ただいま、2ndホームサウナ。
今日も昭和ストロングスタイル全開だった。
入って上段に着座した時のあの熱が
「よぅ、久しぶりじゃねぇか」
とでも言いたげに1セット目からガンガン強気なパンチを打ってくる。
「ホントにお前ってやつは(笑)」みたいな
まるで洋ドラの友達とバッタリ会うシーンと重ねながら、
ジリジリと熱を受け止める。
やはり120°Cの高温ということもあって10分経たないうちに
Xiaomiの心拍数は140近くを指し、
しっかり汗をかききった所で水風呂へ。
17°Cくらいの丁度よさ。
1分半使ったところで外へ出ると湿ったやや涼し気な風がお出迎え。
ここは雨天でも風さえなければ普通に整える場所なので目を閉じて10分弱トブ。
パッと目を開いてもまだ頭がボォーっとして浮遊感が続いており2分ほどそのまま気持ちよさに全てを預け余韻に浸る。
2セット目は更に15分ほどサ室で蒸される。
さっきより熱がマイルドな体感。
今度は水風呂に2分ちょい。
長椅子に座ると身体が自然と右に傾き始める。
トんでいる。。あー。。👼🌈💐
そしてそのまま今日は時間もやや短い分
このまま薬湯へ。。
あのぬる湯と、薬湯の香りが気持ち良すぎて気を失う。
嗚呼、三途の川が目の前に😇🕊
最後にそのまま
サウナ水風呂の後の大休憩で締めれば
本日も大変美味しく整いました😶🌫️🧖♀️🧖🧖♂️
男
-
96℃
-
16℃
明けで疲労もあるし、バモリ休みなので…
久々にやすらぎ温泉行くか〜。
その前に北久里浜に寄り道、前から気になってたラーメン三和へ。その後開店前に到着。
開店直後は来たことはないんだけど、いつもサウナ温まるまで時間がかかるけどいいですか??と毎回聞かれてたから温いのは承知済み。
身体を清めていざサウナへ。入るといや〜温い(笑)
サウナというかこれは岩盤浴みたいな優しさだろう。あまりに余裕過ぎて1セット目20分。熱くなるまでの3セットは程々の熱さで経過。
後半から出力が上がってきた、でもいつもよりは温いような気がする。
お風呂もあつ湯が温かったが後半になり痺れる熱さに。
昼来るといつも優しい常連さん。上段も勧めてくれたりありがたい。
話によると昼は違い夜は半端じゃない熱さらしい。5分入るのもキツイとのこと。
行ってみたいけど夜のここはいろんな意味で本当にヤバイからなぁ…
結局12分×5、20分×1セットの計6セットで終了。
夜勤がキツすぎたのでほぼ全セット寝てた感じがする(笑)
眠気も多少覚めてサッパリしました、南蛮茶屋寄ってから亀の湯一番風呂!
ただやっぱり早すぎた、お湯はまだほとんど沸いてなかった(泣)





男
-
95℃
-
17℃