対象:男女

壬生湯

銭湯 - 京都府 京都市

イキタイ
69

ベトナム

2025.09.12

283回目の訪問

チェックイン

千龍

酸辣油麺など

続きを読む

ベトナム

2025.09.06

282回目の訪問

チェックイン

桂イタリアン F+1

鮭と海老のトマトソースなど

続きを読む
13

ぴぐ@赤髪サウナー

2025.09.03

1回目の訪問

京都のハシゴ銭湯
本日2湯目
壬生湯 初訪問

名倉湯のlöyly_girlさんからオススメ頂き訪問

玄関開ける前に 男湯 女湯確認して 引き戸開けないと事故ります 要注意ですよ
いきなりタタキから脱衣所となる かなりノスタルジックな銭湯 ゲキ渋です
こうゆう雰囲気大好物です

「遠慮せんともっとこっちで脱ぎ」と
常連の人生の先輩から 一声
周りも笑顔
一見さんにも優しいお言葉

さて浴場へ
名倉湯さんからバス移動して来たけど
汗ばんでるので 軽く洗体
深湯 入るが 結構熱い
バスクリン風呂も そこそこの温度
全体にお湯の温度は高いです
水風呂は 多分地下水 マイルドでいつまでも入っていられるけど 1人用

さてサ室ですが 入り口も ノスタルジック
中も暗め 照明器具もいい感じ
温度計確認すると 95、6度
熱いんだけど じっくり入っていられる
ボリューム控えめに 有線放送で80-90年代のPOP
でも 数分で滝汗流れてます

水風呂は1人用なので
カランで水浴びてると 先客が水風呂あけてくれました 
脱衣所で休憩しようと浴場出ると
最強スポットがあった
出てすぐの所に 大型冷房機 向かいの洗面台前にいると 岩盤浴のクールルームに居るようでした

軽めに3セット

名倉湯のlöyly_girlさん曰く
“無”になれる銭湯
まさに その通りでした

常連さんの邪魔しませんので
また再訪させて頂きたいと思いました

とってもご馳走様でした

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
30

りょうてん

2025.08.31

2回目の訪問

土曜の夕方は壬生湯へ。私を入れて入れ替わり5〜6名ほどの利用率。壬生湯の魅力の一つは常連の人達にあると思っていて、軽く会釈を交わす程度がほとんどだが、年配のお客さんが多いこともあり、皆さん落ち着いて、とても居心地が良い。サウナ後は1人スペースの水風呂(地下水利用と思うのだが、いつか機会があれば伺ってみよう)、かなり熱めの変わり湯に入ると生き返る。サクッと3セット。今日はこれからお祭りだ。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
11

ベトナム

2025.08.30

281回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りょうてん

2025.08.24

1回目の訪問

土曜の昼は壬生湯へ。新撰組で有名な壬生寺から程近い住宅街の一角に位置する。「The 昭和」ともいうべき昔ながらの銭湯で、その佇まいがなんとも素敵でお気に入りの銭湯だ。
あまり混んでいないの静かな雰囲気も魅力だが、今日は10数名のお客さんがいていつもより賑やか。長く続けていただきたいので、それはそれで嬉しい。
サウナは定員4名だが、いつも通り空いている。70〜80年代のBGMが流れ、年季の入った室内設備と相まってタイムスリップしたかのような気持ちになる。
後ろが決まっていたので、さっと2セットのみ。今日もとても良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
23

ベトナム

2025.08.23

280回目の訪問

チェックイン

続きを読む

当直明け、ジムで筋トレしてからのサウナ。体にいいのか悪いのか分からない、いつものルーティン。

京都の街の裏の奥。街に馴染むよう佇む銭湯が今日の目的、壬生湯です。

内湯には4人ほどだけど、サウナは誰もいない。ドアを開けると、聞き覚えのあるイントロ。

サビに来てわかった。Bryan adamsのstraight from the heartじゃないか。みんなが忘れかけてる、なんとにくいセトリ。

ずっと1人、暗がりの中の心地よいサウニングでした。

続きを読む
13

のりお

2025.08.03

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

のりお

2025.07.28

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ベトナム

2025.07.27

279回目の訪問

チェックイン

京都市うなぎいっせい

白焼重(夜のセットメニュー)

続きを読む

ベトナム

2025.07.25

278回目の訪問

チェックイン

千龍

焼売など

続きを読む
16

gonsi

2025.07.18

1回目の訪問

初めての壬生湯です。

場所は分かりにくいですが、何とか到着。

常連さんしかいない感じでしたが、皆さん優しそうな感じでした。

サウナは熱い。レトロな音楽かかっており、聞いているだけて癒される。

水風呂は小さいけど譲り合って入れました。

結構、レトロな感じで時間がたまったような銭湯でした。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
10

ベトナム

2025.07.13

277回目の訪問

チェックイン

なか卯 四条壬生店

すだちおろしそば

続きを読む

✿(◍ ´꒳` ◍).*✿サウナイコ

2025.07.09

1回目の訪問

はなの湯を出て次に向かったのは壬生湯♨️
徒歩3分ほどで到着!

なんとまぁ 昔ながらの昭和感たっぷりの銭湯♨️
暖簾を潜り引き戸を開けるとすぐに番台が!!
「おおきに」と声をかけてくれたご主人
料金550円を支払い早速浴室へ

扉の前に置いてある椅子と桶を持って入ります。浴室の浴槽は全て一人用?と思うくらいのサイズ感熱めの設定です。
身を清め 電気風呂→バスクリン→白湯(少しぬるめ) と順番に入りましたがすぐに温まりました!
サウナ室は…扉がちっちゃくて可愛い♪
秘密基地に潜入するかのようでワクワク感がありました(*´∀`)
中には小さいサウナストーブがありますが火力があり汗がボタボタと流れ…あぁいいサウナ入ってるなと思いました(*^^*)

サウナ 90°C(体感) 10分、12分
水風呂 22°C (体感) 3分×2
掛け流しで水はキレイですがぬるい
休憩 6分×2
計2セット 気持ちのいいサ活✨️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
24

ベトナム

2025.07.06

276回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ベトナム

2025.07.05

275回目の訪問

チェックイン

続きを読む

黒柳徹雄

2025.07.03

1回目の訪問

初めましての壬生湯。年季は入ってますが清潔な脱衣所と浴室、トイレは外にあるみたい。

浴槽の温度はどれも熱めで気持ちいいです!薬湯が一番熱いのはまた新鮮。水風呂は結構マイルドめ。

サウナは向かい合わせで最大6人でしょうか。温度計100度を指してましたが、そこまで熱くなく今の季節ありがたいじんわり汗をかけるタイプ!真夏に熱すぎるサウナは疲れちゃうので…!

トータルとても落ち着ける昔ながらのお風呂屋さんで最高でした!また来ます🙌

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
15

ベトナム

2025.06.28

274回目の訪問

チェックイン

炭火焼肉ノぶる 大宮店

厚切り牛タンなど

続きを読む

ベトナム

2025.06.21

273回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: kyohe
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設