対象:男女

櫛引温泉 ゆ〜Town

温浴施設 - 山形県 鶴岡市

イキタイ
151

みるめ

2025.02.01

20回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

今日はサウナを2セット後に温泉と水風呂の交代浴もしました♨️
相変わらずゆ〜Townのガーデンベッドは寝心地最高💫

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
14

YU-MA

2025.01.28

2回目の訪問

サウナ飯

2週間ぶりにゆ〜Townへ♨

先日訪れてすっかりお気に入りになってしまいました。

今日はあいにくの雨。こんな時は内気浴が素敵なココが良いので!

11時半到着。そんなに混んでません。

茶色の温泉入りたかった!以前感じたのですが、年齢とともに酷かった肩の痛みが大変和らいだのです!

たぶんここの泉質が私のカラダに合っているみたいでした!今日もしっかりゆっくりと堪能しました!

サ室は一定の89℃。先日よりも温度は変わらないけど熱く感じました。ちょっと我慢してたっぷり発汗。最高!

水風呂はやっぱり良い水です!地下水が良いのですね。こちらも私のカラダにバッチリ合ってます!

ベッドチェアやととのいイスで内気浴を存分に楽しみました!

しっかり水風呂で冷やし徐々に上がる体温。ぽわぽわするこの感じ!しっかりととのいました!

疲れが溜まってる時はここの温泉とサウナが一番効きそうなのでリピート確定です!また来ます!

かけうどん

シンプルだけど満足の1杯でした!

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 13℃
31

マルモ

2025.01.26

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃

フロスケ

2025.01.26

103回目の訪問

16時半〜
8分
8分
8分

続きを読む
12

ゆぢゅら

2025.01.19

2回目の訪問

サウナ飯

入浴料:¥450
サ室の定員:8~9名
サ室温:遠赤外線/90℃
水風呂:14℃(予想)
外湯:無し
TV:有り

12分×6セット

ガスト 鶴岡南店

カットステーキ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
15

フロスケ

2025.01.19

102回目の訪問

16時半〜
7分
6分
6分

続きを読む
16

YU-MA

2025.01.14

1回目の訪問

サウナ飯

激務の6勤を終え、カラダがガチガチの今日は以前から気になっていた櫛引温泉ゆ〜Townへ♨

温泉の泉質が良いのは知っていて、ガチガチをほぐすため。サウナは初めて!水風呂が良いとの噂。

11時半到着。温泉パスポートで370円!

まずは茶色の鉄分たっぷりの温泉へ。

気持ち良すぎ。カラダが溶けていく!温度も41.1℃ちょうど良し!

螺旋階段でサウナがある2階へ。

おもしろい構造で雰囲気大好きです。サ室は88℃の遠赤外線。ストーブの正面に座り4セット。空いててラッキーです!

10分もいればしっかり発汗。疲れも汗と一緒に流れる感じ!

井戸水使用の水風呂。13℃くらいで優しく、軟らかい!かなり好きです!気持ち良いですね!

リクライニングベッドでふわふわととのいました!

フラットにして仰向けも良いですが、起こした状態で膝を立てるのが好きです。この格好が私は一番ととのいました!

透明な温泉も良かった!寝湯でカラダがふわふわ浮き上がり無重力状態に。夢見心地でこちらでもととのいますね!

こんなにも良い施設なのに、なぜ今まで訪れなかったのか後悔!皆さんマナーも良く落ち着けます。

今年初のお気に入り登録決定!また来ますね!



帰り際にお土産コーナーを物色してたら、マスコットキャラ、ゆーたんの可愛いバッチ発見!100円なので買っちゃいました!

ミニカレー

そんなにミニじゃなく400円!サウナ後のカレーってこんなにも良いんですね!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13℃
30

フロスケ

2025.01.13

101回目の訪問

16時45分〜
7分
7分
5分

続きを読む
9

フロスケ

2025.01.12

100回目の訪問

16時半〜
7分
6分
5分

続きを読む
7

ととのう藏

2025.01.12

23回目の訪問

サウナ 6分 2回
水風呂 30秒 2回
休憩 2回

ブナの湯
水風呂はシングルに近いか。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
15

さんりお

2025.01.08

8回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃

ソースひたひた

2025.01.06

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さ*うなこ

2025.01.06

5回目の訪問

サウナ飯

近くて遠いゆ~Town♨
ちょー久々✨️✨️✨️
小学生くらいの頃🎒
家の風呂が調子悪かったりするとここ、ゆ~Town♨さんによく来てました💡
あれから何十年😃
今も変わらず大好きだー💗
カラカラのサ室🔥キンキンの水風呂❄
内気浴でも確実に射たれます💘
1Fの温泉もダイスキ😍

サウナ三昧のこの連休
とても充実してました😃
明日からまた仕事頑張りますー🍀

喫茶まりーな

ビーフカレー

スパイス効いてる~❇️ お肉もやわらか~😃

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
33

喫茶らいだ

2025.01.04

1回目の訪問

サウナ飯

大きな窓で浴場内は明るく、洗い場の椅子やタライが綺麗なのが嬉しい。1階のバイブラ源泉で下茹でした後2階のサウナ室へ。出入口ほか段差が多いので足元注意。
サウナ室は下段が広いものの上段が一人しか座れないほど狭い。テレビも上段奥に設置してあるので視線を遮る場所には座りにくい。テレビを消したい。
体感60℃ほどの下段で時間をかけてじっくり汗を出す。4セット中一度だけ上段に座れた。やはり上のほうが熱くて気持ちがいい。

水風呂は14.5℃、一人用の狭さだが肩まで浸かれる。水風呂の位置がサウナ室と脱衣場出入口とに挟まれているため、タイミングが悪いと人が交差して掛け水するにも気を遣う。洗い場や荷物置き場にも遠いので動線はいまいち。

大きな窓辺にデッキチェアが3脚。休憩スペースとしては申し分ない。気持ちのいい青空の光を浴びて頭がすっきりとした。さらに自分に最適なととのい角度を求めて試行錯誤してみたい。隅にブラウンのととのい椅子2脚もあるので、大きな石を足置き場にして座ってみるのも良さそう。

場内を螺旋階段で移動するのが面白く、2階の透明なバイブラ寝湯もぬるめで浮いている感覚が楽しい。明るく清潔で、スタッフの方も親切な良い施設だと感じた。

ふるさとカレー 700円

豚バラ角切り肉がごろごろ入って美味しかった。 ルウもスパイスを前面に出さず家庭的な中辛で食べやすい。

続きを読む

  • 水風呂温度 14.5℃
24

フロスケ

2025.01.03

99回目の訪問

16時半〜
8分
6分
6分

続きを読む
5

Lyota🐅

2025.01.02

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃

寧々

2025.01.01

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ヒッティー

2025.01.01

4回目の訪問

水曜サ活

ゆ〜Townで2025年サウナばじめ!
水風呂の切れ味がたまらんね。

続きを読む
13

サウナトランスマシマシ

2024.12.31

21回目の訪問

サウナ締め。
しっかり水風呂でキメました。
毎月最終日はファンクラブ会員プラス3ポイント。
来年もまたよろしくお願いします。

続きを読む
8

ととのうこ

2024.12.31

24回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:出羽三山神社で無事希望の切綱もGETし帰り道に大晦日サ活。外も雨だったせいか水風呂も15℃ぐらい。まろやか。サウナ室の会話が年越しに何を食べるかの話になり黙浴派のワタシはただ聴いているだけなのだが年越し蕎麦、年越しラーメン、納豆汁、神棚に白ご飯上げるなど、食文化創造都市鶴岡ならではのトークが熱く語られた。会話の影響を受け夕飯を急遽納豆汁に神社でいただいたとんぶりをまぶされた玉おにぎりを合わせた。

続きを読む
20
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設