対象:男女

鹿狼の湯

ホテル・旅館 - 福島県 相馬郡新地町

イキタイ
78

mizuho

2022.06.26

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
サウナは適度に熱く数分で汗が出てきます。
水風呂はシングルではありませんでしたが、冷たくじっくり身体が冷やせます。
外気浴は天気も良く無事ととのいました。
サ飯は、地元の食材がふんだんに使われた料理を頂き大満足です。日本酒「而今(じこん)」一升を90分で空けてしまいました😵😵

歩いた距離 10km

かご坊

蟹や枝豆、地元の港であがったシャコ、カツオ、ウニ等

なかなか手に入らない日本酒『而今(じっこん)』と地元食材で大満足!

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 15℃
21

てるぴこ

2022.06.23

1回目の訪問

サウナ飯

いつも「いいね」を頂く、HANAさんの投稿を見てから行ってみたく、HANAさん(会った事無いけど🤭)ついに行って来ました「鹿狼の湯」✨
最高でしたね❗
11時45分に到着🚙
お腹が空いたので、まずはお昼ご飯を頂きます🍴🙏
かき揚げざるそばを頂きました🎵
十割そばで、少し平たくコシがあって美味しかったです❗
お腹も満たしたので、浴場へ♨️
内湯と露天の各1ずつ。
洗体を済ませ内湯へ、水質なめらかの温度も高くなくゆっくり入っていられます✨
露天の岩風呂は2人入れる位の大きさで、岩風呂からの眺めが絶景です❗
あいにくの曇り空でしたが、天気が良ければ海も見れて、自然豊かで超気持ちいいに決まっている👍
ゆっくり下茹でしたのでサ室へ❗
男湯は2段で、8名入れる広さです。
ドライ式のサウナで、程よい熱さの中汗が出てきます🤤
下茹でが長かったからか、1セット目は8分でギブ…🤣
水風呂は直ぐ隣で、2人入れる位の大きさで、蛇口から常に出ていますが、今の季節は体感的に18度位かと思います…🤔
外気浴は露天のスペースに、男湯はイスが3脚あります。
この絶景の中、ウグイスや小鳥の鳴き声、とても気持ちいい外気浴でした🎵
残り2セット
サウナ12分→水風呂1分→外気浴10分×2回
合計3セットで、最後に岩風呂で終了❗

露天スペースが広いので、整いイスか贅沢言えばインフィニティチェアがあれば最高✨利用客も増えるかも…🤔

また天気の良い日に、再訪問したいと思います🎵

かき揚げざるそば

かき揚げの具材も大きく、そばも十割そばでコシがあって美味しかったです🎵

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
44

あわまんじゅう

2022.05.29

1回目の訪問

今日は久しぶりにサウナのはしご。しかもどちらも初来館。
サウナの質がいい! 水風呂が冷たい! 外気浴最高! でも地元のご老人がまったく汗を流さず、水風呂ドボン😵 しかもサウナ内で汗をクチャクチャ😵 コスパ&質が良い施設なのですが…。

続きを読む
19

サリー

2022.05.04

1回目の訪問

サウナ飯

【絶景ーー!!!】
家族で来訪。まずはお昼にお蕎麦をいただいてから、娘と一緒に女湯へ。
露天がものすごい絶景!!180度以上の水平線がはるかかなたに広がるーー!大きな石をくり抜いた露天風呂に浸かる。とろみのある泉質でお肌つるつる。あたたまって、すぐ汗が!
娘の髪を乾かして着替えの世話をしたら、男湯チームに娘を託し、また浴室に戻って、ひとり渾身のサウナ2セット。
「展望サウナ」というだけあって、窓からの景色最高。4人くらいの大きさでしたが、終始貸し切り。スタンディングで蒸される。こどもたちを待たせているから、と肩をグルグル回す秘技で、なる早で心拍を上げる。
息子たちは4セット堪能したらしい!「水風呂10秒入れた!」と嬉しそうな次男。よかったねぇ!!
水風呂はこちらの情報を見て、グルシン?!と期待しましたが、15度くらいかな。ひんやり。水質まろやかー!
外気浴がとにかく最高。一脚だけある椅子に腰掛けて休憩。眼下に広がる眺望の素晴らしさに、思わずため息!
露天のギリギリのところまで移動。太平洋から吹き渡る涼風が全身をホワッと包む。
控えめに言って最高!!
一人ならもっとゆっくりできたけど、ものすごい爽快感だったので2セットでも大満足。あまみもバッチリでした。また行きたい!!!
ありがとうございました!

(写真は、施設内のレストランでいただいた地元産の蕎麦粉を使った十割とろろ蕎麦。もちもちして美味しい!)

右近清水(うこんしみず)

湧水

ひと口飲んで「これが水だとしたら、ほかの水は泥だな」とここぞとばかりにサ道の偶然さんになりきる娘

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
61

abesaku

2022.04.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こんぽた®️

2022.03.16

1回目の訪問

サウナ飯

地元福島サウナ♪
遠くに見える海を見ながら入るサウナ
88℃のドライサウナで15分ほどゆっくり景色見ながら贅沢なサウナタイム
そしてキンキンに冷えた水風呂!冷たい!おそらくシングル?かな。相当冷たい!!
露天で外気浴。山の上から見る風景、遠くには海。
あ〜気持ち良い〜〜
お風呂も広くて風景見えるし気持ち良い☺️

四季の移ろいに合わせて楽しめそうなサウナ。
また帰省した時に来よう!

鴨汁つけ蕎麦

十割そば。そばの風味あって美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 9℃
32

Qoo

2022.03.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 89℃

ken☆

2022.03.05

1回目の訪問

朝早くから、里山めぐり(7座)をし、下山してからのサ活

と言いつつ、やはり5時間以上歩いてからのサウナはなかなかキツく1セットで終了でした。

とはいえここのサウナも程よく、何より外気浴の時の眺めの良さは最高!

さらに、風呂上がりの食事処での蕎麦も十割なのにもちもちとしてて最高!

ゆっくりするには、いいところです😅

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
19

万事屋健ちゃん!

2022.01.23

1回目の訪問

行ってきましたよ!
福島県新地町 鹿狼の湯へ
推しの福島美少女図鑑の娘が来月紹介するので
一足先に遠征しました!
太平洋が一望できる絶景露天風呂♨️と
岩場を使ったととのいスペース🪑
最高なととのいが出来ました❗️
サウナは5人でいっぱいぐらいのドライサウナ
89℃
水風呂は蛇口垂れ流し1人用ぐらい
シングルっぽい温度
4セット
10分→30秒→10分
15分→30秒→10分
16分→30秒→10分
18分→30秒→10分
〆は露天風呂♨️でしっかり温まりました!
リピート確定‼️

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 9℃
21

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 10℃

田舎のサウナー

2021.08.03

2回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:毎度の事ながら、
太平洋を見ての外気浴は最高です。
もちろん案内も貼ってありますが、
季節柄、アブやハチはたまに飛んできます。

続きを読む
5

田舎のサウナー

2021.07.17

1回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:夕方お邪魔しましたが、
貸切状態で、ゆっくり楽しみました。
太平洋を見ながら、野鳥の声を聴けるロケーション外気浴最高です。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
9

やっこ

2021.05.27

1回目の訪問

景色が最高!内風呂、サウナからも景色を楽しめます
露天風呂は2人くらいしか入れない大きさ、入れたらラッキー

肝心のサウナは6人入ればパンパンの大きさ。
カラっと居心地がいいタイプ

水風呂は1人がちょうどいい大きさ
蛇口から直接水を調節して流せるのでキンキンに冷えた温度にもできそう。

休憩は外気浴で。
イスは一脚ですが広めのスペースがあるので岩などに腰掛けながら海を眺めゆっくりが最高。

施設は結構良かったが、客層は微妙。
今回が初来館だったのいつもの客層だったのかは不明ですが、体に絵のある人が集団でいたり、その方々を含めた常連ぽい人達がサウナ内で飲食しつつ大声で談笑、汗は流さず水風呂にIN、床に唾吐きといった具合。

話の感じだと14~16時は常連の時間ぽいので外すのが無難かなぁと。

施設はよかったので近くに行った際はめげずに再訪問したいと思います。

続きを読む
6

にったま

2021.05.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆかっぺ

2021.05.09

1回目の訪問

初訪。
自然に囲まれていてロケーション最高。
ドライサウナでは発汗イマイチな私ですが、何故か玉汗ポタポタ。
テレビがないのも良い。
窓からの景色も素晴らしい。
水風呂、13度と記載されてましたが季節変動あるのか17度位に感じました。
そして外気浴が最高過ぎた。。
ホーホケキョ
ケーン←(キジ)
新緑
薫風
フライアウェイ

続きを読む
42

こめ

2021.02.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
0

Nokaze

2021.01.16

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぼっむ

2020.11.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Nokaze

2020.11.07

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Nokaze

2020.10.17

1回目の訪問

週末のサウナ遠征🚗

遠くに太平洋を眺める最高のロケーションでととのいました。

ドライサウナ 10分✖6
水風呂 1~2分✖6
外気浴 10分✖6

合計6セット‼ と眺望露天風呂にも6、7回入りました。

館内のお食事処で、手打ち鴨つけそばも美味しくいただきました😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
7
登録者: あべ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設