2020.07.28 登録

  • サウナ歴 3年 2ヶ月
  • ホーム ホテルヒルトップ
  • 好きなサウナ 出没サウナ:会社の側のニュー大泉、秘密の隠れ家ヒルトップ@成増、あづま湯@朝霞、みんな大好き草加健康センター、間違いないのはカプセルイン大塚。そのあたりをぐるぐると。新規開拓も好きです
  • プロフィール サウナにハマってはや2年、気がつけば朝サウナの虜。ヒルトップとかニュー大泉で朝ウナしてます。 サウナがご縁で、諸々グッズを作らせていただいております。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ノリタカ

2023.03.23

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ノリタカ

2023.03.23

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ノリタカ

2023.03.20

37回目の訪問

大塚にはジャンキーズが集う。

なーんとなく体がだるいし、仕事は山のように見積りが溜まっていて終わらない。溜まってる仕事もかなりやりたいし事なのでなんとかしなくてはいけないんだけど、この量大変だよー、って感じ。とはいえスッキリするためにもサウナには行きたい。そんなこんなで大塚の喫茶店で仕事してました。大塚のルノアールって銀座ルノアールじゃないのね。別のルノアールなのね。Wi-Fi飛んでなくてまいった。タバコ吸えるんだけどさ。

22時前になって、良い加減切り上げてCIOイン。エレベーター前の靴箱がいっぱいだ。混んでる?休前日だしね。
浴室ではサウナ前に2〜3人並んでる。整い椅子に座ってたお知り合いに「混んでますね」って言ったら肩をすくめてた。CIOの認知度も鰻登りなんだなぁ。
とはいえ1時間のクイックコースなので、効率よくセットを回さないと気持ち良くなれないぜ。ビート板持っていざサウナ室。
でけえストーブはそれだけ熱が強くて気持ちがいい。蒸される、というより焦がれる、というのが正しいかもしれない。ジリジリと肌を焼く感じ。とはいえ対流式ストーブだから湿気もいい感じでグイグイ汗が出る。気持ちいいいい。

2セットでシャキッと切り上げて休憩室へ。こちらでもお知り合いの皆さんがいて嬉しいね。ただクイックコースなのでご挨拶だけで退散して失礼しました。
今度はもう少しゆっくりこよう〜。また来ますです。

続きを読む
48

ノリタカ

2023.03.19

3回目の訪問

サウナでも行ってくれば?というので。

レンタサイクルを借りて行ってみたかったのです。自宅からなら自転車で20分もかからない。ただアップダウンが激しいのと幹線道路を避けるのでちと遠回り。どうも一時間に1本はバスが出ているらしいのだけど。

自宅のそばのレンタサイクルを借りて、山田うどんで腹ごなししてから移動。坂道多いな…自宅は川辺なので1番低いんだよね。テレテレ20分程度で到着。車がいっぱいなので結構混んでるのかも。

芋洗いってことはなかったけどそこそこの入り。内湯も温泉なのでトロトロです。サウナ室は扇形にシアター状で、壁際が最上段。一番上はそこそこ熱め。笑点のテツ&トモを見ながら蒸される。なんという優雅な休日。
水風呂は深いのだけど21度くらい。抵抗なく入れるけどまあこんなもんでしょう。露天の縁台でととのう。スチームもあって悪くはない。
ただなー。サウナがあと10度、いやあと5度でも熱くて水風呂あと5度冷たかったら完璧なのになー。スーパー銭湯に多くを求めてはいかんよなぁ。

帰りはバスのタイミングにあわせたのだけど、バス停の位置が分からず完全に空振り。遠回りの路線に乗らざるを得なくなってしまった。まあそれもお散歩の醍醐味なのです。

続きを読む
67

ノリタカ

2023.03.17

80回目の訪問

朝トップ。

7:40ごろイン。客はまばら。8時すぎてもいつもの常連さんは来なかったなぁ。相変わらずいい湿度で気持ちがいい。3セット。
途中からサウナハットしたお兄さんと一緒だったけど、お好きな方かなぁ。

続きを読む
73

ノリタカ

2023.03.14

33回目の訪問

明日書きます!

…という宣言をしたら書かねばならぬのよ。ほぼ日記ですが。
15時にアポのためイン。受付でも前回お会いした方にご挨拶!打合せ終えたら大広間には前回来たときにご挨拶させていただいた常連の皆さんがいらっしゃった。わー、嬉しいなぁ。

まずはサウナ室へ。あー来たかったよSKC。オラここのサウナは勿論好きだけど、同じくらい効仙薬湯と草津の湯が好きなんだな〜(山下清)。
大広間に戻って、ノンアルサワーを飲みながら今日の打ち合わせをPCでまとめてから、常連の皆さんの輪に入れていただいた。なんやかやTwitterとかで外野から見ていた話とかをアレコレ出来るの、たのしー。気がついたら21時回ってたのです。

そうなると22時半のSSKさんを目指してやってきた皆さんとかも来店してきて、なんだかんだワイワイ出来て楽しいなぁ。時間も時間だったので、ひとっ風呂浴びてから帰ろうかな、と思ったらなんだかんだいい時間になったのでSSKさんの回も受けさせて頂きました。蒸気がグワーッと上がって一気に落とす!熱いー!楽しー!

車がないのでなかなかフラリと来れる訳では無いですが、タイミング見てなるたけ来たいのです。今日もラッコの引力を感じた夜でした。オムライス美味かった。

続きを読む
87

ノリタカ

2023.03.13

6回目の訪問

後で書きます!

…って書いただけでいいねもらってすいません。会社帰りサウナ行きてぇな、と思ってTwitterを覗いてみたらオリ2で湯〜ねるのあらさうなーさんがアウフグースするのを知る。マジか。時間は19:44、これ20時の回間に合うのかしら?

上野駅前から踵を返してアメ横方面へ。いざオリ2。アウフグースを受けに来たであろうサウナー達が皆整い椅子でととのっていた。そそくさと体を洗うも、無常にも時間は過ぎて20時の回は見送ることに。うあー。

湯船に浸かって、アウフグースが終わるのを待つ。途中入場出来ないからね。汗だくの男たちがゾロゾロ出てきたのと入れ違いでサウナ室へ。アチい。

2セットほどカマしてからいざ21時回!前回のアウフグースで、二段目以上に座るとヤバい事は学習済みである。中程の一段目に陣取って開始を待つ。20人程度だろうか?男たちがじんわり汗をかきながらその時を待つ。

頑張る皆さんへエールを、という口上から始まったあらさうなー氏、BGMはミスチルの「終わりなき旅」。いや、終わってもらわないと困る。ストーブにアロマ水をかけてから、タオルを振りまくるあらさうなー氏。あまりよく見えてない。なぜなら熱いから。というか来たことある方ならご存知の通りオリ2サウナ室は長細い室内の両サイドに二段のひな壇がある構造で、センターの通路はほっそいのだ。そんなところでタオルをブン回すとどうなるか。強烈なタオルビンタが降り注ぐのである。痛え!いやしかたねえわ!狭いし!

途中ブロワーもはさみつつ終わりなき旅、完走。水風呂が気持ちいい。整わないわけがない。なかなかアウフグースしてもらえる施設に行けてないので、こういう機会はありがたいです。今度はタイミングを見て湯〜ねるさんもリベンジしたいなぁ。また来ます!

続きを読む
45

ノリタカ

2023.03.12

1回目の訪問

朝ウナ。昨日から仕事。サウナ室の温度がイマイチ…

続きを読む
80

ノリタカ

2023.03.10

2回目の訪問

朝ウナ!

今日も早めに目が覚めた。上野8時着。どこ行くか。普段行かないところに行こうかと思いふらりとシズクさんにきてみた。初めてではないけど、前回は出来てすぐくらいだったか。入る前に不忍池をぼんやりみてみたりした。春だねぇ。

37番の靴箱が空いてたのでイン。ていうか専用の鍵がついてるけどすぐにフロントに預けてしまうのでなんかそっけないね。

地下に降りて浴室イン。構造が…グランカスタマに似てる気がする…まあシャワーがガタガタだったり脱衣所がびしょびしょだったりしないから平気だけどさ。

というか床がすげえ滑る。ツルツル。何度かお湯撒いたけど変わんないね。浴室ですっ転ぶとマジで痛いし、俺以前サウナ施設で転んでから右足に痺れが残ってて困ってる。なのでヨチヨチ歩きで移動。

サウナ室はそんなに広くない。2段で、詰め詰めで4〜5人が良いところか。正直広くはない。狭い。だがそれが良い。2段目はこの狭さもあってしっかり熱い。湿度もある。98度くらいか。熱い。
なんならグランカスタマの方が若干余裕はあるしテレビもあるので暇が紛れるのだけど、ここでは熱さと向き合うしかない。時間もそんなに余裕が無かったので2セットで退室。オロポで30分延長、と思ったりもしたが、朝は食堂のカウンターが閉まってた。延長のしようがないわな。

ふらふらとあちこちお邪魔しているので、また何かの機会があれば。
春ですなぁ。

続きを読む
83

ノリタカ

2023.03.09

79回目の訪問

朝ウナ。常連のイカつ目のおじさん3人とクソデブの俺がサウナ室に密集していると、後から入ってきたお兄さんがいずらそうに立ったままどこにも座らずにサウナ室を出て行った。いや、座れるところいっぱいあったよ?
おじさん達と花粉が辛い話で盛り上がるなど。
朝からサウナに入ると本当に一日気持ちよく過ごせるね。

続きを読む
84

ノリタカ

2023.03.08

36回目の訪問

水曜サ活

初朝ウナ。

西方よりサウナーさんたちがいらっしゃってるのをツイッターで拝見していたので、これは一度お目にかかりたいなー、なんて思っていたけれども。流石に夜中遅くまで盛り上がってらしたようだし朝8時には誰もいないね(苦笑)。

朝来たのは初めてだ。時間読みが難しいけど1時間コースでイン。朝からしっかり熱いサウナ室は、オートロウリュのタイミングが合ってたまらん感じでした。あまりゆっくりもできないな、と思ったので集中して2セット。朝にサウナ入れると、本当にしゃっきりして気持ちがいい。9時過ぎにアウト。

9時過ぎにアウトして上野で立ち食い蕎麦食って会社間に合ったな。これ使えるかもな、なんて思いました。また来ますです。

続きを読む
79

ノリタカ

2023.03.07

5回目の訪問

ナメてました。本当に申し訳ない。

サウナの日である。会社のデザイナー氏に誘われてサウナに行くことにした。なんせサウナの日だからね。サウナには行くよね!
ただまあお互い地元が反対方向なので、上野でどこ行くか?という選択肢を吟味した結果、オリ2に行くことに。オリ1が続々とお客さんが入っていくのを見たので恐れをなしたのもあるのだけれど。

先日一人で来ていたから、ロッカー室の変貌をデザイナー氏にも共有してもらう。あんなに狭かったのにびっくりだよ。浴室に向かうと整い椅子も洗い場も満席。すげえ流石サウナの日。人気だなぁオリ2。
もちろん何度か来たことがある施設だったので、勝手はわかっている気になっていたのだけれど、いやわかった気になっていただけだった。まさかアウフグースがこんなに激烈だなんて知らなかったのだ。

体を洗い終わって、お湯にでも浸かろうとおもったらアウフグースの告知が。ざっとお湯だけ浴びて慌ててサウナ室へ。室内10人程度か、多いけど混み合ってる感じではない。ただ、次第に二段目に座っている人がだんだん1段目に降りている。なんだ?何が始まるんだ?
大きな団扇を持ったスタッフさんが登場、アロマは梅の香りだという。ストーブにぶっかけ始めると梅ガムみたいな香りが部屋中に充満される。というか熱い。クソ熱い。このサウナ室奥行きはあるが横幅は狭いので逃げ場がない。二段目に座ったが灼熱だ。で、そこに大きな団扇の仰ぎが加わるわけだ。

死ぬ。

SKCの爆風だって受けてきたんだぞ、なんて思ったけどそれとはまた別の種類のやつだ。逃げ場のない感じで仰ぎがすごい。一旦水風呂に逃げて、休憩を挟まずにサウナ室へ戻る。それも選択ミスだったかもしれない。第二段階に入ったアウフグースは全力で仰ぎが入り、サウナ室にいる人間をすべて追い出さんばかりに仰ぎまくる。無理です。火傷します。降参しました。

そんなこんなのアウフグース後に整わない訳がない。アディロンダックチェアでしばし宇宙と交信する。ナメてたわ。オリ2ナメてた。

会社周辺の、何ならサウナのメッカ上野、まだまだディグが足らないと実感。分かった気にならずにまた探訪せねばですよ。サウナの日ばんざい。

続きを読む
52

ノリタカ

2023.03.05

2回目の訪問

久しぶりに王様。

息子の業者テスト送迎で浦和方面まで行って、帰り嫁さんからお風呂行きたければ行ってくれば?とのお許しをいただいていざどこに行こうか。せっかく武蔵野線に乗ってはいたものの移動してきてしまったし、ううむ、無難に移動が少ないおふろの王様@志木ってのがいいかもしれない。一瞬湯の森所沢もよぎったにだけど、車がないと我が家からはちょっとめんどくさいしね。また今度行きます。

バスに揺られて10分弱、バス停から歩いて数分。靴箱が結構埋まってたので混んでるかな、と思ったらなかなか混んでるね。とはいえ芋洗いってほどでもないので悪くない。体洗ってジェットバスで少しあったまっていざサウナ室。

ここんちの「キングスサウナ」10段くらいの段々畑で、下の方と上の方で結構落差が激しい。上の方はなかなか熱いし、下の方はマイルド。常時7割ぐらい埋まる感じでサウナ人気を感じる。水風呂も16度くらいなので身構えるほど冷たくないのは逆にいいかもしれない。

ここは露天が広いので外気浴が気持ちいい。いい感じにホワホワする。隣に若い教師なのか、二人組が談笑してたけど、ららぽーとでデート中に生徒に会っちゃったよー、とか話してた。平和〜。

湯上がりは食堂でポテトフライをつまみながら、ブックオフで試しに買ってみたyoutuber ヒカルの本が面白すぎて読みまくってた。本人は全然興味なくてたまにYouTubeで流れてくるくらいなんだけど、どうやって自分が今のスキルを磨いてきたか?みたいな話を真面目に書いてあって非常に面白い。じっくり読ませてもらいますー。

続きを読む
84

ノリタカ

2023.03.03

35回目の訪問

花粉が辛い。

睡眠時無呼吸症候群という厄介なやつと付き合っているので、鼻水で鼻が詰まっているところにさらに空気が強制的に入ってくるので、今度は喉が死ぬ。なんだこれ。そのおかげで夜中に目が覚めるし散々な感じです。

なもんで週末の疲れはサウナで癒すしかない。退社後一路大塚へ。腹ごなししてからCIOイン。先に若いサラリーマン風3人組が入って行ったので、もしや混んでるのではと思ったら、エレベーター前の靴箱は全部貸出中、珍しくロッカーの方の靴箱を借りることに。

サウナ室も満室、俺初めてCIOでサウナ待ちしたよ…!2段の雛壇も譲り合ってギチギチに座る。熱い。相変わらず熱いぜ。サウナハット被りはじめたから長めに入れる気がする。

3セット目は外気浴でしっかり整う。風もそんなに強くないのでいい感じにゆったりした。休憩室にはお知り合いの皆さんがいらしたので少しお話させて頂いたり、お渡ししたかったものも渡せたのでよかったっす。思い思いにくつろいだりテレビ見たり仕事したりしていい感じ。

あー、また来ますです。

続きを読む
76

ノリタカ

2023.03.01

2回目の訪問

水曜サ活

沼津帰りもラッコに導かれてしまった。

新規開拓するか、ラッコにするか悩むなど。沼津での仕事を終えて、そのまま会社に戻らず直帰するつもりだったので、ここは新規施設に行くべきか、それとも行きの東名高速から見えた東名厚木健康センターに寄るか二択で悩んでいた。ただサウナに入った後の移動距離を考えると、少しでも都内に近いほうがいいかな、なんて思ったり、なんなら初めて訪問した時から一年以上経っているので、これはAKCに再び行きたい気持ちが勝った。厚木ICで降りて、あの光り輝く看板を目指してイン。わー!久しぶりで嬉しい!

19時くらいにイン。人の入りはそこそこ。洗体して効仙薬湯を楽しんだりしたのち、いざサウナ室。相変わらずクソ熱い。SKCよりコンパクトな分こっちのサウナ室の方が熱い気さえする。ひな壇が階段状なので、上の方に行けば行くほど死ぬほど熱い。

2セットこなして、じわじわ人が集まりはじめてきた。20時からはるちゃんの爆風ロウリュがあるのである。みな入るタイミングを伺って無言の牽制をしているようでもある。開始5分前ごろになり、いよいよみんなビート板を抱えてサウナ室に並び始める。

はるちゃん爆風初体験!くっそ熱い!くっそ熱い!初めは片手でいきますね〜、なんて言っても熱いものは熱いのである。爆風2回目、全然知らなかったのだけど今度は最上段から爆風をするのだけど、背中から爆風を浴びせかけてきた!ぐぬぬぬぬぬ!これは初めて!前から受けるのもあっついけど、これはこれで新体験。まあとにかくあっつい!

水風呂浴びて整っていたら、ブロワーで風のサービス。ありがてえ。5セット近くこなしてフィニッシュ。食堂でリアルゴールドをジョッキでやりつつ仕事の事務処理をこなす。

ガチャは缶バッジでした!あと実はまだ食べたことのなかったぎょうてん屋さんで「ぎ郎」初体験。うまかった!またきます厚木!いつ来れるかな…。

続きを読む
30

ノリタカ

2023.03.01

1回目の訪問

朝から独り占め。

仕事で沼津に向かうことになった。実際のアポは昼過ぎなので、朝イチから車飛ばせば余裕で着くだろうと思っていた。せっかく沼津まで行くなら、普段行かない施設に行ってみたいな。するけんまで行くのは流石にフライングか。もちろんしきじなんてオーバー過ぎるだろうね。

そんなことを呟いたらほーじさんから「足柄サービスエリアにサウナがある」という情報を頂いた。え?サービスエリアにサウナ?またまた、ちょいとしたシャワー室があって、なんちゃってサウナがあるくらいじゃないの?なんて思ってた。

足柄着9時半。思った以上に早めに着いた。朝ごはんを食いつつ、あれ、ここにサウナあるの?なんて思ってたら一番奥に2階に上がるエスカレーターがあった。そこにお風呂があるのだ。ちょっと早くて10時から開店だったのでこりゃさすがに入る余裕ないかな、と思ったけど昼までに現着すればいいなら、話題にもなるしこれはちょっと待とう。

開店5分後くらいにイン。流石に一番乗りだろうと思ったら、おじいさんが浴室内で腿上げ運動してた。早いよ!すげえな!日課なのかな?

思った以上に施設は綺麗で、内湯と水風呂、左手には半露天風呂まである。おおお、こりゃすごいやんけ。体洗って、ちょいと湯に浸かったらいざサウナ。木の扉を開くと、こじんまりしたサウナ室に2段の雛壇。電気式のストーブで、しっかり熱い96度。なんやこれめちゃいいやんけ…!湿度はそこまで高くないカラカラ寄りだけど、汗が玉のように浮いてくる。

いい汗かいたら目の前の水風呂へ。浅いけど気持ちいい。伏流水ってことなのかな?冷たいけど刺す感じはしない。気持ちいいやんけ…!

3セットやってしっかり整ったけど、途中和彫のお兄さんとかも来たけどサウナ室は独り占めのまま。あー。朝からたまらん朝ウナを満喫してしまった。こりゃ穴場だわ。頻繁にくることはないけど、とっておきの施設として取っておきたい感じ。楽しませてもらいました!ありがとうございます。

続きを読む
36

ノリタカ

2023.02.28

32回目の訪問

ラッコの引力を感じる…!

明日は仕事で沼津まで直行、ということは車で帰る、足がある。あるなら伸びる草加まで。そういうことだろ?いや、届け物もあったのでこれは正当な理由なのです。

先に腹ごなししちゃおう、ってことで食堂に向かったら、Twitterでよく見る方がいらっしゃったのでびっくりして輪に入らせて頂きました。わー、あの人もあの人も。楽しい…!ネット上では存じ上げていた方々に沢山ご挨拶できて嬉しかったです。

さてお腹もいっぱいになったので浴室へ。混んではいるがそれほどじゃない感じ。21時の爆風に合わせてさかさか体を洗っていざサウナ。空きが三段目の一番手前しかなくてバチバチに熱い。うひー!爆風もアチい!こないだからサウナハットを装備したものの熱いものは熱いのです。うひひひ。

爆風の合間にTVではデブがダイエットしてスリムになったよ!っていう話ばっかり流れてて、何だ俺になにかいいたいのか?って感じ。すいませんちっとも痩せないです。わがままボディ認定されてスマホにステッカー貼っていただきました。なんだかなあ。

爆風めがけて4セット入ったら見事にあまみだらけでになりました。先に全然風呂入ってなかったので、薬湯も草津の湯も堪能しまくりのチンピリ。低温ジェット風呂が好き。

あー!ラッコはすごい!帰り際に皆さん22時半の爆風めがけてまた浴室に向かわれてて流石だなぁと思いました。いやー、明日は遠出するから帰ります。楽しかったなぁ…。皆様ありがとうございました!

続きを読む
95

ノリタカ

2023.02.26

78回目の訪問

朝トップ!!

金土とノーサウナだったのと、昨日は嫁も俺も爆睡してほぼ一日中寝ていたので、今日こそはと一路成増へ。朝そば食おうかと思ってたんだが流石に駅の文珠そばもまだ開いてなかったので、まっすぐヒルトップへ。
8時前にイン。45周年のキーホルダーは売り切れたのか店頭に飾ってなかった。先客そんなに多くないかな。差し込む朝日が眩しい。体を洗ってひとっぷろ浴びて、いざサウナ室へ。サウナ室の扉に「違法ロウリュ禁止!」って書かれた貼り紙が貼ってある。前そんなのなかったよね。ってか「違法ロウリュ」って言い出したの俺じゃね?

2セット目から常連さんと一緒になって、テレビの「シューイチ」みながら蒸された。安比高原のイギリス寄宿舎高校の学費が900万円って話に2人して吹き出してしまって大笑い。なんか日曜の朝サウナって感じだなぁ。たっぷり整わせて頂きました。また来ます。

続きを読む
86

ノリタカ

2023.02.23

11回目の訪問

あづま湯

[ 埼玉県 ]

今日何かあったの?
嫁さんからサウナ行ってよし!の了解を得たので、いざどこに行こうか?と悩みつつ東上線を池袋方面へ。あそこか?いや新規開拓か?かと言って遠くまでいくのも面倒くさい。車持ってないので電車移動かつ駅から近いといえばやはりあづま湯さんになるよね。

サウナ用のロッカーがいっぱい、という時点で混んでるな、とは思ったけど、まさかの2セット目サウナ室に14人。パンパンの入り。あの二段目の踊り場にも四人くらいが譲り合って、もうこれ以上入れないくらい。いやあびっくりした。とはいえ並びもなく、サウナ待ちすることもなく、しっかり3セット。たまんねえ。サウナ室はしっかり熱いし、とはいえ耐え切れない苦しさも無い。ただ座るだけで良い感じに汗が吹き出してくる。たまんねえなあづま湯。選択に間違いはなかったわ。
さて、飛び石で明日は仕事じゃよ。がんばろ。来週は沼津まで行くのでなんか良いサウナ教えてくださいませ。

続きを読む
90

ノリタカ

2023.02.21

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む