2020.06.02 登録

  • サウナ歴 5年 4ヶ月
  • ホーム スパ&カプセル ニューウイング
  • 好きなサウナ ドシー SHIZUKU サウナしきじ ロスコ スカイスパ
  • プロフィール 不感温湯が大好きです。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

OJ

2025.01.30

1回目の訪問

四国サウナ2か所目は松山へ移動して、こちらへ。
松山城を観光して、寒風で冷え切った体に嬉しい存在でした。
鬼をイメージした屋外の小屋のサ室と、オートロウリュのサウナと趣向が凝らしてあって面白いです。小屋は少人数制ですが、しっかり熱く照明も暗めなので落ち着いた雰囲気でとてもよかったです。
カプセルホテルも併設しているみたいなので、また四国に来る事があったら泊まりたいですね。

続きを読む
30

OJ

2025.01.30

1回目の訪問

四国バス旅という名のサ旅にて、四国サウナ初訪問。泊まるならこちらと決めていました。
外観は年季が入っている感じですが、内部は清潔で落ち着いたいい雰囲気。期待感が高まります。
3つのサウナ室はどれも個性的で、IKIサウナで汗をたっぷりかき、セルフロウリュサウナでゆっくり瞑想し、空海様が鎮座するスチームサウナで芯から暖まるという流れを3セット行い、夜風の気持ち良いビルのベランダの外気浴スペースで、ぶっ飛びました。
四国サウナ、あなどれません。

続きを読む
30

OJ

2025.01.07

1回目の訪問

山賊サウナ

[ 神奈川県 ]

あちこちでよい評判を聞くこちらに、お正月の締めくくりの意味を込めて訪問。
山並みを望む広々とした外気浴スペース、火力抜群の薪ストーブが鎮座するサウナ室、箱根の名水があふれんばかりに注がれる水風呂と、自然と一体化出来る施設でした。
もちろんお腹の方もホルモンミックス定食を頂き、心身共に満たされました。
スタッフの方々のホスピタリティもよく、リピートしちゃいます。

続きを読む
40

OJ

2024.12.09

1回目の訪問

FLOBA(フローバ)

[ 東京都 ]

中央線3駅連続の出店攻勢の最終地という事で、早速訪問。
ワーキングエリアも充実しており、浴室、サ室も広々としていました。やはり湯船があるのは嬉しいです。
午前中でしたが、サ室は待ちギリギリの混み具合と相反してととのいインフィニティチェアは余裕がありました。
肝心のサ室は下段にいると、出入り時のドアの開閉で温度が下がり、体が温まりにくいですが上段でオートロウリュを浴びればなかなかの熱が下りてきます。かすかに薬草、ハーブの香りがするような。
コスパは非常によいと感じ、日常的に利用できそうです。今後のアップデートに期待したいところです。

続きを読む
49

OJ

2024.11.18

1回目の訪問

2泊3日でベトナム3都市を回る弾丸ツアーをしていますが、このベトナムの地にもサウナがあると聞いて、南国の暑い空気の中でさらに汗をかくという体験をしたくうかがいました。
 19時過ぎに入店すると、あかすりが20%OFFとの事で、サウナと両方つけても3000円いかないというリーズナブルさ。
 肝心の浴室は湯船が2つと、13℃の水風呂、そしてセルフロウリュ可の木張りのサ室と、スチームサウナという本格派。セルフロウリュの方は温度もほどよくゆっくりできましたが、スチームは足元から熱々のスチームが噴出し、足元がヤケドしそうに。
 あかすりを含め、なかなかのクオリティでした。

続きを読む
34

OJ

2024.10.17

3回目の訪問

約3年ぶりの訪問。サウナ室がリニューアルされ、全体的に雰囲気やサービスが以前とどの程度変わったのかも知りたかったので。
結果から言うと、以前より格段に改善、向上していました。施設自体はとても好きだったので、いろいろな風評が飛び交う度に残念な気持ちになりましたが、今も文句なしのとびきりの熱々サウナがそこに存在していました。
奥にあった別室を一緒にした事で広く明るい雰囲気に。そして肌触りのよい水風呂で気持ちよさ倍増に。リニューアルして下さったスタッフの皆様に感謝です。

続きを読む
56

OJ

2024.06.25

1回目の訪問

待望のオープン2日目に訪問。待った甲斐があったというもので、想像をはるかに超えてきました。奥行きのあるKUUサウナと個別スペースのあるZENサウナも落ち着いた雰囲気ですが、しっかり熱く自分のペースで過ごせます。
支配人の櫻井さんのアウフグースも受ける事ができ、また違ったサウナ室の一面が見えました。
特筆すべきは外気浴、休憩スペースの広さ!天気のよい日は最高です。しっかり湯舟もあり、つぼ湯はなんと不感温湯と意表を突かれました。水風呂→不感温湯→外気浴がいいとの事で、気持ちよさ倍増でした。
リーズナブルで設備も充実、都内にまた素敵なサウナが出来ました。リピート確実です。

続きを読む
99

OJ

2024.06.06

1回目の訪問

名古屋に行った折にぜひ訪問してみたかった施設の一つ。地下の巨大プールとはどのようなものなのか。平日なので、ほどよく空いておりリニューアルから年数がそれほど経過していない事もあり、非常にキレイ。
3つのサウナも1時間に3回のオートロウリュと、1回のアロマロウリュがあり熱々の空間が保たれています。
そして目玉のプールは水温も適温であり、クールダウンしながら我を忘れて泳いでしまいました。実に不思議な空間です。ととのい椅子も多く、休憩には困りません。名古屋の温浴施設のレベルの高さを改めて感じました。

続きを読む
92

OJ

2024.05.15

3回目の訪問

水曜サ活

九州一周バス旅行にて、こちらに2泊。2年ぶりの訪問でしたが、やはり最高の雰囲気。個人的には塩サウナにゆっくり入るのが好みです。時間的にサウナシアターには入れませんでしたが、久しぶりに個々のサウナを満喫できました。

続きを読む
86

OJ

2024.04.30

1回目の訪問

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

初訪問のこちら。
GW中にもかかわらず、低価格でカプセル泊できてありがたいです。
サ室にはオートロウリュありのIKIストーブ、そして不感温湯の露天風呂と外気浴スペースがあり、ご近所の川崎ビッグと双璧の設備。さすが川崎です。GWは遠出せず、サウナ付きのカプセルでのんびりするのがベストですね。

続きを読む
65

OJ

2024.04.06

10回目の訪問

定期的にこちらの水風呂が恋しくなります。
土曜日で多少混雑していましたが、寝サウナも水風呂も満喫し、食堂でおろしハンバーグ定食を頂き、夜勤明けの体をゆっくり休める事が出来ました。やっぱりこちらの水風呂はまろやかですね。

続きを読む
71

OJ

2024.03.31

1回目の訪問

レインボーのもう1つの名店に初訪問。
なかなかうかがえなかった事に心の中でお詫びをしつつ、いざサ室へ。
コンパクトな造りですが、特徴的な設備がギュッと凝縮されている感じ。高温サウナ3段目にトライしてみましたが、なるほど、熱い!座った瞬間に輻射熱が体を覆います。もう1つの瞑想サウナもゆっくり落ち着いた雰囲気かと思いきや、イズネスのオートロウリュ発動の瞬間に激アツ空間と化しました。
ゆっくり浸かれる水風呂、そして自分の大好きな不感湯もあり、存分に満喫できた時間でした。やはり総武線沿線はタダモノではないです。

続きを読む
66

OJ

2024.03.28

1回目の訪問

MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

オープン後多くの評判のあるこちらへ、午前割でお邪魔しました。
平日午前という事で、空いている!動線は事前に調べ済みであったので迷う事は無く。そして待望のサウナと水風呂ですが、とにかく大きい。空いていたので寝サウナも出来て気持ち良かったです。最上段はオートロウリュ時は身の危険を感じる程の熱さでした。2〜3段目がちょうどいいかも。
水風呂もほどよく冷えており、クールダウンのととのい部屋も落ち着いた暗さでリラックス出来ました。正直1時間では足りなかった為、再訪予定です。

続きを読む
47

OJ

2024.03.28

2回目の訪問

総武線沿線は名店が揃っています。
最近よくお邪魔するこちら。3種類の個性的なサウナがあり、17時のロウリュを受けさせて頂きました。通常でもかなり熱く、ロウリュ時はたまりません。ふくろうサウナで瞑想したり、ミストサウナでジワジワ温まったりとマイペースで過ごせました。
気温が高かったせいか、窓から流れ込む外気がとても心地良かったです。
サウナ後はボリュームたっぷりご飯大盛り無料の、ザンギ丼を頂き大満足の1日を過ごせたのでした。

続きを読む
59

OJ

2024.03.21

1回目の訪問

高級っぽい雰囲気で、なかなか足を運ぶ機会がありませんでしたが、念願叶って初訪問。エントランスから落ち着いた清潔感のある雰囲気が漂います。ロッカーも大きくて使いやすく、サ室もヴィヒタが飾られ、よい香りに包まれていました。
露天スペースで映画も観る事ができ、都会の中の異空間という雰囲気がたまらなくよかったです。

続きを読む
55

OJ

2024.03.21

1回目の訪問

3S HOTEL ATSUGI

[ 神奈川県 ]

リブランドしたホテルのサ室がとてもよいとの事で宿泊訪問。
駅近でこんなに雰囲気のよいサ室があるとは、厚木はラッコだけではなくなったんだと思いました。冷え冷えの水風呂と外気浴スペースへの動線が完璧なのもさる事ながら、しっかり温まる浴槽とぬる湯があるのがポイント高いです。ぬる湯は永遠に入っていられるぐらい気持ち良かったです。
夜食代わりのお茶漬けのサービス、またカレーが美味しい朝食ビュッフェと満足度の高い施設でした。

続きを読む
43

OJ

2024.01.07

1回目の訪問

クラファンでプレオープンのチケット頂いていましたが、年末にうかがえずやっと今日訪問出来ました。前橋本店との違いはやっぱり外気浴スペースがある事につきますね。
薪ストーブの炎を見ながら自分の世界に浸り、熱々の体を冬の冷気にさらすと、さながら異次元の感覚に陥ります。日曜日にもかかわらず、混雑していなかったのもよかったす。アベタイガーさんのアウフグースも受ける事が出来て、また一つ素敵なオアシスを見付けたのでした。

続きを読む
83

OJ

2023.12.16

9回目の訪問

まろやかな水風呂を求めて久しぶりに訪問。土曜日ですが、すごい混雑というわけではなく、暖かい気候の下で水風呂と外気浴を楽しめました。ジャグジー水風呂になってからは初めてでしたが、なかなかよかったです。サウナも以前より熱くなったような気が。寝転びスペースを確保でき、ゆっくりできました。チキンソテー定食も頂き、満足の一日でした。

続きを読む
62

OJ

2023.11.26

1回目の訪問

奈良健康ランド

[ 奈良県 ]

前から来てみたかったこちらに訪問。健康ランドの名の通り、家族連も多く賑わっていました。遠赤外線サウナもありますが、せっかくなので有料エリアへ。
ロウリュサウナでアウフグースも受ける事もできましたが、岩盤浴ベースなので全体的に温度が低目でした。男性浴室で岩盤浴の利用者は総じてあまりいないのでは?また少し気になる事もあり、サウナ有料エリアの入口にスタッフが誰もおらず、リストバンドを読み取らせるシステムなのですが、チェックが大甘で誰でも入れる状態でした。現に明らかに料金払っていなさそうな学生数名もいましたし、チェック方法改善すべきではないかと。
施設自体は悪くないのですが、スッキリしない気分になり、ゆっくりできませんでした。

続きを読む
59

OJ

2023.11.26

3回目の訪問

関西の学会滞在2日目は大東洋から流れてこちらへ。こちらもすんでの所で予約できた感じで、連泊中は満室でした。安定のIKIサウナと流水プール、そしてこちらでも露天風呂に浸かり、外気浴を満喫しました。
レストランへも初訪問し、定食のボリューム、またご飯おかわり自由というサービスの良さに感激でした。

続きを読む
47