対象:男女

Golden Lotus Spa & Massage Club

温浴施設 -

イキタイ
60

のど

2025.07.06

1回目の訪問

サウナ飯

半年ぶりのベトナム遠征。
せっかくの日曜入りということで夜の呼び出し前の湯治。
5時間フライト、1時間イミグレの疲れを癒す。

入店後、サウナとコール。
ロッカーキーを受け取り、右奥の脱衣所に入室。
脱衣後、タオルを受け取りさらに奥の浴室へ。
この際、アカスリタオル、歯ブラシ、髭剃りあり。

立ちシャワー、座りシャワーあり。
お湯、熱めぬるめ2種類。熱めはほんとに熱い。
お清め、下茹で後、ドライに入室。
お湯かけ禁止と書いてあるのにロウリュセットが置いてあって湿度高い。
西洋系がガンガンかけるせいもあって体感熱い。
程よく発汗し、奥の水風呂へ。
緩めのバイブラで温度計表記よりも冷ため。
滝に打たれて、だいぶさっぱり。
休むところがないのはたまにキズだが、トータル悪くない。

3回戦目はスチーム。
これが熱い。
大井町の王様スチームより熱い。

かれこれあっという間の4回戦。
湯上がりにヤクルト、マンゴー、お茶のサービスあり。
いろいろ割り切らないといけないけどあり。

ブラタマルゲリータ

ローカル素材の本格ピザ。久々にうまし。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 15.2℃
5

とらとら

2025.06.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
15

Kumazo

2025.05.12

1回目の訪問

サウナ飯

土曜夜にホーチミン入り。今週は木曜夜までこちらでお仕事。
今日は、今回の工程で唯一夕方がフリー。サウナイキタイで近くのサウナを探し、その中きら現地社員に聞いておすすめだったGolden Lotus Spa & Massage Clubにおじゃましました。

まずは靴入れで37番を確保、渡されたロッカーキーはラッキーセブン、幸先が良い。まずはフットマッサージを30分楽しむ、というか痛かったけど。。。そして、いよいよサウナへゴー。
ドライサウナはそれほど熱くはないが、セルフロウリュができる。ずっと貸切状態だったので、ロウリュし放題ね体感温度をあげて心地よく蒸させる。水風呂は温度表示よりは控えめな冷たさだが、緑色のボタンを押すと上から豪快な勢いで水が注がれる、というより叩きつけられる感じ。これも気持ちいい。
あいにく、ととのい椅子はないので湯船のふちに座って休憩し、サクッと3セット楽しんだ。

ベトナムでもサウナを堪能できて大満足。
明日からの仕事も頑張ろう!

サウナ上がりの果物たち

その後、中華Dinning洋へ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14.8℃
75

ドージマ

2025.05.09

1回目の訪問

海外サ活⑦
ベトナムはホーチミンのサウナへ!
ドライサウナ、スチームサウナもしっかり熱い!
セルフロウリュもできて、
常連さんがバッシャバッシャやりまくる笑
水風呂も体感16°くらいの心地よい感じ
ただ外気浴と整いイスはなし。

続きを読む
13

TOMMY

2025.05.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TOMMY

2025.05.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とりっぷぎたぁ

2025.04.14

1回目の訪問

253施設目。ベトナムからの帰国前に訪問。
フットマッサージ30分とあわせて2000円ちょいというびっくり価格。ほんとに安く楽しめた旅行だったので締めにふさわしい。

マッサージの時間まで1時間、あまり期待せず入ったサウナがドライもミストもあつあつでした。特にドライサウナはセルフロウリュができ、薬草の匂いに満たされる80℃ほどのサウナでとてもよかったです。ほぼ貸切なのも嬉しい。

水風呂も14.8-15.2℃で安定しており、なんだかサウナとの高低差なのか、現地の気温との兼ね合いなのかとってもよかった。水風呂にボタンおすと激シャワーでる装置もあります。

サウナ後のフットマッサージも本格的で感動した。ホーチミンくる際は必ず寄りたい。

続きを読む
19

u_iru_fitness

2025.04.13

1回目の訪問

サウナ飯

ホーチミン旅、出国前19時にイン。2セット。
サウナと30分のフットマッサージ付きで約40万ベトナムドン(¥2,400くらい)。安い…!

30℃超えの3泊4日、連日15,000歩以上歩いてクタクタ。飛行機まで時間があるので寄ってみた。

まず思ったよりもサウナが良い。コの字型の狭い空間。咽せるくらいのアツさ、よくわからん薬草の香りがGOOD。そして貸切。セルフロウリュもある!

水風呂15.1℃、すばらしい。
縁に座って休む。

ミストサウナも隣にあるのだが、こちらもかなり温度高め。全面タイル張りでリバーブ反響がすごい。そしてケツがアチい。鉱石があるらしいが何なのか読めず。

期待せずふらっと来たけど、かなりよかった。
大満足。もう少し空腹で来たかったけど。

フットマッサージもすげー良くて神施設。。
写真撮り忘れた〜

MILO Dầm Flan(たぶん)

サ後食ず。前のやつ。クソうまいプリンと大量のタピオカ、ミロ。そしてバカ安い。

続きを読む

  • 水風呂温度 15.1℃
5

ぎがりっぷ

2025.03.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たかし

2025.03.14

2回目の訪問

サウナ飯

金曜昼サウナ 11:00 IN。ハッピーアワー Sauna 176,000VDN (= 1,000円、通常 220,000VND) + Body massage 395,000VND (= 2,300円)、2回目の訪問。下駄箱は 3 (さん)。合計 1セット、1.0kg減。
最終日のサッパリサウナ、ととのう。

#サウナ前口上
「楽しい時間はあっという間」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
日曜日にホーチミンに到着して、金曜日の本日の便で帰国します。あっという間の時間でした。
その間、特に予定もなく、周りをブラブラ散歩して、おいしそうなお店にふらっと立ち寄ったりと、自由気ままな時間を過ごしておりました。
年中暑いこの国では、もしかしたらサウナは必要ないのかもしれません。韓国系オーナーのサウナ施設が多く、お客さんも韓国人や日本人を見かけました。休日を含め、混んでることはありませんでした。
次回は北のハノイにも訪問しようと考えております。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。

#サウナ体験
ドライサウナ、スチームサウナで滝汗。
水風呂 16度が気持ちよき。
お水を買って休憩中に飲む。

#マッサージ体験
強めでいた気持ちよき。ここのマッサージは間違いない。

Mỳ Xào Bò

70,000VND (= 400円) 物価が高くなってるのを感じる。 ダイエットには牛肉が必要。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
86

たかし

2025.03.10

1回目の訪問

サウナ飯

月曜午後サウナ 13:00 IN。Sauna Package 220,000 VND (= 1,300円)。4回目の訪問。下駄箱は 1 (いく)。合計 1セット、1.0kg減。
暑いのになぜ熱いサウナが必要なの、ととのう。

#サウナ前口上
「安心できる場所」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
昨日と同じ系列店への訪問です。
アチコチ行ってみたのですが、どこもサウナが無くて...サイゴン ホット スプリングへ行ったのですが、跡形もありませんでした。次に Health SPA AKATSUKI に行くと「No Sauna」と言われてしまいました。ホーチミンに住んでる友達が言う「暑いのになぜサウナ?」というのは正解です。
汗だくでたどり着いたのがこのサウナ施設です。10年以上前に何度か訪問したことがありますが、サウナにハマってない頃です。
最近新しいお店がドンドンできている中、当時の施設のままなので、人気のお店です。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。

#サウナ体験
入口開けると右側に下駄箱。
受付は左側。「Sauna」と言うと伝わる。マッサージを受けたいときは「Massage」と言う。ここのマッサージは凄腕で間違いないのは知っているが、本日はサウナのみの利用。番号付きのリストバンドを受け取る。
まっすぐ行った突き当りの右側のドアが脱衣所への入口。

浴室前に歯ブラシ、髭剃り、アカスリタオルがある。
浴室。左側に立ちシャワーと洗い場、その奥にアカスリ処。右側にスチームサウナ、ドライサウナ、浴槽二つ、水風呂がある。
浴室のテレビは音は無い。
洗い場に座って体を洗っているときが一番落ち着く。自分のペースを保てるからだろう。そしてクールシャンプーとクールコンディショナーが、火照った脳天を冷ましてくれて妙に気持ちイイ。

内風呂。40.1度の方から。いや、絶対嘘、もっと熱い。次に 42.8度。お墨付きの方と一緒に浸かる。いろんな意味で熱い。
ドライサウナ 74度。2段コの字型。対流式ストーブががんばってる。キャパ 6人くらい。テレビも BGM も無く瞑想の時間...のはずだが、正面のガラス窓から浴槽に入ってるお墨付きの方に見つめられてる。ど、どうも、こんにちは。
水風呂 18度。太ももほどの深さ。こちらも MADMAX ボタン付き。押してみるとやはり上部からの注水。目の前に携帯電話で動画を見てるおじさまが嫌な顔をしている。あ、すみませんでした...
休憩。浴槽の淵に腰かけて休憩。
後で脱衣所で着替えているときに気づいたのだが、水やコーラなどの飲み物を 20,000VND~ で注文できるみたい。

サービスのお茶セット

冷えたマンゴーが最高。ヤクルトありがとう。

続きを読む

  • サウナ温度 74℃
  • 水風呂温度 18℃
93

SHIN

2025.02.27

4回目の訪問

2セット。スチーム変わらず激アツで良き。

続きを読む
2

サウナスキー

2025.01.17

2回目の訪問

出張中、現地勤務の方の紹介でこちら。ベトナムNO1サウナだとか。
22Kドン。1300円ほど。少し高く感じるのは円安のせいか。水風呂があるから許す。
その水風呂は少し匂いまふ。東南アジアではほぼ当たり前なので気にせず。マッドマックスボタンでものすごい水量の滝が😭東南アジアらしい。

ドライサウナは85℃。十分熱いが中の人がバシャバシャロウリュを。熱い熱い。素晴らしい👍
そして何やらジョッキの飲みものをお持ちで、無料のお茶らしい。当然注文🤭 なんだろ。コーン茶?よく分からんけど氷多めで冷たくて美味しい。海外の氷ほどお腹壊すものはないけれども。それをサ室の中まで持っていけるのがありがたい。

水風呂は15℃程か。冷たい。
休憩は脱衣所のソファを利用。地元の方はお風呂の端に座ってお話されてました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
19

YOSHI

2024.12.24

1回目の訪問

サウナ:7分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:

続きを読む
6

SHIN

2024.12.12

3回目の訪問

結局出国前にまた来たゴールデンロータススパ。
2セットのサウナとボディマッサージ。

続きを読む
8

SHIN

2024.12.10

2回目の訪問

スチーム、ドライ、水風呂の3セット。
ここはスチームもドライもだいぶ熱くて好き。
ほとんど貸切で超ととのったー。

続きを読む

  • 水風呂温度 15.5℃
6

SHIN

2024.12.07

1回目の訪問

3セット。スチーム、ドライ、水風呂のいつものルーティンができて大満足。
限りなく日本のカプセルホテルにあるようなサウナ施設でまさかのMAD MAXボタン的なものまで存在して良き。
水風呂もそれなりに冷たい。
香港で行ったサウナ施設っぽい感じで良い感じの枯れ具合と多国籍な客、スマホひたすら弄る人やらなんやらカオス。

続きを読む
2

UJI

2024.11.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ケンティー

2024.11.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
0

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設