対象:男女

つるしの湯

温浴施設 - 福島県 相馬郡新地町

イキタイ
312

yuuizu

2023.11.04

12回目の訪問

㊗️外気浴復活
炭酸泉の枕で昇天&リカバリー

3セット

続きを読む
41

kanz

2023.11.04

1回目の訪問

テントサウナを自宅で初体験しようとしたが雨降りそうなので諦め、初訪問のつるしの湯へ。

夕飯にホルモン焼き定食

身体を清めてサウナへご。
上段のヒーター横に鎮座。
95°前後のカラカラサウナ
ドッキリGPをニヤニヤ観ながら12分2set
外気も気持ち良く
大変良くととのいました。

続きを読む
23

のり平

2023.11.04

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

グラ

2023.11.04

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Saumiii

2023.11.04

3回目の訪問

サウナ飯

宿泊からのあサ活🙋💕

ルームキー紛失騒動のドタバタの朝
6:00に出遅れること約15分
ホテルのエレベーターホールから
海からすでに昇った朝日が見える

露天はしっかり高めの塀に囲まれているから
残念ながら朝日は見えないのだけど
今日も水平に尾を引く飛行機雲が浮かんでる✈

朝からしっかり100℃あるありがたいサ室
NHKのニュースを見ながら
ぼんやり優雅な貸切タイムはもはや専用ルーム
中段は座面の奥行きも広いので
胡座でストレッチしつつでも余裕があって嬉しい

9min⇨水風呂⇨外気浴 ×2set
12min⇨水風呂⇨外気浴 ×1set

アミメキリンのごとく腕にもあまみ出現🦒
朝イチの天然温泉水風呂は13℃🐧✨
外は息が軽く白くなってるこの寒さが
バスタオル巻いて外気浴するのにちょーどいい
これから寒くなるしサウナポンチョ持参するかな
⇧ええ、張り切ってまた来るつもり
毎月来たい
いや、できるなら毎週来たい…

温泉の泉質込みで、すごく好きだ…🥺💕
インフィニティチェアがあったらとか
贅沢すぎる悩みだけども
こんな空いててデッキチェア争奪戦もないなら
これはこれで天国だな…👼
絶対また来る✨

朝食バイキング

大好きなブロッコリーが山ほどあって嬉しかった!💕終了20分前だったから?豚汁は具なし鍋だった…💔

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
31

Saumiii

2023.11.03

2回目の訪問

岩盤浴を挟んで再戦🙋💕

15:00〜16:30の追記としては
デッキチェアは露天に1台だけだけど
サウナに露天が見える大きな窓がついていて
空いてそうだな、と窺えるのがありがたい💓
で、うっとり寝そべる外気浴
の途中

「えっ?揺れてる💦…???」

と思ったら後方のととのい椅子で
おばちゃまが脚を交互にブラブラブラブラ
ずーーーーーっとバタつかせている…
地面から底上げして敷いて作られた露天フロア
何やら振動がデッキチェアにめっちゃ響く💔

とりあえずそんな悲劇はその一度だけでしたが😂

混んでるだろうと見込んだ夕方〜夜は
やはり子連れファミリーで混んでたもよう
その間岩盤浴に退避したのは正解だったかも😆

21時前から再戦
サウナ9min⇨水風呂⇨外気浴 ×5set
宿泊者っぽいひとたちには
サ旅ガチ勢はほぼいなかったようで
この時間、ほぼサ室は貸切状態だった…😍
あと、水風呂まで天然温泉とか嬉しすぎる
そして星空に抱かれる外気浴
(もうちょっと暗めならもっと見えるな🌃)
天然温泉を37℃くらいにした炭酸泉もあって
永遠に浸かっていられるやつ…
床がたまにつるんと滑ってしまうくらいの
良質な美肌の湯のお陰で
足の指の角質までもほろりと取れた…!


3連休にこんなに静かに寛げる場所があったとは
ひとりサ旅が最高な仕上がり
明日の朝も張り切って6時スタートするぞ🔥

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
26

うに

2023.11.03

1回目の訪問

深山登ってから足を伸ばして初訪問。水風呂も天然温泉を使用していて、深さもちょうど良かった。外気浴にも最高の天気で時々吹く海風が心地いい。
祝日にもかかわらず人も少なめで、外には炭酸泉と天然温泉がMIXされたお風呂もあり、至れり尽くせり👍
帰りにはらこ飯食べて1日やり尽くした!

続きを読む
24

Qoo

2023.11.03

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
55

Saumiii

2023.11.03

1回目の訪問

サウナ飯

もてあます連休を有意義にすべく
サ活遠征🙋💕

なんたって電車で来れて駅の隣って素敵💕
てことで今宵はこちらに一泊しちゃうもんね!

からっからのドライサウナも
天然温泉の水風呂も
天然温泉の炭酸湯も
めっちゃいい!!!!と興奮の2set

詳細はあとで書き加えることにして
岩盤浴も行ってこよ

麦薫る風処 萌芽

くるみあんバター

ほか、パンでしあわせを満たしてからサ活にやってきた✨

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
23

OXY

2023.10.28

2回目の訪問

サウナ飯

ちょっとだけ県を跨いで新地町つるしの湯へ。
天然温泉を使用した炭酸泉と水風呂はとても贅沢。特に水風呂が13度なのにそれ程冷たく感じず、長く入れて心地良い。
お昼を挟んで5セットゆったり頂きました。

もつ煮定食

濃いめの味付けがサ飯にサイコー。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 13℃
36

Yuki

2023.10.22

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りょう/シアン

2023.10.20

5回目の訪問

父親の呑み会の送迎がてら復活した露天の炭酸泉を目指してつるしの湯へ。

天然温泉に高濃度炭酸が溶け込んだ露天風呂は温度もちょうど良く浴槽のふちに頭が置けるように枕も置いてあってサイコー‼️

夜のつるしは初めてきたけどサウナ室の照明が結構暗くて浴室内の扉からじゃ空き具合が全く見えなかったので露天スペースから覗いて空いたのを見計らって入室。

出入りが多かったので室温は98℃くらい。
14分入って水風呂→ベンチで休憩→炭酸泉の1セットで迎えもあるので〆。

今度は午前中にゆっくりこよう。

続きを読む
32

だーさん

2023.10.18

1回目の訪問

水曜サ活

おはつ
つるしの湯♨️

あれっ穴場かも😯❣️

全てが良い⭕️

サウナは心地良い温度80あるかなぁー!
ながぁーくはいれました!

そして水💦風呂は天然温泉♨️14度!

サウナでてのかけ湯の場所も良い場所

そして新しくなった露天風呂
椅子も6脚あり広くてサイコォー

19時頃に本日伺いましたがほぼ貸切!
タイミング合いましたね!

また来たいなと思う今日この頃でした。

レストランのカレー焼きそば🍛
これもなかなか旨しでした。

七夕ホヤもナイス👍

続きを読む
15

Ken

2023.10.16

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

くどー

2023.10.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

チェックイン

続きを読む

合田 雄一郎

2023.10.14

1回目の訪問

天気の良かった先週土曜に行きました。松川浦をドライブ、浜の駅で海鮮丼食べた後、訪問しました。地震の影響で壊れていた、炭酸泉が完全復活してました。また温泉のお湯も、松川浦名産のアオサを溶かしたような深緑色で、とてもよかったです。サウナは普通かな。TVの音が邪魔なのと、地元の方々の噂話が否応なく耳に入ってきます。外気浴スペースもあるけど、目隠しで完全包囲されているので解放感少なく、椅子も普通。

続きを読む
10

Ken

2023.10.14

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

チェックイン

赤星と刺身

んまっ🌸

続きを読む
21

Ken

2023.10.13

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ともかん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設