対象:男女

嘉島湯元水春

温浴施設 - 熊本県 上益城郡嘉島町

イキタイ
683
サウナ室 1

温度 90

収容人数: 30 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • ガス
  • TV有

1時間に一回のペースでオートロウリュ。オートロウリュは5分ほど続く長めのロウリュ。 16時から21時台は30分に一回

水風呂

温度 15

収容人数: 6 人

  • 水深80~110cm

潜水禁止。 リニューアルで深度1m超えに!

水深の目安

サウナ室 2

温度 74

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • 電気
  • TV無
  • HARVIA

瞑想サウナ。セルフロウリュ可。

ロウリュ(アウフグース)
有り
スタイル:タオル
男湯…14時、17時、20時に実施
女湯…12時、18時、21時に実施
オートロウリュ
有り
1時間毎
セルフロウリュ
有り
瞑想サウナ。1回につきラドル1杯。砂時計が落ちきったら次のロウリュ可。
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 4席

●外気浴 イス: 8席 ベンチ: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り
サウナ室 1

温度 86

収容人数: 12 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

一人用マット常備されました。 一時間毎のオートロウリュ。 一日3回うちわで仰ぐロウリュウサービスがある。

水風呂

温度 15

収容人数: 8 人

  • 水深60~80cm

水温計がついている。

水深の目安

サウナ室 2

温度 80

収容人数: 8 人

  • スチームサウナ
  • TV無

モイスチャーソルトサウナ

ロウリュ(アウフグース)
有り
一日3回
オートロウリュ
有り
一時間に一回 00分
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 3席

●外気浴 ベンチ: 1席 イス: 5席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り
サウナ室

温度 80

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 電気
  • TV無
  • HARVIA

岩盤浴利用者限定。 館内着着用して男女利用可。

水風呂

温度 -

収容人数: -

ロウリュ(アウフグース)
無し
男湯は14時、17時、20時、23時に実施。
女湯は12時、15時、18時、21時に実施。
スタッフ2人が団扇で扇ぐスタイルのアウフグース
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着
    有料
  • サウナマット
    無料(タオル地・使い放題)

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊プランをもっとみる

施設補足情報

足を乾かす機械があった。(女湯) ボディドライヤーあり。(男湯) 男性側にフェイスソープ、化粧水、乳液はない。

水曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
1
0
0
10:00-12:00
1
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
1
0
22:00-24:00
0
1
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
2
1
0
20:00-22:00
2
1
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

ジャグサウナー

2025.03.29

3回目の訪問

サウナ飯

「リニューアルオープン、おぉ〜〜…お疲れぇぇぇぇ〜〜ぃぃぃぃ〜〜〜」
湯らっくすを後にし、今日のサ巡りは一路南へ🚗
先日14日に約1ヶ月の休業、改装工事を経て愛でたくリニューアルオープンを果たしたこちら㊗️🎉多くのサウ仲間が内覧会に参加し、その様子を拝見してこれは早めにイキタイと思っていたところ、リニューアル記念のアウフグースイベントを開催❤️‍🔥そこで今日のゲストは関西を中心に活動されているアウフグースマスターでありサウ仲間のユウイチ the Cycloneさんということで、これは是非とも参加し、嘉島湯元水春のリニューアルを祝おうと決意し、同じく湯らっくすに前泊されていたサイクロンさんを車に乗せてライドオン❤️‍🔥まず受付にて、この度はリニューアルオープン誠にお愛でとうございます㊗️🎉とお祝いを申し上げてから浴室にイン♨️やはりリニューアル間もないということで多くのお客さんで賑わいを見せていました😄軽く洗体し、これまでは入っていなかった電気風呂へ⚡リニューアルに伴い種類が増えた弱と強の二種類に😄弱からいきましたが、なかなかの刺激😁強はかなり強烈でしたが何とか耐えられました💪電気風呂を味わい終え、いざセッション開始🔥まずは洗い場横に新設されたメディテーションサウナから😁照明は座面に設置して薄暗い現在のトレンドを取り入れ、コンパクトながら3段座面で10人は収容できるサ室😆熱源はHARVIAの円柱型ストーン式ストーブで室温は74℃とマイルドながらセルフロウリュ可で、ストーブ右手の天井には、パンカールーバーが2台👀ボタンを押すとオートアウフグースが20秒発動し、セルフロウリュ直後にボタンを押すとなかなかのアツアツが🥵続いてはタワーサウナへ😀こちらは以前とは変わらず、ストーン式ストーブと遠赤外線ストーブのダブル熱源で90℃、5段と段差の付いたサ室😁最上段の窓の縁にあった、もう1℃欲しい人への洗い場用の椅子も健在で、前回同様手に取り最上段に着座💺椅子の効果が抜群でしっかりとアチアチに🥵水風呂は16℃とキンキンで、広さに加えて、この度のリニューアルで浴槽を深くしたとのことで、更に冷え感アップ🤤段差に腰掛け、アツアツになった体によく沁みてじっくりクールダウン😋休憩は露天スペースにて😁中でも露天岩風呂前の一番奥のととのい椅子に着座し、岩風呂の岩に足を乗せて体を伸ばしてゴロン気分に🛌ちょうどいい気温の心地よい風が体を撫でながら、左手で流れる滝の音が耳に入り、素晴らしいリニューアルだと関心すると共に、これから待ち受ける久々のサイクロンさんのアウフグースにワクワクしてバチバチに💥あ〜❗たまらん‼️そしていよいよお楽しみ、サイクロンさんによる11時のアウフグースへ🔥浴室に入ると

台湾ラーメン

やはりサ飯は辛い麺がベスト👍

続きを読む
77

やまピー監督

2024.12.31

1回目の訪問

サウナ飯

【水春4湯目は熊本で】
年末年始九州一周サ旅〜その⑨
ミフネテラスを後にして、以前から車で熊本に行く事があれば是非イキタイと思っていた水春嘉島湯元店へ🚙

わずか10分ちょいで到着👍
大きなショッピングモールの敷地にあり車が異常に多い💦

敷地内のセルフスタンドでガソリンを給油してから、なんとか車を止めて水春さんこんにちは☀️

水春グループでは、松井山手、潮芦屋、鶴見緑地、に続いて4湯目です。
そんな水春グループの中でも1番行きにくいと思われる嘉島湯元に来れたからには、なんとか残りの水春も制覇したいと思ってしまいますね😁

さてさて、沢山のお客さんの中、受付にもしばらく並んでから
水春アプリの会員証を提示して、クーポンのステッカーを頂いてからイン
中もお客さんで賑やかです。

サクッと脱いでエア洗体したら早速サ室へ!

うん、なんか水春っぽいサ室😁
取り敢えず最上段ですよね
時間的にオートロウリュが終わった後だからかとてもいい湿度と熱さ🔥

しっかり蒸されてからの水風呂は広くて深くて冷くていい感じ👍

からの露天に出てみると、松井山手の露天スペースとそっくり

炭酸泉に群がるお年寄りと、源泉風呂は小高い岩の風呂になってて、後で入ってみたが、その熱さも松井山手と同じくらい熱い😁

これで水風呂がチンピリ炭酸水風呂ならいう事ないんだけど🤣

そんな感じで、炭酸泉や源泉風呂を楽しみなら2セットを終え
水春に来たからにはやっぱりオートロウリュを受けなくちゃ!

と15時5分前にサ室イン
ところが、15時を過ぎても始まらない💦
私は時間にはうるさくて社員にも厳しく言うのですが、とくにロウリュなどはサ室に長く居られないんだから時間にはちゃんと始めて欲しいよね!

なんてイライラしてきた7分くらいになってようやくロウリュスタート
それも、水春といえばうるさいくらいの確変画面がデフォだとか思ってたのに、何も言わずライトも光らずしれ〜と静かにスタート…

うん、こりゃダメだ
サ室に15分も居たこともあって機嫌悪く退室💦
それでも水風呂でガンガンに冷やして露天に出ればしっかり昇天😇

そんな3セットでフィニッシュ♨️

風呂上がりにソフトクリーム🍦なんて頂いたりしちゃったりしてから、フロントのお姉さんにありがと〜と言って水春を後にしました!

さて、熊本に来たからにはやっぱりあそこでしょ!
という今日のお宿、「湯らっくす」に向かいましょう🚙

いやまてよ、まだ時間はあるな

熊本に来たからには湯らっくすと同じくらい行かなくては行けないサウナがある!

という訳でちょっとディープなサウナを2年半振りに再訪してきます!

ありがとう、熊本!
ありがとう、水春♨️

ミックスソフトクリーム🍦

もちろん美味しゅうございました

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
164

たかし

2024.06.09

1回目の訪問

サウナ飯

日曜午前サウナ。9:30 IN。大人一般 730円。初訪問。下駄箱は 187 (いーはな)。合計 1セット、2.0kg減。
快適タワーサウナ、広め深めの水風呂、ととのう。

#サウナ前口上
「初水春」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
ここは水春温泉グループの一つらしいですね。
いや、そもそもワタクシ、水春グループのサウナ施設を訪問したことがありません。
水春グループと言えば、大阪府や兵庫県にあるイメージですが、九州の熊本にもあるのですね。これからもたくさん地理やサウナやご当地の食べ物を学んでいこうと思います。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。

#サウナ体験
受付。入浴である旨伝える。精算バンドを受け取る。精算は退館時。下駄箱の鍵は個人管理。
脱衣所。どのロッカーを使ってもよい。

浴室。左側にサウナ室と水風呂。左側から正面奥にかけて洗い場。右側に各種浴槽。右側の扉から露天スペースへ。
露天スペースには壺風呂、寝ころび湯、岩風呂など浴槽がたくさん、アディロンダックチェア、ととのい椅子もたくさんある。

1セット目: 2.0kg減 ------
ミルキー風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴、露天風呂、水シャワー。

ミルキー風呂 37.7度。まずは体を温めて瘦せやすい身体をつくる。このくらいのぬるめのお風呂が大好き。マイナスイオンでリラックス〜。お肌もすべすべ。
サウナ 90度。扉を開けて右側に積み重なってるワッフルマットを持ってお尻に敷く。2段目が踊り場の 5段ストレート形式。正面にテレビ、テレビの左側に対流式ストーブ、テレビの右側に遠赤外線ストーブがあるダブルストーブ形式。快適セッティング。のんびりとテレビを見ながら蒸される。湿度を感じて、気持ちよく滝汗だらだら。
毎時 00分のオートロウリュ。5分前からサウナ室で待機。時間になっても開始しない。そろそろ出ようと思ったらリレー音が聞こえる。3分経過したころに遅れてオートロウリュ。意外と長めの注水。蒸気が降り始めたころに蒸され頂点に達して退室。
水風呂 14.2度。おてぃむけが隠れるほどの深さ。広くて深くて冷たくて気持ちよき。
外気浴。露天スペースのアディロンダックチェアに座って休憩。今日の天気は雨。天気予報では雨のち曇りと言ってたのでもうすぐやむはず。軒先の風鈴を見るともうすぐ夏が来る予感。
火の国美翔の湯。岩風呂の上にある源泉かけ流しの温泉。冷えた体を少しだけ温める。火の国なだけあってちょっと熱め。クイックに温まる。
水シャワー。入口横の立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して終了。

お隣イオンモールでサ飯

五穀 イオンモール熊本店

北海あぶり三種盛り定食 2,079円。五穀米に変更 110円。

ダイエットには魚油が必要。 とろ鯖、肉厚縞ホッケ、とろニシンでととのう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.2℃
76

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 嘉島湯元水春
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 熊本県 上益城郡嘉島町 上島2232
アクセス -
駐車場 イオンの駐車場と兼用のため1000近い駐車スペースあり
TEL 096-237-4126
HP http://suisyun.jp/kashima/
定休日 なし
営業時間 月曜日 09:00〜翌01:00
火曜日 09:00〜翌01:00
水曜日 09:00〜翌01:00
木曜日 09:00〜翌01:00
金曜日 09:00〜翌01:00
土曜日 09:00〜翌01:00
日曜日 06:00〜翌01:00
料金 大人     平日750円 土日祝800円
小人     平日370円 土日祝400円
幼児(3~5才)平日220円 土日祝250円
2才以下    平日無料  土日祝無料

レンタルタオルセット 330円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

更新履歴

嘉島湯元水春から近いサウナ

田迎サウナ 写真

嘉島湯元水春 から3.48km

田迎サウナ

熊本県 熊本市南区良町1-17-12

  • サウナ温度 116 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 915
  • サ活 857
ウェルネススクエアー和楽 写真

嘉島湯元水春 から4.37km

ウェルネススクエアー和楽

熊本県 熊本市南区御幸笛田町1203ウェルネススクエアー和楽

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 8
  • サ活 7
たかの湯 写真

嘉島湯元水春 から4.42km

たかの湯

熊本県 熊本市東区栄町1-46

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 111
  • サ活 296
ばってんの湯 写真

嘉島湯元水春 から4.45km

ばってんの湯

熊本県 熊本市東区江津3-5-17

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 17.7 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 102 ℃
  • 水風呂温度 16.8 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 284
  • サ活 801
Mifune Terrace 写真

嘉島湯元水春 から5.30km

Mifune Terrace

熊本県 上益城郡御船町木倉三藏1135番

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 9 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1319
  • サ活 3695
E−LANDスポーツクラブ

嘉島湯元水春 から5.44km

E−LANDスポーツクラブ

熊本県 熊本市南区近見8-13-50

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
熊本市総合体育館・青年会館 写真

嘉島湯元水春 から5.51km

熊本市総合体育館・青年会館

熊本県 熊本市中央区出水2-7-1

  • サウナ温度 108 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 31
  • サ活 23
somari PRIVATE SAUNA&STONE SPA 写真

嘉島湯元水春 から5.72km

somari PRIVATE SAUNA&STONE SPA

熊本県 熊本市南区南高江7-6-8

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 314
  • サ活 85

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!