【過去最高の混雑ぶり】
とても良いお天気✨
鹿狼日和🤩
美味しいはらこ飯を食べた後にこちらへ
浴室に入ると
眼下の眺望がいい感じです
軽く下茹でしてサ室へ
ここの所汗が出にくく軽いスランプでしたが
すぐに汗が💦
やったーー🙌
水風呂は秋に入り程よい冷たさ
外気浴でぼーっと遠くの景色を眺めていたら
気持ち良過ぎてうっかり寝そうに😆
さぁ2セット目というところで
あれよあれよという間に
今までで一番の混み具合に😅
えーー洗い場足りなくなってるーーーー
ここがこんなに混むのを初めて見ました
鹿狼の湯らしからぬ雰囲気の中
全部で3セット楽しみました
これからどんどん水風呂の温度が下がるいい時期になります
紅葉シーズンにもう一回くらい来たいなー♪


男
-
90℃
-
19℃
47都道府県サ旅その168
残り1都道府県
単なるサウナによく行ってた人からサウナで働く人になり、ご縁あってサウナのアカウントの中の人になったのでサ活投稿をはじめました
よろしくお願いします
昨日
ファン付きのベストを買ってみたんですけど、めちゃくちゃ涼しいですね!
屋外で働いている方が皆さん着ている理由がよくわかりました
着てみて思ったんですが
この時期の外気浴て暑いなぁて感じるじゃないですか
でもこれ着たらめちゃくちゃととのうんじゃないですか?
どなたかやった人いますか?
やってみて気持ちよければ
サウナ用ファンベスト作ろうかしら
さて
九州から大阪に帰り一晩だけ大阪で寝て、朝から飛行機で東北へ
飲み会前にサウってきました
行ってきたのは福島県は鹿狼の湯さん
山の上にあり景色がよいとの噂を聞いており、楽しみにしていました
サ室は2段8人90℃テレビ無し
安定のメトスメーカー忠実設定ですので、6分でいい汗がでて10分ぐらいが気持ちいい
水風呂は1人用の掛け流しで18℃ぐらいでしょう
2分ぐらいが気持ちいいです
そして休憩は露天風呂へ
何があるわけでもないですが、森林が広がる景色を見ながらの休憩はなかなかの贅沢です
椅子4つありますが会議室の椅子みたいなやつで、これがインフィニティチェアだったらもっと最高です
それにしても
東北はやっぱり涼しくて外気浴がたまらんわ


男
-
90℃
男
-
89℃
-
19℃