【整い処】
基本的に浴室の淵か、脱衣所に普通の木椅子、ソファで休む感じ🤤
レトロなマッサージチェアがあったり、
お相撲さんのぬいぐるみにドリンクの料金表がかけられているのが印象的。
ビール250円だったりとドリンク類が安い。
少年ジャンプや週刊現代などの雑誌が脱衣所カゴ🧺に入って置いてある📕
【風呂】
薬湯はお茶のバスクリン☕︎
背景に竹林のモニュメントが雰囲気ある🎋
白湯はバイブラ無しで、
浅めと、深風呂というシンプルな構成。
電気は普通くらいの強さだがジンワリくる感じ⚡️
【サ飯】
サ飯は近くの焼き鳥屋Marukaka へ
とりあえず焼き鳥5本セットとうどんをセレクト!
お通しにカツオの刺身と、大根のおひたしが激ウマ😋
焼き鳥は
なんこつ、せせり、ぼんじり、砂肝、ねぎまと基本的なものが揃い、
どれも激ウマ!
うどんは出汁が甘口で京都らしい仕上がり!
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f13-cb18-3cd9-565ff88ec91e/post-image-5479-91508-1723676069-OSwdgjnl-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f13-cb18-3cd9-565ff88ec91e/post-image-5479-91508-1723676353-9lMbtejy-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f13-cb18-3cd9-565ff88ec91e/post-food-image-5479-91508-1723676069-5dI2812J-800-600.jpg)
京都町屋の隠れ家銭湯
路地裏にひっそりと京町屋のなかに、
夜に映える看板が味がある🌃
ここもまた8分の5チップ感のある黒字の看板。
ここも入口開けると直で脱衣所になる構造で、
暖簾に隠れて入口が観にくく、
男湯か女湯か注意深く確認しないと大惨事になるので、初見では注意!
【ドライサウナ】
幅170cm、奥行き220m、高さ210cm
熱源は対流ストーブ🪨
レンガ🧱に囲まれて趣がある!
これまた白山湯に似た対面式のカーペットの座面。
下には簀が敷かれている。
噂通り奥の背もたれがささくれだってたり、
天井の一部が膨張して炭化している。
ライトがガラスに囲まれてレトロオシャレな趣。
サ室内にテレビはなく、歌謡曲や洋楽が流れる📻
【水風呂】
広さは1m四方、深さ80cm,チラーがないのか22度くらいのマイルド設定🤤
浴室の入口側の窪みに鎮座している。
水風呂があると思われるサ室の前の浴槽は電気湯になっているので初見では要注意!
梅湯でいうところの電気湯の位置に水風呂がある。
サイズ感も同じくらい。
ライオンから給水されるのは京都らしい🦁
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f13-cb18-3cd9-565ff88ec91e/post-image-5479-91508-1723675932-hnt8LYsw-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f13-cb18-3cd9-565ff88ec91e/post-image-5479-91508-1723676018-7c7NSKJr-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f13-cb18-3cd9-565ff88ec91e/post-food-image-5479-91508-1723675932-riwiyr2r-800-600.jpg)