【北の出逢い②】
入館:14時50分
入浴料:370円
サウナ:9分×2セット
その他:1階の内湯、2階の内湯
退館:16時50分
水風呂がちょっと消化不良的に物足りなかったので、ハシゴでこちらも初訪問。
ゆぽかから5、6キロくらいしか離れていません。
温泉パスポートで80円引き。ポイントカード貰えました。
館内も静かな雰囲気で落ち着きます。
1階の脱衣所を利用。どうやら2階にも脱衣所があるみたい。
浴室もあまりそんなに混んでいません。
1階の温泉、源泉掛け流し。
熱めですが、鉄分ある銅の色で、体にジャストフィットするような感じで、いかにも体に良さそうな感じで、全身がほぐれて気持ち良い。寒い季節なら尚良さそう。
螺旋階段があると聞いていて、実際登ると結構高くて、何回も上り降りするとアスレチックな感じで結構楽しい。
2階の浴室も広くて、整いの寝れる椅子が4脚あり気持ちよさそう。
こちらの温泉は透明な色で、寝湯的な感じで、天井を見上げると青い空が見えて清々しい。
サウナ室もサウナマットが用意されており嬉しい。室温、湿度がちょうど良くて玉汗滲んで気持ちよかった。
1人用の水風呂なのでタイミングを図る必要があるが、どうやら地下水のようで、キンと冷たくて気持ちよかったです。水シャワーもかなり冷たかった。
少し寝入ってのんびり出来たが、残念ながら露天風呂もテラスもなく、窓の換気もなさそうなので、長ーくいるとぼーっとして息苦しくなって湯あたり気味になることですね。それ以外は満足出来ました。
男
- 92℃
- 15℃
男
- 90℃
- 15℃
男
- 90℃
今月初サウナ!久しぶりにやっと行けたー🙌
そしてお初の訪問になります、『櫛引温泉 ゆ〜Town』へ♨️
サ友からサウナの人は最初から2階の脱衣所使った方いいよとすすめられ2階へ。
なんと1階と2階に温泉があって、螺旋階段で行き来できるという仕組み💡
いざサ室へ
室温90℃、外も暑いけど、体はこの温度を求めていた!
そして水風呂、これもサ友から「いい冷たさだぞ💧」と聞いていた。うん、冷たい!体がいっきに冷やされる。たまらん!
残念ながら外気浴はできないけど、リクライニングチェアが3つとイスが2つと充分体を休めることができる✨
×3セット
お盆が明けてまもなくだったからまぁまぁ人が沢山いた。でもサ室は混むことはなく余裕で入れた。
今回は温泉もゆっくり浸からず、1階もチラ見しただけで行かなかったので、次回は1階も2階も楽しむことにしよう。
ってことでまたいこっ
女
- 90℃
- 15℃
水曜午前サウナ。10:30 IN。大人入浴 450円。初訪問。下駄箱は 87 (はな)。合計 1セット、1.2kg減。
裸で螺旋階段で移動、マナーよき浴室、ととのう。
#サウナ前口上
「一階にも二階にもお風呂があるよ」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
え、一階にも二階にもお風呂があるなんてどのようなことなのでしょうか。しかも裸で行ったり来たりできるようです。
あぁ、大阪の〇ュージャパン梅田のように一階にも二階にも脱衣所があって、浴室の中の階段で行ったり来たりできるような感じでしょうか。
それと、「ゆ~Town」のように、ひらがなを伸ばして英語を付けた名前のセンスの良さが気になります。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#サウナ体験
受付。券売機で購入したチケットを渡す。下駄箱の鍵は個人管理。
1F ののれんをくぐって脱衣所。100円リターン形式のロッカーあり。2F からも 2F の脱衣所に移動可能。
1F 浴室。右側に洗い場。左側に茶褐色の内風呂のシンプルなつくり。左側に螺旋階段。おじいちゃんが多めのイメージ。
螺旋階段をグルグルと登って 2F 浴室へ。左側に内風呂、バイブラ寝湯。右側に洗い場。後ろ側にサウナ室と水風呂。サマーベッド 4脚とととのい椅子 2脚がある。ととのい椅子は水けを切るため石に傾けるというマナーの良さ。2F は比較的サウナーの方が多いイメージ。
内風呂。1F の茶褐色の温泉。しょっぱい。温度高めでポカポカ。
サウナ 87度。ビート板を持って入る。2段 L字型。遠赤外線ストーブががんばってる。奥にテレビ。L字型の短い方の辺に座って右側を見るとテレビを見ることができる。長い辺に座ると短い辺との接点あたりに座ればそのまま正面にテレビが見える。比較的快適セッティングでノンビリとテレビで高校野球を見ながら蒸される。サウナ室内に緑色のタオルが3枚、フックに引っかかっている。みなさん、そのタオルで退室時に座面に付いた汗を拭きとっている。
水風呂。サウナ室前のシャワーで汗を流してから水風呂へ。膝上ほどの深さ。水道の蛇口から水がかけ流し。これがキンキンで冷たい。体感温度 15度。冷たすぎずにちょうどいい冷たさ。おや、これは地下水だったのか。
休憩。サマーベッドに寝転がって休憩。うん、今度来たときには 2F の脱衣所から入ろう。
#サウナ飯
お食事処味街道に Bダッシュ!
サ飯は、柏戸丼 (かしわどん) 1,100円。
海老天の奥に舞茸天を発見
ダイエットには魚油が必要。
新札非対応の券売機、新札しか持っておらず、両替してもらった。キャッシュレスに対応して欲しいところ。
男
- 88℃
- 15℃
- 2017.11.26 16:49 ブタゴリくん(マンモーニ)
- 2017.12.17 09:44 ブタゴリくん(マンモーニ)
- 2019.02.13 21:48 たひろ
- 2020.03.11 19:15 もふいぬ
- 2020.03.13 21:13 ピエール ボハーナ
- 2020.03.13 21:17 ピエール ボハーナ
- 2020.03.13 21:20 ピエール ボハーナ
- 2020.06.10 20:49 ピエール ボハーナ
- 2020.07.02 22:49 ゆば
- 2021.03.01 21:38 カメ首@🔰サウナー
- 2021.04.02 22:10 ゆば
- 2021.06.24 22:18 しげちー
- 2021.08.27 16:43 宇田蒸気
- 2022.08.21 16:32 エッシャー