対象:男女

Golden Lotus Spa & Massage Club

温浴施設 -

イキタイ
51

サウナチュウドク

2024.08.02

1回目の訪問

ベトナムのサウナへ行ってきましたとさ!
22万ドンで約日本円で1200円ほど。
サウナ内はシンプルな作りでテレビもなくロウリュができる。水風呂は17度弱かな?そこまで冷たいわけではなかった!悪くない!
整いスペースはなにもない!
みんなそれぞれそこら辺で座ってる感じ!
終わったらマンゴーとかヤクルトとかよくわからない飲み物が付いてきた笑

続きを読む
15

長湯は苦手です

2024.07.29

1回目の訪問

平日2連の特別休暇が降ってきた〜ということで土日を絡めて3泊5日のベトナム旅行へ。
ベトナムは初訪問! しかもビジネスクラスで快適さは保証付き。

そうそう滅多に来られないせっかくの機会なのでサ活を!ということで、レポの多いこちらを訪問。
いわゆる日本人街と呼ばれるエリアにあります。
9時の開店と同時に入ったので浴室は貸切同然でした。
韓国系の店舗というか経営なのかな? ソウルのチムジルバンと雰囲気とか匂いとか内装感に既視感が。
浴室入ってすぐにドライとスチームが並んでいます。どちらも4畳ちょっとくらいのサイズ感。
ドライの方はセルフロウリュしてオッケー。狭すぎることもなく悪くないです。

水風呂が15℃と意外に冷ためなのが良かった。
トトノエスペースは特に用意されてないが、浴槽に腰掛けたり、洗い場のシャワーの前にイスがあるのでそれで用は足せそう。

マッサージとセットメニューにしていたが、マッサージは10時からね〜ということで、1時間サウナこなしてからということでちょうど良かったです。
マッサージは結局個人差が大きすぎるというのを重々承知しているのですが、それにしても体感では過去一ベストな極上マッサージを受けられました😄
オイルもありで、サウナも含めて総額4000円ちょいでしたので激安というほどでもないが、日本でのそれと比べ割安だなと感じました。
会計後、お茶と砂糖菓子とマンゴーのセットが出てきました。

続きを読む
63

😵‍💫

2024.07.03

1回目の訪問

水曜サ活

楽しみにしていたベトナムサウナ。
近くの店舗が閉業しててこちらに、系列なのにこちらは男性専用。
他のサウナへ行くも、あまりヒットせず。
次こそ必ずや🤕

続きを読む
3

にこ

2024.06.30

1回目の訪問

海外サウナ@ホーチミン編🇻🇳

コンパクトな作りの公衆浴場のよう。
ドライサウナはロウリュできます😁
十分にあったまった後は体感18度くらいの適温水風呂でクールダウン。日本と変わらないクオリティで整えました👏
タオルの仕様は韓国サウナとほぼ同じ。

続きを読む
29

kazuta

2024.06.21

1回目の訪問

サウナ飯

海外初サウナはベトナム、ホーチミンのここ、ドライサウナは比較的温度低めだがセルフロウリュウができるので体感温度は結構くる暑さになる、地元のおじさんサウナーが持ち込みアロマ水でロウリュウしてくれてめっちゃ良い香りでラッキー✌️
水風呂も16度とキリッと気持ちいい、何よりもスチームサウナが暑すぎて2分ぐらいがやっとでした。その他アカスリ、全身マッサージを受けて旅の疲れも取れました。これで2555000ドン日本円で16000円以外にそこそこしました。

お茶、フルーツ桃

桃が甘くて美味しい!

続きを読む
5

2024.05.30

1回目の訪問

サウナ出た後にマンゴーとお茶をくれました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
13

Koji 1976

2024.05.29

1回目の訪問

水曜サ活

【熱帯サバナ気候のスチームサウナ】

真夏の日本の大都市のように、コンクリートからの熱の照り返しで朝から30度近くあり、昼は36度のベトナム、ホーチミン。汗かきっぱなしなのにイン。朝は2割引で約1050円

・浴室は長方形で左側に立ちシャワー7つ、椅子3つ、右に浴槽2つと水風呂 
・浴槽は41度と43度の2つの掛け流し 
・警備員含め従業員3人が入れ替わり立ち替わり、セキュリティ抜群、1人は館内着で一般客かと思った 
・サウナ室は80度でロウリュウを1分おきにやってくれる黒人兄さん、でもストーブはバチバチ元気 蒸気と肌の色でかタトゥーが見えない
・そのドライサウナにドライフルーツ的にカットされたパイナップル10個も焼かれた模様
・スチームサウナは漢方とハーブの香りで珍しい 足元の蒸気坑からほぼ途切れなく下からたくしあげてくる アチチ! ブラックライトチックの石がキラキラしてる
・スチームの椅子の角度が90度より鋭角で前屈みになるか浅く腰掛けのけ反るの2択 セッティングは閉店になった御徒町のプレジデントが暴発してるときの感じで個人的に好き
・水風呂17度はボタン押すと上から打たせ水(15秒くらい)があり3点蛇口を肩と頭のツボに当てる
・奥のアカスリは現地の兄さんがガシガシ、巨漢の西洋人をやりこんでる 
・多国籍な客層
・ドリンクはオーダーしたら持ち込み可能、注文のやり方がわからなく、面倒くさいからスルー
・休憩椅子は無し、脱衣所の椅子2つはフカフカのソファーで落ち着かない
・マッサージなどがオススメみたい

関西のどこか(名前忘れた)駅チカ施設と韓国式のミックス。コンパクトでしっかり汗をかけた 

サ飯の投稿は食べログ登録店舗縛りがあり出来ないので、今日で累計ベトナムフォーを4回(フォー)頂いたのでアップします。

時間が無かったので、帰り際に無料のお茶を断ったら受付のお姉さんからヤクルトもらいました。

ありがとうございました。

続きを読む
686

enpituwota

2024.05.26

1回目の訪問

市バスに反対方向乗って降ろしてもらったり行けたことはいけたがやはり都内はいいね、メコン川行って🐍首に巻いて市内観光でペンタイン市場で靴脱がされ👡はかされ勝手に磨かれて95万ドンぼったくられたりしてsenspaの帰りはここ、プロスタイルホーチミンはプールとジムとサウナはありましたが朝食もすごく多いので腹いっぱい

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,87℃
  • 水風呂温度 20℃
8

Hase

2024.05.03

1回目の訪問

ホーチミンのサウナ、マッサージ施設
清潔、サービス丁寧、旅行者が安心して使える
設備はドライ、スチーム、温浴が二つ、水風呂が一つ

凄くシンプルな作り、テレビもあったりと日本のサウナ感が強い
ドライは90度ないくらいだがジンワリあたたまる、セルフロウリュウはせず。水風呂は、19度と表示されていたがもう少し冷たく感じたのは、当地の気温がそうさせてるのだろうか
スチームは舐めていた、かなり熱い、5分もせず退散し、ドライへ

朝風呂代わりにいったが、かなり満足できた。次はマッサージとセットで

続きを読む
16

じゃが

2024.04.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やすを

2024.03.27

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

bigboze

2024.03.11

1回目の訪問

サウナ飯

【 お仕事 】HCM

B3ステーキハウス

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 16℃
86

たつ兄

2024.03.09

2回目の訪問

サウナ飯

フライト前に汗を流そうと思い、別のサウナに行ったら改装中で新規開拓は諦めて、リピート訪問。

ドライサウナに入ったらアロマ水が置いてあって、レモングラスの香りを楽しみながらセルフロウリュ。

ドライ→ドライ→スチーム→ドライの計4セット。

セルフロウリュもあるし、スチームも熱いし、水風呂も冷たいし、お風呂もしっかりしてるし、新規開拓する必要は乏しい。

フットマッサージを受けて、車でホテルに寄って荷物をピックアップして空港へ。

Cクラスは満席で賑わっていて、ラウンジに入れず溢れてる人もいた。

フルーツ、お茶

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,80℃
  • 水風呂温度 19℃
34

やま316

2024.02.25

1回目の訪問

なぜか今ベトナム、ホーチミン
サウナイキタイ…ありました!ベトナムにもサウナ!
ネットで調べるとクローズの時間は23:00
到着時間は21:30、これなら3セットゆっくりできると思っていたら受付のオバさんが
「今日22:00で終わるけど」
ガーン😨そんなああああ

でもここまで来たからにはokして入りました
肝心のサウナ、期待してなかったのですが、しっかり熱い、そしてセルフロウリュokで言う事なしの湿度に…マジで自分好みのサウナなんですけど!しっっっっかり汗掛けます
水風呂は表記で16度台でこれまたちょうど良い!ちなみに前のレポートにもあった壁の謎のボタンを押すと結構な圧で冷水が降ってきます…これもまた最高!

惜しむらくは、30分しかないので2セットしか出来なかったこと😭
どさくさでもっと居られないかなと思ってましたが、22:00になると全裸の男が3人ほど入ってきたのであれ?と思ってると掃除のひとでした笑
つーか全裸でやんのね…カルチャーショック

マージで探してみるもんですね
SKCフライングは行けませんでしたが、思い出深いサウナとなりました!

ではまた

続きを読む
44

かずや

2024.02.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Atk

2024.02.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆうと

2024.02.07

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ホーチミン1人旅中に訪問
7分×3回
ロウリュできる
サウナ室内に匂いのためかパイナップルがあったこと以外は、日本のサウナと変わらず。
帰国前に訪れました
平日の12時まではハッピーアワーとして20%オフ

ライムビールとソーセージ

Pasteur Street Craft Beerという近くの店。ライムビールは飲みやすい美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
11

SUBARA OPI

2024.01.28

1回目の訪問

サウナ飯

“ベトナム出張サウナ②”
■セット内容
•サウナ12分x4set
•水風呂1分x4set
•内気浴5分x4set

■費用/滞在時間
•VND220K=1,200円
•18:00-20:00

■概要
ベトナムはホーチミン。2006年にオープンしたホーチミンに展開する韓国式リラクゼーションスパで、今や4店舗を持つ。さも、上海版New Star。日本人街目と鼻の先に位置する。「行ってきましたよ、Golden Lotus Spa & Massage Club。」市内ど真ん中で、通常のサウナに加え、垢すり等、ハイレベルなスパサービスも受けられる韓流スーパー銭湯。

#フィンランド式サウナ
凹字2段のサ室で、定員5名程度とわりとコンパクト。Amazon sauna製サウナストーブで設定温度は87℃。サ室に入って驚くのは、トロピカルな香りと驚異的な湿度。アロマハーブを使用。湿度計の指針は100%を指す異常具合。加えてロウリュ可能なものだから、かなりの高音多湿に。(水を掛けるなの記載は気にする必要無し。) 5-6分も入れば、心拍数は150を簡単に超える。現地在住のアメリカ人/トルコ人とサウナ内で談義。アメリカ人は常連の方で、サウナ初心者のトルコ人に対して、サウナ前の入念な洗体と”かけず小僧”厳禁のサウナマナーを教えているのを見て、感動。尚、ミストも隣にある。

#MAD MAXな水風呂
浴室奥に広く深い水風呂があり、水温は嬉しい16℃。極めつけは、頭から落ちる滝/打たせ水。壁のボタンはMAD MAXを彷彿、勢いも強烈。

#ホーチミンで内気浴
外気浴は無いが、浴室内で内気浴。洗体台の椅子や、浴槽の縁で自由に休憩するスタイル。サウナで出会った欧米人と一緒に目を閉じて整い。

総論、ホーチミンのサウナレベル高し。2万人前後の日本人がホーチミンにいるそうで、常連曰く気温の熱い南国にサウナ文化が根付いているのも、日本人・韓国人がもたらしたそう。サ室でサウナ談義し意気投合したアメリカ人/トルコ人/アルメニア人と、そのままローカル飲み屋で語り直し。これぞ外国版サ道。またサウナでの再会を誓い合った。

■Pros/Cons
•良い点
-85度超のフィンランド式ドライサ室、6名、TV無、ロウリュ有
-26度前後の水風呂有、手桶有
-タオル使いたい放題
-アメニティ充実(化粧水、乳液etc)
-ベトナム冷茶あり(スタッフに言えば貰える)
-サウナ後にベトナム茶とフルーツのサービス有

•気になる点
-外気浴無・整いチェア無
-水

■SUBARA OPI
95

ベトナム料理色々

施設真隣のローカルベトナム料理屋で、偶然欧米人3人と延長戦。染みる上美味い。サ道。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,87℃
  • 水風呂温度 16℃
1194

雄の覇

2024.01.08

1回目の訪問

マッサージ後のサウナ。
ここはセルフロウリュ禁止とあるが、セルフロウリュ桶ありでし放題。普通に良い。キマッタ。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17.4℃
8

🍅あまみトマト🍅

2024.01.05

1回目の訪問

ホーチミンのサウナ色々行ったけどここが一番いいね。
清潔だし、しっかりサウナも熱い。

ホーチミンはぬるーいサウナが多いのでオススメです。

相場的に他より数百円高いですが誤差。

また来たい

続きを読む

  • サウナ温度 59℃,80℃
  • 水風呂温度 17℃
16
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設