、義理の母はまだ住んでいる。俺が引っ越した後和光市開発進みまくってるよなぁ。

今日は嫁さんが疲れた顔していたのでお風呂に誘った。車があれば湯の森所沢に行きたいところだけど、今日は車がないので電車で和光市へ。慣れ知った道なのでテクテク川越街道を越えてやってきた。1時間後に待ち合わせして各々お風呂へ。どうしてもスパ銭だし、土日ともなればワイワイ騒がしいのは仕方ないが、思ったよりは空いてたかな。浴室内の変わり湯はチョコだった。2月だもんね。

相変わらず高温スチームサウナがいい。メインのサウナも広めでいい感じではあるが、露天にある高温スチームサウナはその名に恥じぬなかなかのアチアチで、いい感じに汗が出る。あんまり壁際に座ると蒸気の噴出口が近くて座ってらんないくらいな感じ。玉に瑕なのは水風呂から遠いってとこか。まあ今日はクソ寒いのでそれも不要かもしれない。

2〜3セットは中のメインサウナへ。3セット目はもう座るとこに困る感じで混んでいた。サウナブームだもんね。進展ラッシュがいまだに続いていくけど、物珍しいところは一度行って終わりになることも多いし、近い・安い・空いてる、が結局正義になるんだよね。あれこれ物価も高くなり続けているので、サウナに行きまくれるのも贅沢だよね。

風呂上がり、昼飯がまだだったので嫁と二人で館内で飯。カレーうどんの定食。ううむ、いまひとつ…なんか大盛りのお蕎麦が前はあったのに販売中止になってて残念。でもまあ嫁さんもあったまれたみたいだし、今度は義理の母とか思春期の息子とかも一緒に来てくれるとサウナ狂いのお父さんは嬉しいんだけどな。なかなかね。そうもいかないね。

続きを読む
43

ノリタカ

2025.02.07

131回目の訪問

全ヒルトッパーに告ぐ。ついに発売開始した。ホテルヒルトップのあの看板を忠実に再現したアクリルキーホルダーを作らせて頂いた。裏面はあの入り口マットをデザイン。いつものカバンにつけてライバルに差をつけろ!(は?)

もとい。
今日は先客が多かった…。バスケチームなのかガタイのいいお兄ちゃん達がワイワイやってんなー、と思ったらサウナ室から2メートルはありそうな黒人が出てきてびっくりした。

回数券で3セット。ありがてえ。また来ます。

続きを読む
60

ノリタカ

2025.02.05

2回目の訪問

はすぬま温泉

[ 東京都 ]

ちょっとした温泉旅行だ。

あちこちお邪魔する機会が増えると、その分たくさん宿題を頂く。積もり積もって山積み状態だ。何とか今すぐにやるものをエイヤとやって、納品であちこち3件回ってきた。最後にお邪魔したのがはすぬま温泉さんだ。

相変わらずモダンな内装が素敵だなぁ。温泉のあつ湯、炭酸泉、そして水風呂。全て温泉なのがすごい。サウナで蒸されて、洗い場の端の方でぼんやり整って、すっかり出来上がってしまう。気がつけば浴槽がぎっちり詰まるくらいの客入りで、ここが人気の銭湯なんだなぁと思う。

またお邪魔します。 
あちこち改めて伺えてない銭湯さんもあるし、改めて回らないとな。

続きを読む
87

ノリタカ

2025.02.04

1回目の訪問

サ活書き忘れてた!

11時に訪問、アレコレとお打ち合わせしてからサウナへイン。流石に平日のお昼時なので先客数人だ。氷水のセルフロウリュウが出来るのがいいよね。休憩スペースでドリンク飲み放題なのがありがたい。特におすすめは冷たい蕎麦茶。これがなかなか休憩時に合うんだよなぁ。今日は時間がなくて中で食事出来なかったので、また改めてゆっくりお邪魔します!ありがとうございました!

続きを読む
7

ノリタカ

2025.02.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ノリタカ

2025.02.03

130回目の訪問

納品に来た。

福しんで腹ごしらえしてからイン。先客のタトゥー入ったお兄ちゃん達がずっとおしゃべりしてたがそんなもん気にならない。寧ろ通常営業みたいなもんだ。サウナ室は相変わらず絶妙なセッティングで、あっという間に玉の汗に包まれる。水風呂は広くて冷たすぎない。他になにかいるか?あ、明日以降良いものがあるからそれは是非手にとってほしい。念願の一品です。

続きを読む
94

ノリタカ

2025.02.02

60回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ。

変な時間に寝たので変に早く起きてしまって、珍しく6時半くらいにイン。朝霞周辺の住人、いやサウナーは和のおかげで早起きになってしまったんだろう。先日みたいにロッカー待ちはしなかったけど中々盛況だ。いつものように低温多湿→6段→6段としっかり蒸し上げて、しっかり休憩をとって昇天。カレー食ってから暗い方の奥のソファ室で9時過ぎまでたっぷり仮眠。それで1,300円ならみんな早起きにもなるさ。

1周年から登場した朝霞サウナ和のオリジナルキャラ「サウマ」のステッカーが新発売ですので是非是非。

朝カレー

安定の旨さ

続きを読む
45

ノリタカ

2025.01.29

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ノリタカ

2025.01.28

64回目の訪問

先週に続き2週にわたって火曜に草加へ。こんなに短期間に来れるの嬉しいなー。

13時からのKmR熱波に出入り業者として(?)参加するのは礼儀というもの。先週も熱かったが、今回は輪をかけて死ぬほど熱かった。びっくりした。肌がジンジンするとかそういうレベルじゃなくマジで火傷するかと思った。なんじゃこりゃ!会社に戻らねばならないので完走できず残念。また来ます!

続きを読む
10

ノリタカ

2025.01.27

1回目の訪問

喜久の湯

[ 東京都 ]

地下水が気持ちいい。


明日直行して打ち合わせの予定があったので車で帰ることに。同僚の後輩と最近のサウナ話なんかをしながら、やれ初めて行ったあそこのサウナはああだった、思ったより飯がうまくなかった、サウナ室がどうの、なんだかんだ行ってまた行きたくなっちゃうのはプレジだよね、なんて話しながら。

車で移動できるなら、自宅に帰る前に何処かに寄りたい。そういえば今日から志木のおふろの王様がリニューアルオープンだったな、なんて頭をよぎったけど、せっかくならいったことのないお風呂屋さんに行ってみたいし、なかなか行きにくいところに行ってみたい。

あれこれ考えて立石方面に車を走らせた。完全に帰り道とは反対方向だけど、喜久の湯さんにせっかくなら行ってみよう。

近場のコインパーキングに駐車してイン。サウナ料金はなんと無料なので、550円でサウナに入れる。わー、ありがてえ。シャンプーとボディソープ買って入ったら、両方ともシャンプーだった。なにしてんだか。しかも中にシャンプーボディソ備え付けだったし。事前準備ミス。

老舗感のあふれる浴室は、天井が高くて気持ちがいい。膝が悪いので背の高い椅子が常備されてたのは大変ありがたい。普通の低い椅子にしゃがむのが怖くてな…。

バイブラやジェット、様々なお風呂のバリエーションがあって楽しい。ボタンを押すと一定時間ジェットが出るタイプ。変わり湯はココアシガレットの湯。白くて甘い香り。少し温度低めでいい感じ。

さてサウナだ。二段で、詰めあって6人がマックスか?混んでなかったら4人だな。ストーブからひな壇まで少し離れているのでゆとりがある。一段目も気持ちよかったが、二セット目に二段目座ったら、湿気が感じられて気持ちいい。1セット目は有線なのかバンプ・オブ・チキン「魔法の料理」が流れてきていい感じに楽しんだ。

水風呂はサウナ室目の前。二人も入ったらいっぱいな感じだけど、こちらも地下水だからか柔らかくて気持ちいい。20度前後か?いつまでも入れちゃう感じ。水風呂から上がったら目の前に二脚の赤いアディロンダックチェア。飛ぶわ…。アディロンダックチェアって、いいよね…前に大宮のダルトンに行ったときに売ってて、1万円くらいだったから買おうかどうしようか迷った。家じゃ狭いから邪魔になっちゃうよね。ううむ。でも好き。

風呂上がりロビーで梅の実が入ったジュース飲んでまったり。なかなか生活圏では
いから頻繁に来れそうにはないけど、タイミングがあったらまた来たいなぁ。いいお湯でした。

続きを読む
81

ノリタカ

2025.01.26

59回目の訪問

朝ウナ。今日はロッカー待ちすることなく入れた。8時過ぎ、カレー食うこと考えたらそんなに長居はできないかな?いつもの通り低温多湿→6段→6段で3セット。さいごにザブリと壺湯?に入れると良いルーティンだと思う。
カレーはいつもどおり並で。キッチンのお兄さんに「大盛?」なんて聞かれてイヤイヤ並で!なんてやり取りも楽しい。カレーおいしい。また来るっす。

続きを読む
40

ノリタカ

2025.01.23

129回目の訪問

思ったより遅くなってしまった。21時前くらいにイン。脱衣所でおじさんたちがワイガヤしてたから混んでるかな?と思ったけど、入れ替わりだったっぽくそこまででもなかった。90分。
相変わらず気持ちのいいサウナ室。先客のおじさんたちが渋い話をしているのを聞きながら蒸される。冷水機が修理から帰ってきたよ。ありがたい。

サンプル持ってきたから、もうすぐ良いものが出せそうです。お楽しみに!

続きを読む
65

ノリタカ

2025.01.22

21回目の訪問

水曜サ活

部下と宇都宮日帰り。車かっ飛ばして宇都宮行っても南大門に行く余裕もなくとんぼ返りだわ。1日外だったので地元近くの喫茶店で仕事をやっつけて、あづま湯さんで汗を流した。駐車場前も使った事あったけど、改めて15台も停められるのすごいよね。ありがたい。サウナも温度上がった様で気持ちいいね。外気浴気持ちいい。また来ます。

続きを読む
52

ノリタカ

2025.01.21

63回目の訪問

久しぶりに火曜。顔馴染みのKmR推しの皆さんが揃ってる。久しぶりに受けたけどいやはやめちゃめちゃ熱い。お客さんとのやり取りも楽しい楽しい。完走したかったけど流石に会社に戻らねばならぬので後ろ髪引かれつつしっかりトマトサンラータンメンは食った。うまし。また来週来ます(笑)

続きを読む
27

ノリタカ

2025.01.19

58回目の訪問

朝ウナ。7:40ごろ?に着いたらまさかのロッカー待ちで並ぶことに。朝霞の朝ウナが安くて最高な事が広く知られてきたって事よね。空いてて安い朝ウナは最高だが、ちゃんと人気があっていっぱいお客さんが来ないと商売にならないしね。人気があることは良いことです。大々的なプロモーションをやったり地道なSNS展開をしてる訳じゃない(失礼)のにこれだけ人が来るのは、やはり口コミでここがいいサウナだって広まってるって事だね。

浴室に入ったらもうもうと湯気で前が見えないくらいだ。体を洗ってお湯に浸かろうと思ったけど、目を凝らさないとどこに入れるかわからんくらい裸の男たちが湯に浸かっていた。

とはいえ朝霞サウナ和を舐めてもらったら困る。ありがたいことにサ室は3つもあるし、メインサウナは6段もあるからサウナ待ちが発生したことは多分無い。いつもの通り低温多湿から始めて、6段→6段と3セットこなしてすっかりいい気分だ。

風呂上がりはしっかりカレーを食って、やはり早起きは三文の徳ってやつですよ。昨日から始まった新作ガンダムを見に行こうと息子を誘ったら興味なしとの事。お父さんは一人でガンダム見ます。

続きを読む
100