女
- 92℃
- 15℃
女
- 94℃
鉄分を含む、含まない、
新潟ヒートサプライ、
櫛引温泉 ゆ〜Town
2023.5.2 (火) 山形県
出張、空港、
珍しい温泉施設、
サウナは2F、GSV3本、5人、90℃、
新潟ヒートサプライ、
ストーブ前にバスタオル、
退室時に座面を拭いてから出る、
水風呂はすぐ右に、体感13℃、
キリッとした地下水、飲んでる人も、
椅子は2脚とベッド4つ、
浴室アメニティはリーブルアロエ、
びっくりしたのが温泉、
1Fと2F、螺旋階段で移動、
温泉は同じ源泉掛け流し、
1Fは茶褐色のNa塩化物硫酸塩泉、
成分が凝固して浴槽はカチカチ、
鉄の臭いがすごい、
湯治場みたいな感じ、
でも2Fは無色透明、臭いもない、
帰りにフロントで源泉がふたつある?、
伺ってみると、
濾過機で鉄分とマンガンを除去、
2Fは無色透明にしてます、
結構な湯量の掛け流し、
色も臭いも一切なし、
こんなことがここまでできるとは、
何と言っても
赤湯で源泉100%かけ流しという温泉に
惹かれて初訪問( ⸝⸝˃ ᵕ ˂⸝⸝ )
2階と1階が別れている浴室?
んで…1階が源泉かけ流しの赤湯で
2階はサウナがある浴室で、どちらの階にも
脱衣所と洗い場があって裸のままで
螺旋階段で行ったり来たり出来るという施設。
とりあえず1階の脱衣所からイン。
おぉ〜ッ!すごい!すご〜い!
温泉の効能が凄まじそうな赤茶色のお湯。
温泉好きな自分にとっては
鼻息が荒くなるほど興奮するのをセーブして
冷静を装いつつ、まず1階の赤湯に浸かった。
そしてサ室がある2階へ。
1階と同じく洗い場があり1階にはない
ジェットバスや寝っ転がることが出来る
リクライニングチェアーも3脚。
サ室はエル字型で座面の板むき出し。
そこにビーチ板を敷いて座るんだけど
ビーチ板を、お尻に敷いただけでは
アツアツで…足の裏に敷く用のも追加。
アツアツで、やや湿度低めの
ストロングサウナの感じかな?
だけど個人的に嫌いじゃないかも。
水風呂は今回、自分がGWに訪問した施設の中で
ダントツ、キンキンに冷たい∑(๑º口º๑)!!
予想以上に冷たくて肌に水が刺さる!!!
1分も入っていられないくらいの冷たさ。
…なので水風呂から出た後の
クールダウンタイムは、めちゃめちゃ
ととのって瞼を閉じていても
白目になっているのが、わかるほどの
……ととのい(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ ⌑ ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)……♡
温泉は、もちろん…
キンキンの水風呂も、すごい…!
赤湯源泉100%の温泉&サ室で450円は…
通える地元の人達が羨ましいなぁ。
女
- 90℃
男
- 93℃
- 14℃
女
- 90℃
- 2017.11.26 16:49 ブタゴリくん(マンモーニ)
- 2017.12.17 09:44 ブタゴリくん(マンモーニ)
- 2019.02.13 21:48 たひろ
- 2020.03.11 19:15 もふいぬ
- 2020.03.13 21:13 ピエール ボハーナ
- 2020.03.13 21:17 ピエール ボハーナ
- 2020.03.13 21:20 ピエール ボハーナ
- 2020.06.10 20:49 ピエール ボハーナ
- 2020.07.02 22:49 ゆば
- 2021.03.01 21:38 カメ首@🔰サウナー
- 2021.04.02 22:10 ゆば
- 2021.06.24 22:18 しげちー
- 2021.08.27 16:43 宇田蒸気
- 2022.08.21 16:32 エッシャー