対象:男女

やすらぎ温泉

銭湯 - 神奈川県 横須賀市

イキタイ
147

蒸火@3573

2023.06.06

101回目の訪問

サ室の温度計ではMAX116℃を独り占め。

タイミングが合うとたまにプライベートサウナ化します。

続きを読む
2

ごとうのおっさん

2023.06.06

9回目の訪問

サウナ飯

また明けで寝てから鈴の木→南蛮茶屋と来てやすらぎ温泉。
最近近いし通いまくってるなぁ…
今日も114℃を指しているが実に入りやすいサウナ。やっぱり閉店間際のすごい状態を楽しんでみたいが躊躇もするのでいつになることやら。
混雑もしてなくゆっくりと過ごせた。
湯船もはじめは埋められたからか温いが後半はかなり熱くなり満足。
風呂が熱いと入りたい気持ちが出るからかなり長めに滞在。12分×6セット、がっつり楽しませて頂き終了。
帰りは雨、受付のおばちゃんがバイクの座面を拭きなよとタオルを貸してくれた、毎度優しさに感謝です。
帰りに亀の湯ではなく竹の湯に寄り〆。
今日はほぼ貸し切り状態、最初から当然熱く窓を開けた半外気浴で何度も整う。
気づけば1時間以上もいてしまった(笑)
熱い風呂は何よりも最高。あ〜、満足だ。帰ってもう寝ましょう。

豚骨醤油 鈴之木

チャーシューメン

ライス売り切れ、メチャクチャ悲しかった(泣)相変わらず強烈なスープ、最高だった。

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 18℃
18

蒸火@3573

2023.06.05

100回目の訪問

チェックイン

続きを読む

空之輔

2023.06.05

1回目の訪問

サウナ飯

チャンピオンが良いと言ってたので訪問
夜に行ったので少しビビりながら行って来ました。
サ室は114度でしたが実際には90度位な感じ?
バモリと同じ温度とは思えない感じでした。
その後、熱風呂を堪能
昨日、よこすか建設フェスタでの日焼けが影響
日焼けの部分の痛くて入ってられない
熱湯を堪能するのは次回への課題となりました。
本日もありがとうございました😊

Ramen Kz

秋刀魚の煮干しラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 13℃
9

蒸火@3573

2023.06.04

99回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸火@3573

2023.06.03

98回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸火@3573

2023.06.02

97回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸火@3573

2023.06.01

96回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸火@3573

2023.05.30

95回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ごとうのおっさん

2023.05.30

8回目の訪問

サウナ飯

夜勤明け、用事で磯子方面へ。
早いから赤ひげを考えていたが待たなきゃいけない。
杉田家の前を通るとガラガラ、家系最近食ったけどまあいいか(笑)
帰って2時間ほど寝たらマンションの管理会社と話があったので、それが済んだら外出することに。
バモリ行こうかと思ってたけど明日遅番という鬼畜シフトなので諦めた…
となるとやっぱりここになるか…
南蛮茶屋で少し休んでから向かうことに。
はい、今日も湯船が熱い!多少埋められても即沸く素晴らしさ。
サウナもぐんぐん温度上昇、気がつけば110℃オーバー。
最近少し遅くに行けばサウナが無茶苦茶熱くなるのを知ってからここ最高に好き。
カラカラストロング具合もサ室のくたびれ方も何かいいんだよね(笑)
5分×1、10分×2、12分×4の計7セット。
水風呂が温いからリセットできないのがキツかったけど外気浴でしっかり整えた。
17時半過ぎてお約束の人達が来ないかと心配してたけど出くわさずよかった。
本当に大騒ぎされたり、外気浴でたむろされたらたまらんよ…
帰りに受付のおばちゃんと話をする。風呂もサウナも熱くするのがここの社長のポリシーらしい。
その考えに同感、素晴らしい(笑)
このご時世燃料代が高いのに本当にありがたいこと、また来ます。
帰りに亀の湯に寄って〆、やっぱり開店したては少し温い気がする。いつもの横須賀コースを満喫して終了。あとは帰って寝るかと思ったが何を思ったのか佐野金に入ってしまう…(笑)
ネギ肉ニンニク炒め+ライス。いつものサービス品と付け合せの中華スープにナルト、メンマ、チャーシュー入ってる!大将いつもありがとうございます(笑)
食べてたら空之輔さんから連絡が、このあと竹の湯いこうかなとのこと。食べたら先に竹の湯に入って待つことに。
途中から空之輔さん合流。次行くサウナのことで盛り上がる(笑)
はじめは大した温度では無かったが徐々に熱くなってくる、最後のほうはもうかなりいい感じだった。大満足で終了、明日も頑張りますか

杉田家

チャーシューメン+まぶしライス

久々の杉田家。アブラ多めはできず。 麺硬め味濃いめ。やっぱり完成度高すぎ、うまい!来れてよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 18℃
17

蒸火@3573

2023.05.29

94回目の訪問

珍しくサーモが自動停止するくらいサ室温上がったらしく熱々でめちゃくちゃ良い汗かきました。

こーゆー時ってなんで修行みたいに熱さと勝負したくなってしまうんだろう。ドラゴンボール世代はほんとしょうがねって思います。

116℃で今年のMAX更新。ちなみに室温計は少し壊れているとのことでした。

続きを読む
1

蒸火@3573

2023.05.28

93回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸火@3573

2023.05.27

92回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸火@3573

2023.05.25

91回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸火@3573

2023.05.23

90回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸火@3573

2023.05.22

89回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸火@3573

2023.05.20

87回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ごとうのおっさん

2023.05.19

7回目の訪問

サウナ飯

今日は明けで航空券セールの絡みで来月シフトどうしようかな〜と職場で悩んでたら10時超えてた(泣)
それはさておき家帰って風呂だけ入ったら今日は開いているということで鈴の木に来てみた。
鈴の木の後は帰って寝てやすらぎ温泉に行くことに。熱い時間帯が後半に来るのがずっと気になっていた。客層が悪くなる夜前にできれば切り上げたい…
はい、予報通り雨土砂降り。
明日のしきじツアーのレンタカーを借りなきゃならず車の預かりができないため原付で行かなくてはならない(泣)
まあ風呂行くんだから濡れてもいいか、とりあえずイオンでウォータータンクを買ってから向かう。
到着したら雨具内ビショビショ、それにしても寒い(泣)
さあ早速浴室へ。やっぱり天気悪いからか人少ないな。身体を洗ったらすぐあつ湯へ。
熱いな!やっぱり時間が経ったほうが熱さが全然違う。これは満たされるなぁ〜
しばらくゆっくりしたらサウナ。サウナも熱い!
カラカラ具合はもちろんなのだがバモリより湿度があるから痛さはない。
はじめは人が入ってたけど後半貸し切り。気づけば113℃
これ夜本当にどうなっちゃうんだ!?すごい気になるぞ。閉店の少し前に行って味わってみたいな。
優しい感じの水風呂も最近好きになってきたな、外気浴は気温が低くなったおかげで快適。 
12分×6セットで終了、やすらぎ温泉のこの時間整いまくりでぶっ飛びました…これはいいわ…
終わり間際で外気浴スペースと脱衣場でスマホで電話する奴、騒ぎ出す奴多数来たためそそくさと帰りました。さすがだ(笑)
帰り際に亀の湯寄って薪のあつ湯を満喫してレンタカーを取りに行く。
帰りは雨がひどくなくて良かった。ガストでゆっくりして帰ります。

豚骨醤油 鈴之木

ラーメン+チャーシュー3枚+ライス

やっと来れた。横横家+庄太で修行した店主さんの店。直系の強烈なカエシとスモークチャーシュー。最高!

続きを読む

  • サウナ温度 113℃
  • 水風呂温度 16℃
18

蒸火@3573

2023.05.18

88回目の訪問

チェックイン

続きを読む

pp

2023.05.18

4回目の訪問

ここ最近、平日はなかなか時間が作れず、仕事帰りサウナはひさびさ地元に。
昭和ストロングも久し振りに喰らい、やはり大好き、たまらん。
GW明けから草臥れ続きでしたが、ほぐれました、ありがとうございます。
木曜の夜、常連の方々は今日はあまりお見えになられませんでしたね。

続きを読む
11
登録者: はちみつ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設