対象:男女

百目鬼温泉

温浴施設 - 山形県 山形市

イキタイ
107

Kamatahhh

2025.02.13

31回目の訪問

サウナ飯

月を見ながらの露天長時間入浴で
高濃度チャージ完了

スーパードライ

天然クーラーにセットして帰りにプシュッと

続きを読む
25

ねこまじん

2025.02.10

1回目の訪問

オススメされた百目鬼温泉へ
調べもせず突撃

まさかの遠赤外線ストーブ
じわじわゆっくり汗をかく
水風呂はなくシャワー
椅子はなく露天風呂の淵で体育座り

これはこれで悪くない

内湯と露天の2種類ある温泉で温まり、最後は水シャワーで締め

マンガンが主成分と珍しいのでは?
不思議と湯冷めもせず、ふわふわしながら帰りました

続きを読む
20

Meets(ミーツ)。

2025.02.09

18回目の訪問

サウナ飯

▽ 8分×3セット

伝説のすた丼屋 山形西バイパス店

ピリ辛鬼おろしすた丼(肉増量)

肉の日にて肉増量が無料提供

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
9

Sen

2025.02.05

3回目の訪問

サウナ飯

自重トレ後は何となく久々のこちらに。
4年前の回数券が見つかったけど、
「古い回数券ですけど?」と私
「いや、古くないよ!」って店主
時間軸が大幅に違うようです🤣

本日は右。左が好きだったけど理由は忘れた。
小綺麗にして露天。
大雪で今日はかなりのぬる湯、長めに下茹で。
サウナは本当にサウナ?と思うが、5分で汗じわじわと。
20分でしっかり汗ダラダラになるが心拍数は99。
水シャワー後内気浴。

ここでは温冷交代浴がメイン。
入浴3分目安の鉄分多めの内風呂に5分⇒水シャワー2分。
水シャワーは最初そこそこ冷たく⇒温かくなって⇒キンキン水シャワーになるのでじっくり浴びます。
経路上に🈂️室があるのは間違いない。
途中でぬる湯露天の温温交代浴を挟んでの4セット。
露天で半身浴休憩。雪❄が上半身に落ちてきて気持ちイイ👍️
こんなのを教えてくれたサウ友に感謝。
今日も幸せだぁ〜ヽ(^o^)丿

やまべコーヒー牛乳

トレ後のタンパク室補給

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
81

Kamatahhh

2025.02.03

30回目の訪問

今日の露天は緩いから入りやすいよ〜(外気が低すぎて)といつもの番頭

確かに緩いが結構貴重な緩さ加減に長時間入浴でガッツリ効いた。充分な下茹の後、サウナで強制発汗

続きを読む
32

papa lush

2025.02.02

1回目の訪問

サウナ飯

遠い昔に行ったきり 超久々 10:00 IN。
温泉熱くて濃い 足や膝によさそう♪
サ室は窓の風景しか憶えていないんだけど
こんなにぬるかった? なんか温度は高く
てバチバチだったように思うんだけど。
温度計を見ると70℃。じっとしてるとだん
だん発汗してくる♪ 水シャワーは強烈だ
った(>_<) 外気浴は露天エリアでさりげ
なく(^_-) まぁ、今日は温泉メインとい
うことで1時間ほどで終了。相方は温泉成
分が患部にジンワリきたみたい♪♪ よか
ったよかった で 11:00 OUT。

中華そば太平楽 茂庭店

朝中華(小)

小でもお腹いっぱいになります♪

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
112

ケロケロ

2025.02.02

1回目の訪問

サウナ飯

脚の調子がすこぶる悪い
これは百目鬼だ
百目鬼しかないって事でこちらへ

ここは,サ室から景色を見た最初の場所
今日も奥羽山脈が綺麗に見えて感激🤩
下茹でサクッとにしたら
汗が全然出ない
もう一段高い所に座れればなぁ
あれ?なんか水シャワー新しくなった?
あ!そういえば右側初めてかも
とかなんとか考えながら
2セット目はしっかり百目鬼のお湯に浸かって出陣
おお,汗の出が違う
露天の掛け流しのお湯が来るところに座ると
もうぐるぐる🌀
気温が低いので湯気がもうもうと来て
めちゃくちゃ気持ち良かったーーー😆

こちらは内湯がアチアチなんですが
今日入ったら,右側と左側の脚の痛い所にビリビリ来て,いかにも効く感じがしました😳

テンションが程よく上がった所で
次の目的地へGO‼️

中華そば太平楽 茂庭店

朝中華そば

サ前に塩分チャージ‼️美味しかったーー😆

続きを読む
58

りこり

2025.01.28

6回目の訪問

仕事帰り2セット
百目鬼の熱湯♨️で痛みと疲れがとれた

続きを読む
64

Kamatahhh

2025.01.26

29回目の訪問

朝一。

6:00は凍ってるので露天も温度低め
中は相変わらずバッチバチ

続きを読む
22

Meets(ミーツ)。

2025.01.25

17回目の訪問

サウナ飯

▽ チェックイン



2025.01.24 1回目の訪問
臥龍温泉 青田健康ランド[山形県]
▽ チェックイン

ラーメン山岡家 山形青田店

醤油ネギラーメン(脂少なめ)+半ライス

1月24日の食事です

続きを読む
9

ヤモリ🦎

2025.01.24

3回目の訪問

サウナは温度控えめ、水シャワーだけど、ここはお湯がいいから通ってしまいます♨️

続きを読む
15

なつ

2025.01.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヤモリ🦎

2025.01.20

2回目の訪問

今日はいつにも増して空いてました。
温度低め、水風呂無しの水シャワーですが、空いてるのでじっくり入れました。露天風呂♨️のオーバーフローをお尻に感じながらの外気浴も気持ちいい🥴

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
13

KTR

2025.01.12

3回目の訪問

仕事前の朝風呂♨️

強いお湯を求めて久しぶりにコチラへ!
道中は冬晴れならではの濃霧

中の温泉でポカポカになってからの低温サウナ
10分ほど入っても汗はそこそこ
冷水シャワーはもう少し水圧が欲しいとこ🥲
ただ冬晴れの外気浴は最高です

露天風呂に浸かり霧が晴れてく山形市内をボーっと眺める。
こういう時間が好きです✨

今日も良い1日になりそうです!

続きを読む
40

板ちゃん

2025.01.03

7回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水シャワー:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:久々にアサ活です。新年初の百目鬼♨️にやって来ました。7時丁度IN。駐車場🅿️は8割方埋まっています。全面アイスバーンになっていました。皆さん慎重に歩いています。

 洗体を済ませて、内湯にザブン。この熱さが癖になるんです。5分ブーストしたら準備完了です。

 今日のサ室は73度。低め安定ですが、♨️ブーストのお陰ですぐさま汗が💦。ノーヘルでしばらく蒸されます。脳天に遠赤外線を感じながら、10分で滝汗まみれです。

 水シャワーも絶好調🚿露天の脇で、青空の気持ちよい風を受けて熱をぶっ飛ばします。3セット蒸されたら、最後に内湯で〆ました。ちょっと金気の匂いのするこの温泉は、何度入っても気持ちいいんです❗️

続きを読む

  • サウナ温度 73℃
43

むえるて

2025.01.02

1回目の訪問

久しぶりの百目鬼温泉
泉質が良く広い露天風呂を求めて地元民に愛される場所

今日はあまりサウナ気分でも無く 温泉気分で入店

メインの駐車場は満杯だったが少し待つと出る車があり停められた

山形では最も安い入湯料 400円
浴室に入ると内湯と露天のシンプルな作り

まずは露天風呂
ここは奥の中央に何とも言えない上手く頭がはまる場所があり半寝湯みたいになれるところがある
気持ちいい…

サウナに入る予定は無かったが持ってきたタオルもバスタオル並みの大きさだったので入ってみる

天井にヒーターのある珍しいサ室 温度はかなり低い

15分も入ると流石に汗をかく 水風呂は無いので冷水シャワーへ
この季節、茹でられた蕎麦を締めるのに充分な温度の冷水シャワー、息がしずらいくらい

ルール的に寝てはいけないので露天の座れる場所で胡座をかく
源泉掛け流しならではのお湯が流れてくる床が優しくケツを温めてくれる…気持ちいい

最後は内湯で温まってフィニッシュ

若者が多くやや賑やかだけれどそれも良いBGMと思い田んぼの中の開放的な温泉に感謝して帰路に着く

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
14

りこり

2024.12.31

5回目の訪問

仕事帰りに
今年の疲れは今年のうちに
2セットであとは温泉♨️
身体がほどけていく(*´Д`*)

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
58

ヤモリ🦎

2024.12.31

1回目の訪問

年の瀬、百目鬼温泉はごった返してましたが、サウナは温度が低めで比較的空いてました。水風呂はありませんが、水シャワーと外内気浴でゆるまりました。

続きを読む
18

Kamatahhh

2024.12.31

28回目の訪問

今年も大変お世話になりました。

6:00インにして通常週末の3倍くらい人がいた

続きを読む
34

首ヘル@

2024.12.29

6回目の訪問

サウナ納め①
第一駐車場🈵
ガッツリ効かせて宮城県へ

続きを読む
9
登録者: ちゃべ。
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設