2021.04.25 登録

  • サウナ歴 4年 8ヶ月
  • ホーム サウナ F-トゥーリSAUNA F-tuuli
  • 好きなサウナ 今まで行ってきまして サウナしきじ・スパアルプスすこです!
  • プロフィール 全国、津々浦々のサウナ巡りをしているワイどす( ´-ㅅ-` ) 色々なサウナに行って『栞🔖』を挟んで廻ります🥹 サ旅・サ活・サ飯を満喫 良いサウナ🔥 良い水風呂🚰 良い外気浴🍃 を求めて……
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

万事屋健ちゃん!

2023.09.19

4回目の訪問

サ活🔖サ旅
大阪篇
『ニュージャパン梅田店』
4日目 最終日🥹

大阪の友人がニュージャパンに
来てくれる事となり一緒にサ活🔥🔥

8時30ごろ浴場で合流し
高温サウナ🔥🔥🔥
ミストサウナ🔥🔥
水風呂を堪能😋💧

談話室で色々語りながら

ラストは温水プールで
のんびりリラックス😌
🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️

一旦別れて最後の〆はもちろん‼️
日本一と言われる
ニュージャパンの半世紀にわたるノウハウを結集した、全身のツボを心地よく刺激してストレスや慢性疲労をやわらげる全身マッサージ❗️
45分コース😊

ホントに最高で🤤🤤🤤
歩き回った疲労が全て飛んだ・*・:≡( ε:)
帰りの足が軽くなった🦵🦵

マッサージ💆‍♀️のお姉さん🥹
ありがとうございました🙏😊

帰りに友人と再び合流し
お好み焼きを堪能し
関空から戻りました🥺

大阪、京都、滋賀で出会った皆様
ありがとうございます🙇‍♀️😊

また来ます👋

続きを読む
3

万事屋健ちゃん!

2023.09.18

3回目の訪問

サウナ飯

サ活🔖サ旅 大阪篇
『ニュージャパン梅田店』
3日目🐙

ミナミでたこ焼き食ったり
心斎橋辺りをウロウロしたりして
20時には戻り
本日のサ活をスタート🧖‍♀️

2階で身を清めたら
今回は1階メインのサ活🔖

最初は天井に広がる星空とこだわりのBGM
心身共に安らぐアロマが特徴的な低温サウナ🔥

程よい温度でのんびりリラックス😌
ゆっくり瞑想🧘‍♂️
(途中でおしゃべり野郎共が来たのが残念💦)

水風呂は18°C前後のほうをチョイス😉

そのまま目の前のととのいイスで休憩
(〃´o`)フゥ…

次はもちろん高温サウナ🔥🔥🔥
またもやオートロウリュの後で
温度湿度マシマシの室内🥵
数分で汗がドバドバ( - -💦 )

水風呂は、もちろん13°Cのほうで
キリッとクールダウン🧊🧊🧊

またもや目の前で内気浴(〃´o`)フゥ…

本日ラストはミストサウナ🔥🔥

壁側からの蒸気がすざましく😳🤯
室内に溢れる熱気❗️❗️
普通に座れるスペースの他
足湯タイプもあり
さらに室内に水風呂もある😳😳🤗

この室内だけで
ミスト⇒水風呂⇒足湯のルーティンを
3回ぐらい繰り返してた🤣✋

12分→2分→10分(低温さうな)
8分→2分→10分(高温サウナ)
30分(ミストサウナのルーティン)
3セット❗️ごちそうさま🤤

サ飯は「スタミナセット❗️アクリ付き」
ココはオロポではなくアクリでした😋
うまかった(*´﹃`*)

いよいよ明日は大阪遠征‼️最終日

続く⬇️

スタミナセット❗️アクリ付き

サ活後にピッタリ✨

続きを読む
1

万事屋健ちゃん!

2023.09.17

2回目の訪問

サ活🔖サ旅 大阪篇
『ニュージャパン梅田店』
2日目✨️

京都でのイベント最終日
昼から夜までジビエ料理を堪能し
仲間との楽しい時間はあっという間に過ぎて
さすがに今日は終電を逃すわけに行かず💦
0時前には先に撤収━━○(#゚∀゚)

着くやいなや爆睡してしまい
気が付けは9:30
これからお風呂と思ってたら
月曜日 は10時に全員退出しないと
いけないらしく💦😭
再オープンの12時まで梅田の街を時間つぶし😩
(お土産さがし‼️)
12時すぎに戻ってやっと入浴🙌

昨日同様、2階で身を清め、湯通し
湯上りサウナで昨日の疲れを解し
水風呂でクールダウン❄️🫧

休憩は3階エリアで外気浴🌀🍃
日差しが暑いが😲そよ風が心地よい😋

2セット目は、目の前にある
フィンランドサウナ🔥
小屋タイプでセルフロウリュが出来る‼️

3F露天風呂フロアには楽しい樽型の
水風呂があり独り占めしてクールダウン❄️🫧

3セット目もフィンランドサウナと樽水風呂からのー2階の水風呂(冷たいから🧊)
(〃´o`)フゥ…

10分→2分→10分(湯上りサウナ)
10分→2分→12分(フィンランドサウナ)
12分→2分→2分→休憩無しの3セット❗️
ごちそうさまでしたあぁぁ

昨日の仲間から連絡があり
これからミナミに向かって
たこ焼き🐙食べてきます(・◎・)ジュー

続く⬇️

続きを読む
0

万事屋健ちゃん!

2023.09.17

1回目の訪問

五香湯

[ 京都府 ]

サ活🔖サ旅
京都篇
『五香湯』
京都イベ2日目🍖

昼の部が終わり
夜の部まで2時間ほど空きがあったので
歩いて20分の「五香湯」さんへ🚶‍♀️

京都特有のまちの銭湯♨️なのに
1階には薬草風呂も含め様々な種類😋
2階には二種類のサ室 、水風呂、外気浴、露天風呂😳😳

下手なスパ銭よりクオリティが高い‼️
これで490円とか😳
逆に経営成り立つのか心配するレベル🥺

とにかく身を清めて
各種湯船で湯通し(〃´o`)フゥ…

急な階段を登り2階のサ室 へ

サ室 は「サウナインサウナ」で二種類🧖‍♀️🧖‍♂️
とりあえず手前のサ室 から

とにかく熱い🥵
正確な温度はわからないが
体感100°C超えな感じがした💦

この後も予定があるのであまり無理せず
水風呂へ

硬水の打たせ水付きの深めな水風呂🤤
体感18°Cぐらいでちょうど良き(^o^)👌

露天風呂エリアのベンチで
休憩して2セット目に✋

サ室 の奥のサ室 へ
更にクソ熱い🥵🥵
手前のサ室 はストーン式
奥のサ室 はボナサウナかな?

瞑想してるとポコポコと水蒸気のような音が聞こえ🧘‍♂️
湿度も高いからめちゃくちゃアチチチ💦

ここも無理せずに水風呂、外気浴へ

昨晩はほぼオールしてたので
気がつけば20分爆睡😪

8分→2分→12分
8分→2分→20分 2セットいただきました‼️

ラストはラドン温水で歩き疲れた足をほぐして
湯だねて終了✋

戻りは20分歩いて汗かきたくないから
タクシーで戻りました🚕😊

京都えーなぁ〜🥹

続きを読む
8

万事屋健ちゃん!

2023.09.16

1回目の訪問

サ活🔖サ旅
大阪篇 初日
『ニュージャパン梅田店』
イベと友人達と会うために
やって来ました関西圏✈️

今回の拠点は世界初のカプセルホテル
「ニュージャパン梅田店」に3泊‼️

お昼すぎにチェックインして
身だしなみを整えに
滋賀の美容室でヘッドスパ💆‍♀️

仲間と合流しイベ会場の
京都のジビエ料理屋へ
楽しい時間はあっという間で
気が付けば終電逃し💦
取り残された友人と始カラオケBOXで
時間を潰し、始発で梅田に帰宅😨

やっとサウナへ😳(朝サウナやんけ💦)

宿泊者は2階のフロアから
入場し汗びっしょりの身体を清めて
このフロアの湯船で湯通し🛁
まずは目の前にあった
湯上りサウナから🧖‍♂️🧖‍♀️

ガラス張りの室内でコンパクトだが
しっかりと熱くてスタートには
ちょうど良い😋

でてすぐにある水風呂は
深めでしっかり冷えている

熱すぎないサウナ🔥
冷たすぎない水風呂💧
良いコンビネーションである🙆‍♀️

内気浴スペースを求めて1階へ
温水プールサイドにあるイスに腰掛け
休憩(〃´o`)フゥ…

2セット目は「高温サウナ🔥🔥🔥」
ちょうどオートロウリュ後で
室内はアチアチ🤯🥵
全身がシビれる熱さでした😵

サ室 から出てすぐの水風呂は13°Cぐらいで
高温サウナ後にはたまらない🤤

その後、すぐ側のイスで🪑休憩(〃´o`)フゥ…
からの爆睡😪

目覚めて時間を見るともう出発時間が近い😱

慌てて身支度をしてイベント昼の部へ向かいました🎪🚃

続く⬇️

続きを読む
0

万事屋健ちゃん!

2023.09.10

8回目の訪問

御とめ湯り

[ 福島県 ]

本日のサ活🔖
『御とめ湯り』
今日は温泉に浸かって湯だねたくて♨️
土湯温泉のセカンドホームへ✨️

夕方から雨が降ってきたので
少し涼しげな外気浴が出来ました💮

サウナも良いけど
じっくり温泉で待ったりするのもいーよね😋

ちゃんとサウナも沢水風呂も満喫しました👍

10分→2分→12分を3セット😶‍🌫️🧖‍♀️🧖

ラストは露天風呂でじっくり♨️湯だねました🤤

入浴後は「桃のスムージー」を飲んで
帰りました🚗 ³₃

(〃´o`)フゥ… 満足

続きを読む
3

万事屋健ちゃん!

2023.09.03

6回目の訪問

本日のサ活🔖
『Sauna F-tuuli(サウナ エフ・トゥーリ)』
サ‼️🤟
やっぱり月の最初は🈁‼️
クソ暑い残滓でも適温で内気浴出来るのが
最高👍👍👍

今回も2時間ギリギリ4セット😋
各セットオートロウリュに合わせて
10分→2分→12分
11分→2分→15分
12分→2分→12分
8分→2分→着替え💦
ご馳走様😋🙏

インストゥルメンタルで流れた
Every Little Thingに
懐かしさを感じながら
帰りは口ずさんでました(*´○`)o¶~~♪

今月は遠征がら多くなるので
サ活、サ旅が楽しみである
サウナら〜🤟👋

続きを読む
6

万事屋健ちゃん!

2023.08.20

11回目の訪問

本日のサ活🔖
『郡山湯処 まねきの湯』
猪苗代湖の天神浜にて
サマースカイフェス🌺🌴🏖

仲間と推しのライブステージを
全力で堪能し(o🪄'▽')o🪄(o🪄'▽')o🪄

夕方、郡山駅で別れた後に
クタクタになった身体を
リフレッシュする為に
「郡山湯処 まねきの湯」へ

洗い場で汗を洗い流し
つぼ湯で湯通し(〃´o`)フゥ…
軽く休憩から

サウナ🧖‍♀️😑😑😑😑
水風呂💧😔😔😔😔
休憩🤤🤤🤤🤤🤤🤤

あまりにも疲れたのか
小一時間寝てた💦😅

12分→2分→60分
12分→2分→15分
2セット‼️

ラストは37°Cの炭酸泉で
ゆっくり湯だねました😋

今回から
耳栓をして入浴したのだが
かなり良い😏

うるさい会話も気にならず
没頭出来た( ー̀дー́)و

リピ確だな(´-ω-)ウム

続きを読む
3

万事屋健ちゃん!

2023.08.14

1回目の訪問

本日のサ活🔖
『湯楽の里 日立店』
昨晩はいわき市で1泊したので
サ活としては初めての茨城県🚗³₃
絶景で休憩が出来る
「湯楽の里 日立店」へ

今日もめちゃくちゃ暑い日🥵
台風の接近もあるが
海水浴客が多く大混雑な様子😳

しっかりと身を清めていきなり
展望露天風呂♨️
眼下に広がる太平洋🌊
露天風呂の造りが展望するように造られており
湯通しだけで満足しそうになってしまった🤤

少し休憩して(〃´o`)フゥ…
サウナへテクテク。。。"8-(*o・ω・)o

広いサ室 😳しかも絶景が見れる👀✨️
30分おきのオートロウリュ🔥🔥🔥
90°Cの室温でしっかりと
玉のような汗が吹き出る( ՞ 💧ᴗ ̫ ᴗ՞)

水風呂も真夏の暑い日でも19.5°Cキープ
しっかりクールダウン出来ます🥶

外気浴は文句無し❣️
絶景で休憩出来る😋
潮の香りも最高ッス(*`ω´)b

10分→2分→15分
7分(マット交換強制退室)→2分→2分
15分→2分→15分
最高な3セット✨️👏🏻(⸝⸝⸝⸝神∀神⸝⸝⸝⸝)👏🏻✨️

ラストはもちろん
露天風呂で湯だねました😊( '-'‪🫶🏻)

また別な季節に来たいですねぇ🤤

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
20

万事屋健ちゃん!

2023.08.13

1回目の訪問

本日のサ活🔖
『道の駅 ならは』
夕方から凱旋ライブに参加する為
午前中からいわき方面に向かい
通り道にあった「道の駅 ならは」へ🚗³₃

ちょうど天気も良く☀️日差しも強かったので
軽く汗を流しに( - -💦 )

道の駅の中にスパ銭がある珍しい場所😳

2階の浴場入口で受付を済ませ
入浴準備❗️
全体的にコンパクトな作りだが
源泉かけ流し温泉の他
ひとつの大きな浴槽に様々な種類の
ジェットバスとバイブラを備えていた

軽く湯通しをしてサウナへ(ง ˙˘˙ )ว

こじんまりとしたサ室 に
ストーン式サウナストーブ🔥
室温約90°Cだが
湿度高めでかなり蒸し暑いι(´Д`υ)アツィー

高校野球を観ながらしっかり蒸されて
水風呂へ(〃´o`)フゥ…

水道掛け流し🚰の水風呂は
ギリギリ2人ぐらいの広さ
水温は27°C🤯

内気浴はデッキチェアが2脚ある
室温がかなり高くて
蒸し風呂状態🥵
低温スチームサウナと変わらない感じ

10分→1分→10分の1セットのみ💦

茶褐色の温泉で
しっかりと湯だねました(*^^*)

値段も安くて
旅の途中の一休みに
ちょうど良きでした

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 27℃
5

万事屋健ちゃん!

2023.08.06

5回目の訪問

サ活🔖
『Sauna F-tuuli(サウナ エフ・トゥーリ)』
昨日は日本一の最高気温40°C🥵

今日も暑い日中でしたので( *¯ㅿ¯*)フゥ💦
遠征はせずに原付で福島駅前へ🛵

このクソ暑い日中でも
24°C前後の内気浴が出来る(๑•̀ㅂ•́)و✧

最高なマイホームサウナ👍

10分→2分→10分
11分→2分→12分
12分→2分→15分
9分→2分→終了‼️ 4セット❤︎

水風呂も14.5°Cで
いつもより低め🤗

お客さんも多めでしたが
午後の最高なひとときを
迎えられました(〃´o`)フゥ…

Sauna F-tuuli最高👍

色々なイベントの日も来たいなぁ🤔

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14.5℃
10

万事屋健ちゃん!

2023.08.04

2回目の訪問

サ活🔖
『極楽湯 福島いわき店』
今日はいわき市小名浜で
「いわき踊り小名浜大会」に参加‼️
🏮👘✨
クタクタになるまで踊り
楽しい時間を過ごした後に
汗だくの身体をさっぱりする為に
『極楽湯 福島いわき店』へ 🚗³₃

やはり祭りのあとなので
夜間なのに大繁盛‼️
身を清めて露天風呂でゆっくりと湯通し♨️
疲れた筋肉をほぐして
サ室 へ (ง ˙ω˙)ว

久しぶりの遠赤外線ストーブ🔥🔥
すぐに汗が😥💦出ますね

水風呂も広くちょうど良い冷たさ😟

夜中の外気浴
少し風🍃もあり仮眠😪

10分→2分→15分を2セット‼️

ラストはジェットバスで
疲れたふくらはぎを刺激し
ゆっくり湯だねました(〃´o`)フゥ…

この施設、今月末で閉店してしまうらしい😟
和風な造りで広々としたスパ銭🥹

無くなるのは残念だなぁ

これが閉店前に来れる最後だろう

ありがとう┏❍ペコッ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
5

万事屋健ちゃん!

2023.07.30

4回目の訪問

本日のサ活🔖
『Sauna F-tuuli(サウナ エフ・トゥーリ)』
久しぶりのホームサウナ🧖‍♀️✋
毎週、色んな場所のサウナを巡っているので
ここのサウナは自分のサウナ感覚を
リセット出来る(๑•̀ㅂ•́)و✧

しかも来る度に進化しているのが
とても素敵である😊

今回はサウナマットと足元のマット🙆‍♀️
サウナマットは通常通りの大判のものであるが
足元のマットの歩き心地が最高である👍

サ室 の室温、湿度管理も絶妙で
BGMを聴きながらの10分間は至高である☺️

バスタブ式の水風呂も15.5°Cと1番良い温度🤤

内気浴も室温25°C前後😌 湿度60%前後😋
サーキュレーターの前で休憩すると
真夏の外気浴なんかより
究極の環境である😪

10分→2分→12分を3セット❗️

ご馳走様でした🙏😋

8月もいろいろな企画があるらしいので
また訪れよう🫡

サウナら〜サ‼️🤟

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15.5℃
3

万事屋健ちゃん!

2023.07.23

1回目の訪問

サウナ飯

本日のサ活🔖
『スパメッツァ仙台 竜泉寺の湯』
やってきました✋😊
7/20グランドオープンの
「スパメッツァ仙台 竜泉寺の湯」
駐車場は予想通り、ほぼいっぱい💦
13時30分に入店し店内物色('ω')

一通り見回してロッカールームで
身支度👕\(*´Д`*)/🩲
広い浴室なので結構な人がいるけど
そこまで混雑しておらず
キャパ的には十分に思える(東北感覚)

個々に仕切りのある洗い場で身を清め
13種類のお風呂の中で気になった
「超 美泡の壺炭酸泉」でリラックス湯通し😌
この湯船ヤバすぎ🛁❗️いきなりキマってしまいそうだった🤤
軽くクールダウンして
1セット目は露天風呂エリアから入る
「ハーブ香る 潤い杜のソルトサウナ」
高温スチームのミストサウナは
ハーブの香り豊かで1セット目にはピッタリ✨
顔にはクリーム状のものを塗り
全身には塩を塗り皮膚が活性化する感じ🧂

水風呂は露天風呂エリアにある
東日本一深い水風呂😵
15°C前後で水温(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
162cmなので足がつかんぐらい🦵💦
浸水OKなので全身クールダウン👌

休憩スペースは
様々な種類があり
人が多くてもどっかしらで休憩😋
ととのいイス付近には必ずシャワーが
設置していて流して使える心遣いが最高👍

2セット目は
メインの「伊達なサウナ」
入口の把手が日本刀に模してある( ー̀֊ー́ )
二十扉の奥にサ室 があり
例の🌙兜のサウナストーブ🔥🔥🔥
室温は90°Cだが湿度が高いので体感は熱い🥵

思ったよりコンパクトな造りだけど
上下4段で良い造りである🙆‍♀️

水風呂は東北初のシングル✨
メッツァ冷水風呂と
杜の冷水風呂のコラボ

メッツァ冷水風呂は8°C前後🥶🥶🥶
シングルは最高ですねー👍
全身が痺れてくるので
30秒超えれば御の字❕
つかさず杜の冷水風呂にチェンジ❗️
こっちは16°C前後と全身じんわりと
クールダウン

3セット目は「杜の香木メディサウナ」🌳🍃
天然香木から滴る音を聴きながら
瞑想出来る🧘‍♂️
この滴る水を使いセルフロウリュが出来る‼️
直線型の上下2段、奥の角で瞑想していると
「ロウリュいいっすか?」の声に答える
大きなラドルでサウナストーンへロウリュ🧖‍♂️
一気に蒸気が溢れるサ室 💭🥵
2杯目‼️3杯目‼️🥵🤯
容赦ない蒸気がサ室 を囲む💦
脱落者が増える中、1番遠いワイは
我慢するしかない😖
この熱波は「サウナしきじ」の薬草サウナ以来

熟成豚ロースカツ丼とドリンクバー

中々のボリューム🐷 味もよし( ー̀֊ー́)و♡ ドリンクバーもありがたい🙏

続きを読む
24

万事屋健ちゃん!

2023.07.16

10回目の訪問

本日のサ活🔖
『郡山湯処 まねきの湯』

昨日、今日と推し活仲間と
推し活三昧❣️

駅前のダンスフェスが終わる頃には
日焼けと汗だくの身体💦💦

最短で行ってきました🚗³₃
「郡山湯処 まねきの湯」

0時までなので急いで入店😅

行き慣れた施設なので
細かいことは割愛😳

15分→1分→12分の1セットのみ😒

ラストは炭酸泉で湯だねて終了🙄

さっぱりして帰れるのは良かった🙂

ただね〜
あんま言いたくないけど
サウナも水風呂も良い施設なんだけどさー

客の質が悪すぎる😠
連休中の夜中だからかもしれないが
ドラクエ連中がうるさい
集団で連む意味がわからん🤯

サウナブームで流行るのは良いのだけれど
ルールは流行らないんだな💦

こうして良い温浴施設が廃れるのが
悲しいな🥺

続きを読む
7

万事屋健ちゃん!

2023.07.09

1回目の訪問

サウナ飯

本日のサ活🔖
『宿泊温浴施設 ほっと大熊』
ワイの推しの子が&サウナで紹介していた
福島県大熊町のほっと大熊♨️

大熊町にこんな綺麗な施設があったとは✨
&サウナのYouTubeで事前にリサーチしていたのでスムーズに入店(* 'ᵕ' )☆

ワンコインで施設使い放題とは‼️

下駄箱からロッカールームへ (ง ˙˘˙ )ว

とてもキレイでアメニティも充実✨

浴室はコンパクトにまとまっているが
洗い場が一つ一つ仕切りがあるのが良き👍

シャワーの水圧がつよいのがいーよね
ヽ(*・ω・)-o🚿

浴槽は2種類✌️
ジェットバスとジャグジー🫧 ͛.*
41°Cぐらいで適温👌
ジャグジーでゆっくり湯通しをして
一旦クールダウン(˶´・`‪˵)ふぅ..

サウナはコンパクトな2段で最大5人ぐらいかなぁ🔥🔥
室温90°C
ロウリュは出来ないけど
アロマの香りで良い空間🙆‍♀️

コンパクトなだけあって90°Cでも
かなり汗が吹き出る😥💦

テレビ、BGM無いのでしっかり瞑想🧘‍♂️
行きに聴いていた
あのちゃんの「スマイルあげない」が
頭の中をリピートしていた🔁‼️

水風呂は水道🚰掛け流し🚰
水温は25°C😟

この季節は仕方ないよね💦😩😢

外気浴は出来ないので
浴場のガーデンチェアで休憩 ε=( ̄。 ̄;)フゥ

無風で少し蒸し暑かったけど
逆に🙃寝れた😪

10分→2分→12分
10分→3分→12分
10分→3分→8分 の3セット‼️

もちろんラストはジェットバスで
いい湯に湯だねました😊

サウナ後は無料のマッサージチェア😳
めちゃ良い機種で20分全身をほぐされました😊

サ飯は隣の施設の十川食堂さんで
坦々麺とミニ麻婆丼❗️
これが安くて美味い( ゚д゚)ンマッ!😋

アレだけ汗かいたのに💦
ダブルで辛い物食べて
また汗をかいた🙄💦

とても皆さん親切で🥹
ポイントカード貰ったし
また来よう🚗³₃

今日もご馳走様でした🙏
サウナら〜🤟

坦々麺とミニ麻婆丼

隣の施設の十川食堂さん

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 25℃
17

万事屋健ちゃん!

2023.07.02

1回目の訪問

サウナ飯

本日のサ活🔖
宮城県角田市篇
『天然温泉もみの木』

久しぶりにイオンモール名取での
イベに立会い(* 'ᵕ' )☆

帰り道🚗³₃ 先月オープンしたばかりの
『天然温泉もみの木』へ
その名の通り森に囲まれた中に
そこはあった

大きな門をくぐり
施設へ入って広々としたロビーで
受付を済ませて男湯へ (ง ˙˘˙ )ว
っと思ったのだが
朝から何も食べてなかったので
先にサ飯🤤

唐揚げ定食をチョイス❗️
小ぶりな唐揚げだが数も多く美味しい
(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"
ご飯のおかわり無料🍚

しっかり腹ごしらえを済ませ
男湯へ( ง*`꒳´*)ว

光も差し込む明るい浴場🔅
まだ新しい洗い場で身を清めて
まずは湯通し (˶´・`‪˵)ふぅ..

そんなに熱すぎず😳
ゆっくり浸かれる温泉♨︎

まず最初は岩盤浴から❗️
もみの木のスゴイところは
サウナ、岩盤浴とも同じ値段であるのだ😳

普段使ってる薄手のバスタオルを使い
岩盤浴を満喫 (´-ω-`)))コックリコックリ
スチームで55°Cに保たれている
ゆっくりとじんわり汗をかいて
水風呂へ……

水温18°Cの良き温度(๑•̀ㅂ•́)و✧
この温度はが番ゆっくり冷やせる🥶

外気浴は露天風呂エリアの
ウッドデッキと庭石で休憩😊
森林とそよ風で良い瞑想が出来る🧘‍♂️

お次はサウナ🔥🧖‍♂️
上下2段で最大9人入れるかどーか🤔

室温90°C湿度高めで早めに汗が出る💦🥵
このサイズでテレビがあるのは
珍しい📺👀

岩盤浴
12分→1分→10分
サウナ
10分→1分→12分
10分→2分→12分 3セット❗️

ラストはのんびり 炭酸泉 (〃´o`)フゥ…

今日もいい湯に湯だねました(*^^*)

また来よう🚗³₃

唐揚げ定食

ご飯のおかわり無料

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
7

万事屋健ちゃん!

2023.06.25

1回目の訪問

サウナ飯

本日のサ活🔖サ旅
笹塚篇
そう❣️念願の
「天空のアジト マルシンスパ」😇

天空のアジト行きのエレベーター10階に
それはあった( ♡´³`)σ

10時オープン過ぎに到着(* 'ᵕ' )☆

受付を済ませ、ロッカーで館内着に着替えて
階段を登ると脱衣場と浴室がある🤗

入口でいただいた歯ブラシ🪥を持ち
洗い場で身を清める

湯船、水風呂、洗い場、ととのい場、サウナ
決して広くは無いけれど
この秘密基地感が男子には堪らない😆
まさに『天空のアジト‼️』

湯通しして身を湯だねる (〃´o`)フゥ…

軽くクールダウンして
いよいよサウナ🧖‍♀️🧖‍♂️🔥

最大13人入れる大きさ
うち、2人は立サウナらしい🤔

このサイズでセンターに
大きなmetos のIKIストーブ🔥

100°C超えなのに絶妙なバランスの湿度
セルフロウリュも出来る‼️

心地よい音楽と共に瞑想🧘‍♂️
いい感じに、汗をかいてきたので
水風呂へ (ง ˙˘˙ )ว

琥珀色の地下水掛け流しの水風呂💧
深さもあり段に腰かけると
ちょうど肩まで浸かる深さ🤤
水温は18°Cでちょうど良き🙆‍♀️

内気浴は湯船の隣にあるガーデンチェア🪑で
窓の隙間から見える線路を眺めながら
休憩 (〃´o`)フゥ…
時折、爽やかな風が吹き込んでくる🍃🍃

10分→2分→10分を2セットし
ちょうどサウナが混雑して
待ちも出来てきたので
一旦 サ飯タイム ( '༥' ` )オナカスイタァ

マルシンスパと言えば
「笹塚チャーシューとオロポ」
期間限定のチャーシューカレー🍛と
オロポ🍺を注文

噂どおり
めちゃくちゃ美味いチャーシュー
( ゚д゚)ンマッ!🐷
キングサイズオロポで
渇いたカラダに水分補給🚰

腹ごしらえも終わり3セット目に突入🔥🔥🔥

8分経った頃、13時前のマット交換💦

アウフグースに備え水風呂でクールダウンをし
身体をしっかり拭いて4セット目🔥🔥🔥🔥

アロマの香りが良いロウリュウ❗️
優しいアウフグースから始まり
全身に熱波を受ける🤤🤤🤤
合計4回のロウリュと熱波で
最高な時間👍14分

火照った身体を水風呂で冷やして🥶

もちろんここで秘密の場所の外気浴😌😌😌

脱衣場から非常階段のある踊り場へ出て
天空の外気浴 ふぅ〜(〃´o`)
きっと夜来たら
🌃夜景もきれいなんだろうなぁ✨

あっという間に4時間が経ってしまった🥺
最高なひとときを過ごせました(๑´ロ`๑)~

チャーシューカレーとオロポ

噂どおりの笹塚チャーシュー❣️

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
6

万事屋健ちゃん!

2023.06.24

1回目の訪問

本日のサ活🔖サ旅
東京都新宿
『新宿区役所前カプセルホテル』

今日は「ライブハウス新宿21世紀」で
仲間の生誕祭‼️🌟🐹🎤🙌🎂

めちゃくちゃ楽しいひと時を過ごして

夕飯は生誕祭ゲスト💎🦋‪おすすめ🍜
春日亭の 鳥豚油そば😋

からの本日のサウナ
「新宿区役所前カプセルホテル」へ

さすが世界一人が集まる新宿駅💦
受付での多国籍っぷりが凄い✨

チェックインを済ませ✅
今回は、直ぐに入浴 (ง ˙˘˙ )ว
こじんまりとしているが
動線は良き(๑•̀ㅂ•́)و✧

騒ぎ疲れた身体を清め😵‍💫
ジャグジーで湯通し (〃´o`)フゥ…

少し、ととのい椅子でクールダウンしてから
サ室 へ (ง˘ω˘)ว

入口の温度計🌡は100°C近く
奥でサウナストーブが
ガンガン燃えている🔥🔥🔥
オートロウリュも付いているが
昭和ストロングスタイルの🥵🥵🥵
湿度カラッカラでタオルが速攻乾く!

薄暗い室内でじっくりと蒸される😣
熱い😲熱い🥵
久しぶり1セット目は5分で出た💦
水風呂🚰は蛇口掛け流し
水温は20°Cより高い感じ🤔🤔

休憩は内気浴でガーデンチェアで一休み🤤

5分→2分→8分
6分→2分→8分
7分→2分→5分 以上‼️3セット❤︎

久しぶりにガチ熱い🥵サウナでした😲

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 20℃
14

万事屋健ちゃん!

2023.06.18

1回目の訪問

サウナ飯

四季の宿 天瑞

[ 福島県 ]

本日のサ活🔖
『四季の宿 天瑞 たむらの郷 さくらのゆ』

日中から大阪の友人の
推しの子イベントがあり
影武者として参加⸜(*ˊᗜˋ*)⸝✨

その子は&サウナ東北支部レポーター🧖‍♀️
「今日はどこのサウナ行くの❓」って
言ってもらえましたので😊
行ってきました🚗³₃
初の 福島県田村市船引町
「たむらの郷 さくらのゆ」へ

偶然‼️ラッキー🍀なのか
第3日曜日は無料開放の日らしく
入浴料はタダ😳
戸惑いながら男風呂のロッカールームへ

全体的に広いわけではないが
清潔感のある浴場😊

しっかりと汗を流し身を清めて
人工温泉で湯通し (〃´o`)フゥ…

軽く外気にあたって サウナへ ヘ( ´Д`)ノ

外の露天風呂エリアにある
バレルサウナ🔥
実はバレルサウナは初体験😳
中に入ると二重扉になっていて
手前でも2人ぐらいは低温のサウナを
体験できそうな感じである🫠

奥の扉を入ると最大4~5人がけ
室温95°Cぐらい湿度75%
セルフロウリュが出来る
高温多湿サウナ🔥🔥🔥

すぐに汗が吹き出し💦🥵
じっくりと蒸されて行く🔥(;´Д`A🔥

ブロワーで優しい風か流れて
全体に熱波が循環していて心地よい✋
バレルサウナの木の香りがさらに落ち着く😌

外へ出ると1人用の「壺水風呂💧」

この季節だからか水温は高めの23°C😟

もうすこし冷たいと有難いのだが😭

外気浴は洗い場の丸椅子が4脚あり
のんびり空を見上げて休憩 (〃´o`)フゥ…

10分→2分→10分を3セット☺️😊😆

バレルサウナが低価格で体験出来るとは✨️
めちゃ穴場のサウナを発見出来て
最高👍😋でした😌

ラストはもちろん#湯だねる
高濃度炭酸泉で
じっくり#湯だねて
この施設を後にしました🤤

久しぶりボケ〜っと出来たなぁ😑

帰りは 孤独のグルメでも紹介した
舞木ドライブインでレバー炒め定食😋

満腹になり帰りましたとさ🏠 🚗 ³₃

舞木ドライブイン

レバー炒め定食

ボリューム満点! ご飯がススム🍚😊

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 23℃
7